ちょっと逃げたいくらいの気持ち(3月10日)
・3月10日という日付を意識すると、
ついつい、なにを書こうかと手が止まってしまいます。
テレビや、新聞、雑誌、ネットの上には、
当然のように1年前のあの日に関連した情報が集中し、
正直なところ、あれほど毎日考えていたことなのに、
ちょっと逃げたいくらいの気持ちになっています。
そんなにいっぺんに見たり感じたり考えたりできないよ。
送り手のほうは、力のかぎり、
練りに練ってつくった企画であり、番組でしょうが、
うん、そう、とてもぜんぶは飲みこめない。
・だいたい、ぼくらが震災についてやってきたことなんて、
「たいしたことはできない」「たいしたことないやつ」
としての、のろのろした歩みだったわけでして、
だからこそ、投げ出したり忘れたりせずにいられました。
しかし、3月11日が近くなってくると、
もっと「本格的」で「激しい声」が渦巻いてくるので、
「受け手」として苦しくなってきています。
・「なんでもない日、おめでとう」という気持ちで、
できる手伝いをやっていくことなら、
なんとか工夫したり、ちょっと意気ごんだりで、
それなりに長く続けていけると思います。
ただ、ほんとうに「たいしたことはできない」んです。
仮に(被災の現地にいようが、国会にいようが)、
じぶんが当事者としてなにができただろうと想像したら、
いまごろ、きっと責め立てられているでしょうね。
じぶんが修練してきたことや、経験を積んできたことは、
あの日や、翌日や、その週には、
まったく役に立たないことばかりだったと思います。
ただ、こういう、たいがい無力な人間にでも、
「できること」はあるんだと思っています。
じっくりじっくり「たいしたことないこと」を、
飽きず忘れずに長いこと溜めていくことです。
できるだけ軽やかに、笑顔さえも仕事のうちと思って、
「やればだれでもできること」を、考えていきます。
今日と明日は、テレビ画面から離れようかなぁ‥‥。
今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
雨か雪か、曇りか晴れか? スコップ団の花火の夜です。 |