 |
|
|
|
 |

1979年生まれ。歌手。鹿児島県奄美大島出身。
小学生から島唄を習い始め、高校3年で
「奄美民謡大賞」の「民謡大賞」を史上最年少で受賞。
2002年2月にリリースした
メジャー・デビュー・シングル
『ワダツミの木』が大ヒット。
結婚、出産のため、活動を休止していたが
2005年10月、活動を再開。
11月23日に『語り継ぐこと』をリリースする。 |
 |
|
|
 |

いろいろな材料を集めて整理し書物をつくること。編修。
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|
 |

クワ科の落葉小高木。小アジア原産。
高さ2~4メートル。
葉は互生し、大形で掌状に切れ込む。
枝葉を切ると、白色の乳液が出る。
春から夏にかけ、葉腋に壺状の花序をつける。
中に無数の白色小花がつくが、外から見えないので
「無花果」と書かれる。果実は熟すと甘く食用。
乾燥した茎葉・果実は緩下剤とされ、乳液はいぼ取り、
生葉は殺虫などに利用。
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|
|
|
 |
【2004.11.01出題分より】
パソコンのキーボードにあるキーのひとつ。
「Del」などの表記もある。
単独でも、他のキーと
組み合わせてもつかわれ、
主に「削除」を目的とした命令に関わる。 |
 |
|
|
 |
【2004.10.29出題分より】
(鼎(かなえ)の足のように)
三人が向かい合って話し合うこと。
「経済動向について--する」
三省堂『大辞林 第二版』より |
 |
|
|
|
|