ほぼ日テレビガイド 2013・2014 ~年末年始のテレビの見所、教えます?~
 

年末年始、我々はいったい
どんなテレビ番組を見るべきか?
そんなことを大マジメに
オトナ3人であれこれしゃべるコンテンツ。
それがこの「ほぼ日テレビガイド」です。
驚くべきことに、我々はなんと、
2003年の年末からこれを続けているのです。
つまり、今年でなんと11年目!
いろんな意味でだらだらと
しゃべり続けているのは
ほぼ日刊イトイ新聞の雑談3人組
(糸井、西本、永田)。
テレビ雑誌をぺらぺらとめくりながら
年末年始のテレビ番組について
今年ものんびりしゃべっていきます。
3人の雑談にはあまり情報はありませんが、
その下に設けた3つのコラムには
けっこう濃い情報が詰まってます。
お時間のあるときに
どうぞのんびりおたのしみくださいませ。

※ページ内の番組表の情報は、12月17日時点のものです。
 その後、変更などが発生していることも考えられます。
 なにとぞご了承くださいませ。
 新聞などで最新の番組表をご参照ください。
 
3が日の最後の日は、何を見る?
永田 さて、長々と話してきましたが、
テレビガイドも今日がラストです。
1月3日、行ってみましょうーー。
西本 はいはいーー。
糸井 へーい。ほーい。
永田 あからさまに疲れてきてますね。
糸井 だいじょぶですー。
永田 1月3日ですよー。
まずは、やはり、「箱根駅伝」。
復路ー。
 
日テレ
7
7:50 ★SAPPORO新春スポーツスペシャル第90回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
90回の記念大会を迎えた箱根駅伝・復路を生中継。箱根・芦ノ湖~東京・大手町までの5区間109.9km。
8
9
10
11
12
13
14
糸井 ふくろーー。
西本 去年はここで糸井さんから
「お年玉袋(復路)」という
ダジャレが飛び出しましたね。
永田 そうでした、そうでした。
糸井 ふくろー。おとしだまふくろー。
永田 はははははは。
西本 言われるがままに(笑)。
糸井 ちなみに復路ってさ、
同じ人は走れないんだよね?
西本 往路とは違う人が走ります。
永田 ああ、「箱根駅伝」って、
大学対抗っていうルールがわかりやすいから、
なんとなく細かいところを
曖昧にしてる人が多いのかもね。
西本 往路は一斉にスタートですが、
復路は往路のタイムに準じて
時間差でスタートしていきます。
したがって、復路で優勝したチームが
総合優勝になります。
あと、豆知識ですが、
ゴールはいつもの読売新聞社前なんですが、
改装工事が終わって、今年からは
新社屋のところになるそうです。
糸井 へーー。
永田 じゃ、ゴールの風景が
いつもとちょっと違うんだ。
西本 テレビでゴールシーンを見ながら、
ご家族の方が、「いつもここだっけ?」
みたいなことをおっしゃった場合は、
豆知識を披露していただければと思います。
というわけで、復路の情報でした。
糸井 ふくろーー。
おとしだまふくろーー。
永田 ああ、糸井さんのテンションが
ぼんやりとしてきましたね。
西本 例のエンディングに向けて
順調ともいえます。
糸井 ああ、いかん、寝る前に、
気になる番組を挙げておこう。
永田 ぜひ、お願いします。
糸井 じゃあ、TBS。
「財宝伝説は本当だった
 今夜歴史的発見スペシャル」
 
6 TBS
18
18:00 バミューダ海域に沈むスペイン財宝船&幻の黄金王の墓に眠る秘宝今夜歴史的発見
1000億円もの財宝が眠る魔の海域で、沈没した財宝船の黄金をついに発見!世界最古の黄金国家の王墓から出てきた謎の骨・壷そして…世界初の発見が!所ジョージ
19
20
21
西本 おお、さすが、徳川埋蔵金のTBS!
まだ掘るんですね。
糸井 さては「掘れば人が来る」と思ってるな。
永田 糸井さんが言うとおかしいですね。
糸井 掘っても、なかなか出ないぞ?
永田 はははははは。
西本 けどこれ、ちょっと見たいですね。
永田 うん。おもしろそう。
糸井 見ちゃいそうだねー。
でも、その横の番組もたのしそうだぞ。
池上彰さんのニュースがあったり、
嵐と田中マーくんたちが
たのしく遊んでたり。
 
7 テレビ東京
18
18:30 池上彰の2014 世界を見に行く~緊迫したニュース現場から池上解説~
池上彰が緊迫化する中東・ガザに潜入!とてつもない体験!すさまじい臭い!大江麻理子がシリア難民女性と再...
19
20

 
8 フジテレビ
18
18:00 VS嵐 2014賀正新春豪華2本立てSP
田中将大率いる楽天イーグルスVSローラ軍団VS嵐の三つ巴戦!V6三宅健&上原浩治参戦で波乱の結末▼ババ抜き対決に里見浩太朗&振分親方&DaiGo他参戦
19
20
永田 「嵐とゲストがババ抜きガチ勝負」。
これ、ぼく、知ってますよ。
見どころは大野さんなんです。
大野さんという人は
ババヌキをやってて、ババが来ると
必ず鼻がピクピクするんです。
それがぼくは大好きで。
糸井 あなたは大野さんが好きですねぇ。
永田 大野さんはいいですねぇ。
西本 けど、この日、フジテレビは朝から、
大野くんにおんぶに抱っこですよ。
まず、朝7時40分から大野くんの
ドラマのスペシャルが再放送。
永田 あ、ほんとだ。
西本 で、ニュースをはさんで、
また同じドラマのスペシャル。
そのあと、「こたつDE嵐」で大野くんでしょ。
で、「VS嵐」のスペシャルで大野くん。
それが終わると、さらに、
「カギのかかった部屋」の
再放送じゃないスペシャルがあって、
そこも当然、大野くん。
永田 わ、ほんとだ。
何時間出てるんだろう、この日。
糸井 しかも、この日の深夜には
中居くんのトーク番組もあるね。
 
8 フジテレビ
24
24:40 中居のかけ算
渡哲也×志村けん×中居正広…超豪華3人のテレビ史上初トークで何を語る▽渡哲也は深夜番組初出演!銀幕スターの仕事&(秘)私生活▽志村&中居の意外に共通する(?)結婚観
25
西本 ジャニーズの日ですね。
永田 というか、ジャニーズのリーダーの日。
西本 この中居さんの番組も
なかなかおもしろそうですよ。
「中居正広と意外な大物ゲストふたりの
 奇跡の顔合わせでじっくりトーク」。
糸井 そのへんの遅い時間帯に、
ぼくの好きな番組を見つけたよ。
「ウンナンの極限ネタバトル」。
これはぼく、好きなんです。
 
TBS
23
23:10 ウンナン極限ネタバトル!ザ・ゴールドラッシュ ~イロモネアへの道~
イロモネア本戦への出場を賭けた若手芸人の予選会を開催!「1発勝負で5人全員を笑わせろ!」マテンロウ、ニッチェ、かもめんたる、天竺鼠、鬼ヶ島 など
24
西本 ああ、糸井さん、これ好きですねー。
永田 ああ、会場の10人を笑わせるやつ?
糸井 そうそうそう。
永田 あれ、おもしろいですよねー。
西本 これは「イロモネア」から派生した番組で、
この「ゴールドラッシュ」を勝ち抜くと
「イロモネア」に出られるんですよ。
糸井 ゴールドラッシュもおもしろいし、
イロモネアもおもしろい。
どっちもおもしろいんだよ。
TBSのこういうのはいいんだよ。
ウッチャン関係とか、すごく安定してる。
永田 ウッチャンはNHKの
コントのやつもおもしろいし、
なんか、いいですよね。
西本 「LIFE」ですね。
糸井 あれもおもしろいねー。
永田 なんか、当たり前かもしれませんけど、
ちゃんとお笑いをやってるというか。
西本 うん、わかります。
糸井 お、「マツコ&有吉の怒り新党」の
お正月スペシャルがあるね。
 
5 テレビ朝日
20
20:54 マツコ&有吉の怒り新党 お正月スペシャル
国民の皆様から寄せられた「怒り」をもとに、マツコ幹事長と有吉政調会長と夏目総裁秘書が好き勝手に意見していくトークバラエティ!!
21
22
23
西本 有吉さんは明らかにブレイクしてるのに、
この年末年始、
意外に名前を見かけませんでしたね。
糸井 ちゃんと絞ってるのかもね。
永田 そういう意味で言えば、
この「怒り新党」は旬の番組ですね。
西本 そうですね。
2時間強ありますけど、もちます。
糸井 というか、局の側からしてみたら、
もっと長くやってほしいだろうね。
何時間かぶち抜くような感じで。
永田 あれ? 
「笑ってはいけない地球防衛隊」が
この日、またやってるね。
 
4 日テレ
18
18:30 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!お見逃し&未公開一挙公開SP!!
笑ってはいけない地球防衛軍未公開シーン一挙公開SP!大晦日放送の6時間では到底収まりきらなかった、お...
19
20
西本 あ、ほんとだ。
未公開部分を一挙大公開スペシャル。
永田 すごいなぁ。未公開シーンだけで2時間半。
糸井 なにがなんだか‥‥だねぇ。ふわぁ。
西本 あ、いかん。
糸井さんがエンディングを迎えそうだ。
永田 わぁ、じゃ、BS行きましょう、BS。
糸井 あ、ついにたどり着いたね。
1月3日のBSになったら、
これを言おうと思ってたんです。
BSジャパン夜9時、
「ニッポン百年物語」
これ、なんと、糸井重里登場です。
西本 あら。
 
171 BSジャパン
21
21:00 久米宏のニッポン百年物語 家族の100年~人生相談にみる日本人
新聞紙上で本格的に人生相談が始まったのは1914年。日本人は何に悩み、何を考えてきたのか…?『人生相談』の100年から「ニッポンの家族」を見つめるバラエティ番組。
22
永田 あーー、久米さんの番組ですね。
糸井 そうそう、久しぶりに久米さんと会って
おもしろかったですよ。
久米さんもたのしそうだった。
西本 そういえば、『あまちゃん』に
糸井さんが出演したとき、
「ザ・ベストテン」っぽい番組の司会者として、
つまり、久米宏さん役として出たんですよね。
糸井 そうそう、
それを会った途端に久米さんに話したら、
久米さん、『あまちゃん』をふつうに見てたら
あのシーンになったんだって。
で、この清水ミチコさんは、黒柳さんだな、と。
そうするとこっちの糸井重里が、オレか、と。
永田 はははははは。
西本 はははははは。
糸井 ほんとうにそういう感じで、
「見てたら自分役が出てきた」んだって。
ああ、そういえば、
清水ミチコさんの武道館でのライブが
WOWOWでやるんじゃなかったかな。
西本 この日ですか?
糸井 このへんだったと思うんだけどな。
西本 この日には、ないみたいですねぇ。
永田 あっ、つぎの日だ。
1月4日、午後7時からWOWOWライブで
「国民の叔母・清水ミチコの『ババとロック』」。
糸井 それは、ぜひ、見たほうが、いいね。
お知らせできて、よかった‥‥うん。
西本 ‥‥あ。
永田 ‥‥うん。
糸井 ‥‥ZZZ‥‥ZZZ‥‥。
西本 (ひそひそ声で)あいかわらず見事な。
永田 (ひそひそ声で)うん、見事に寝ました。
糸井 ‥‥ZZZ‥‥ゴロン。
西本 あ、寝返りうった。
永田 これは、11年目にしてはじめてだ。
西本 てな感じで。
永田 うん。どうもありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
西本 よろしくお願いしますー。
糸井 ‥‥ZZZ‥‥ゴロン。
(お し ま い)
 
年末年始のテレビガイドコラム @NHK_PRさんの NHKマニアックス!

こんにちは、そしてこんにちは!
NHK_PRがお届けするお正月の気になる番組。
気がつけばもう1月3日です…。
おせち、おもち、おせち、おもち、おもち。
そんな日々を過ごされているかと存じます。
そろそろ総合やBSやFMなんかの番組も
紹介して欲しいっていう
気になってきたんじゃないですか?
だが断る!
今年は『Eテレ』の気になる番組だけを
独断でご紹介しております。
今日、最終日も『Eテレ』推しで参りますよ。

3日は、まず朝8時10分から
『劇場版くまのがっこう』があります。

 
2 NHKEテレ
8
8:10 劇場版 くまのがっこう~ジャッキーとケイティ~
人気絵本「くまのがっこう」をアニメ化...

実は私、この番組のことをつい最近まで、
「くまがサーカスでいろいろな
   曲芸を教わるドキュメント映画」
だと思いこんでいたのですが、違いました。
これは人気のアニメーションでした。
内容はわかりませんが、とにかく人気があるようです。

それはさておき、私が気になっているのは
そのあとにある
朝8時38分からの2分間番組
『ミニスキュル~小さなムシの物語~』です。

 
2 NHKEテレ
8
8:38 ミニスキュル~小さなムシの物語~「ソリに乗っていこう」

これを強く激しくおすすめしたいのです。
フランスの3DCGアニメなんですけどね、
登場するのは全部虫。
実写にCGを合成していて、
とにかくすごくよくできているんですよ。
シュールかつシニカル。
エスプリかつ…えー、まあ、なんかそんな感じ。
たった2分間の番組ですから
新聞のラテ欄でも
ほとんどの人が見つけられないような
スキマ番組なんです…
でも、これは本当にオススメです。
珠玉の2分をじっくり味わって欲しいですね。

そして『ひつじのショーン』がこの日もあります。
これはイギリスのコマ撮りのクレイアニメで…。
と、昨日と同じことを言いたくなりますが
たぶん、中身は昨日と違う内容になっているはずです。
ね? 昨日と同じじゃないですよね?

Eテレ
編集部
さん
当然です!

そして、3日のお昼は
昨日の将棋につづいて
こちらも毎年恒例、囲碁!
『新春お好み囲碁対局 プロ・タレント混合 
    ドキドキ連碁戦』
です。

 
2 NHKEテレ
12
12:00 新春お好み囲碁対局「プロ・タレント混合!ドキドキ連碁戦」
2014年の囲碁番組はこの連碁戦から!プロ棋士、囲碁好きタレントが2チームに分かれて対局。きたろう、田中卓志、オスマン・サンコン、戸島花らの一手に万波姉妹は!?
13

まさか、女性タレントと棋士が
ひとつの石をふたりで持って
初めての共同作業的な感じで… (〃∇〃) 
「パチリ」と打つわけじゃないですよね?

Eテレ これは入れ替わりで打っていくんですよ。
「前の人がここに打っておきました。
 だとしたら、次の人はどう打つ?」
というのを打ち手と視聴者が一緒になって
考えたりするようなことを楽しむ番組です。
ツイッターで
「きたろう、そこじゃない!」
「アンガールズ田中!ナイス!」
などと言いながら見ると
さらに一層楽しめると思います。
盛り上がりそうな気もしますね。

なるほど!
プロと素人が交代で打つから
プロ棋士が思った通りの展開にならないんですね。
ううむ。変なところに打たれちゃって
苦悩するプロ棋士の表情は見ものですねえ。
そして資料をよーく読んでみると、
はっ!
出演者にオスマン・サンコンさんがいます!
これは一筋縄ではいかない予感が!
でも、サンコンさんは
オセロと間違えていませんかね?
大丈夫ですか?

Eテレ そんなことはありません。
囲碁をやっている人の間では
サンコンさんの囲碁好きは有名なんですよ。

それは存じませんでした。
サンコンさん、頑張ってください!
あのう、でもね、この番組って
ある程度、囲碁を知っていないと
どれがいい手でどれが間違った手なのかが
わかりませんよね。
囲碁を知らないと楽しめないんじゃないですか?

Eテレ おかしな手を打てば
まわりが「あーっ」という表情をしますから
わかるんですよ。
さらにちゃんと解説も入りますから
それほど囲碁に詳しくなくても、
リアクションや解説で
分かる仕組みになっています。

おお。囲碁を知らない人でも
これで、囲碁のルールを覚えられるかも!
だって、どこに打てばいいのか、
どこに打ったらダメなのかがわかるんですもんね。
この番組、さては
大河ドラマ『篤姫』を放送しているころから、
「私も囲碁を覚えますとも!」
って言い続けながら、ぜんぜん覚えない私のために
『囲碁フォーカス』チームが
用意してくれたプレゼントですね、きっと。
ううむ。やっぱり囲碁はたしなみです。
今年こそはこの番組を見て
囲碁を覚えようと思います。がんばります。

そして、3日は深夜にドキュメンタリーが
たくさん並んでますけれども、
その中のひとつ、『カラフル』
私としては超強力プッシュしたいです。

 
2 NHKEテレ
12
23:45 カラフル!~世界の子どもたち~・選「スターになりたい!」
10歳のエライジャはミュージカルスターを夢見ている。エライジャがスターになってお金を稼ぎたいと思う理由はひとりで頑張っているママに楽をさせてあげたいからだ。

これ、普段は学校放送の枠でやっているので
なかなか見ることのできない時間帯の番組ですが
この機会に一度は見ていただきたいんです。
子どもが主人公の、
何と言うことのないドキュメンタリーですけれど、
私は、こういう番組こそが
NHKの番組だよなって思うんです。
この番組、基本的には番組に出てくる子どもが
自分でナレーションを読んでいるんですね。
ナレーションは下手ですよ。だって素人ですから。
でも、これがすっごく味があるんです。
たとえば、おじいちゃんが戦争にいった話をきかされて
思い悩むというドキュメンタリーにしても
思い悩んでいる、その子自身がナレーションを
読んでいるから、胸にぐっとくるものがあるんです。
その中からアンコールで選ばれたものですから
これはもう、かなりいいものが放送されるはずです。

Eテレ その通りですよ!
夜に毛色の違うドキュメンタリーを
たくさん予定しているのは
「いろんな生き方があるよ」ということを
この中から感じてもらおうと
思っているからなんです。
年末年始だからこそ、
いつもとは違う深い時間帯にもってきたんです。
通常放送とは違う時間に放送することで、
新しい出会があるといいなあと思っています。
放送する時間を変えるだけで、
子ども向けに作られている良質な番組を
大人にも見ていただくことが出来るんですね。
これが編成の醍醐味でもあるんですよ。

ちなみに、この『カラフル』
学校放送番組なので、
ネットで公開もしているんですよね。
ぜひ、一度見ていただきたいです。

さて、年末年始恒例の
NHK_PR的気になる番組紹介。
今年は『Eテレ』だけでやってみましたよ。
やってみて思ったんですけれど、
『Eテレ』ってすごく冒険していますよね。
総合って、どうしても多くの人にまんべんなく
お届けしなければならないから、
表現が丸くなりがちですけれど、
『Eテレ』の番組って
見る人をはっきりと絞り込んでいるから、
かなり無茶できるわけですね。
最近テレビは元気がないって言われることが
多いんですけれど、
テレビっておもしろいねって言われるためのヒントが
『Eテレ』にはかなり隠されているように思いました。

それでは今年は『Eテレ』をよろしくお願いいたします。
総合とかは、もういいですから。

Eテレ うわっ、何てことを言うんですか!
そんなことはありませんからっ!!

新年早々、怒られた…。

 
年末年始のテレビガイドコラム 超弩級テレビっ子、あややの テレビの国からギラギラ。

この日は、まずは、
テレビ朝日20時54分
『マツコ&有吉の怒り新党』のお正月スペシャルです。

 
5 テレビ朝日
20
20:54 マツコ&有吉の怒り新党 お正月スペシャル
国民の皆様から寄せられた「怒り」をもとに、マツコ幹事長と有吉政調会長と夏目総裁秘書が好き勝手に意見していくトークバラエティ!!
21
22
23

レギュラー放送は、
毎週23時台に放送してますが、
なんと1月3日のゴールデンで放送するんですね。
有吉さんとマツコさんが、
視聴者の人からの「これが許せない」という投稿に対して、
コメントをする番組です。
なんだろう、観ても観なくても、
どちらでもよいのですが、
毎週、ほぼ欠かさず観てしまいます。
投稿の内容というより、
有吉さんとマツコさんが
なんと答えるんだろうということに
毎回注目してまして、
お二人とも、ちゃーんと
切れ味のよい面白いことをおっしゃるので、
ついつい観ちゃうんですよね。
あと、進行役の夏目三久さんが
尖りすぎないように番組自体を中和してくれるので、
何気にその存在も大きいような気がします。

思いっきり裏番組ですが、
フジテレビ21時『鍵のかかかった部屋SP』も、
録画してでも観ると思います。

 
8 フジテレビ
21
21:00 鍵のかかった部屋SP
新春特別企画 復活!密室パズルミステリー~2つの密室事件と、鏡の国の殺人~「久しぶりだなぁ、榎本っちゃん!元気だった?」
22
23

貴志祐介さん原作で、嵐の大野くん主演のドラマです。
密室トリックの事件を大野くん演じる鍵屋さんが
解決するというストーリーです。
密室トリックが毎回凝っていて、
それが楽しみなのと、
あと、佐藤浩市さんが面白くて、
いい味を出しまくってます。

 
年末年始のテレビガイド 時代劇好き、モギの 友よ、チョンマゲを。

さて、3日目です。
もうぼちぼちお正月でもなくなっちゃう感じがする、
1月3日ですよ。
最近は、お正月気分が吹き飛ぶのも早いですよねえ。
そして、例年だと、3日目にはすでに
時代劇は、無いんだよねー。
つまりは時代劇というものは、
1月1日、2日のゴールデンタイムに
奇跡的に残っているというだけなわけですね。
そしてそのことを毎年飽きもせずに解説しているコーナーが
このコーナーです~!

いや、しかし、ほんとに無いのか?

無いわ‥‥。
まず、地上波にはありません。
BSには‥‥。
こちにも、見事に無いわ‥‥。

む‥‥。
丁髷じゃないが、BSフジに観るべきものを発見!
たぶん、丁髷の人出てこないけど、
必見!
12月31日分のコラムの冒頭がよい前フリとなったわい。
んっふっふ。

朝10時から、
「池波正太郎の江戸料理帳SP」。

 
181 BSフジ
10
10:00 池波正太郎の江戸料理帳2014新春SP
池波正太郎の「食」の世界を味わいつくす新感覚の料理番組をお届け!
11
12
13

多くの時代劇ファンはまた池波正太郎ファンなわけだ
と信じて紹介しますとね。
歌舞伎役者の中村扇雀さんが、
池波正太郎さんの食の世界を紹介と。
「軍鶏の臓物鍋」とはつまりは、
『鬼平犯科帳』の「五鉄」だ!
いや、もうほんとに
「わかるひとだけわかればいい!」けど
たぶん、この欄を読んでいる多くの人がわかるはず!
ああ、これはよいね。
この番組はよい。

ああ、今年は新居にBSが導入されている、
ということで、いい終わり方ができた。
満足! 満足満足!

では、また来年!
いや、来年も書いてよいという許可が男子部から出たら
来年!

2014-01-02-THU
   
見たい日をクリックしてね!
2003・2004
~年末年始のテレビの見所、教えます?~
2004春
~春の番組改編スペシャルの見所、教えます?~
2004・2005
~年末年始のテレビの見所、教えます?~
2005・2006
~年末年始のテレビの見所、教えます?~
2006・2007
~年末年始のテレビの見所、教えます?~
2007・2008
~年末年始のテレビの見所、教えます?~
2008・2009
~年末年始のテレビの見所、教えます?~
2009・2010
~年末年始のテレビの見所、教えます?~
2010・2011
~年末年始のテレビの見所、教えます?~
2011・2012
~年末年始のテレビの見所、教えます?~
2012・2013
~年末年始のテレビの見所、教えます?~
秋の連ドラチェック2008
春の連ドラチェック2009
秋の連ドラチェック2009
春の連ドラチェック2010
秋の連ドラチェック2010
春の連ドラチェック2011
春の連ドラチェック2011
秋の連ドラチェック2012
秋の連ドラチェック2012
秋の連ドラチェック2013
秋の連ドラチェック2013
『新選組!』withほぼ日テレビガイド
ほぼ日テレビガイド男子部修学旅行!with 山南総長
~秋の京都に新選組を訪ねて~
土方歳三、かく語りき。
武田観柳斎の小さな野心。
~八嶋智人さんに、あれこれ訊く~
『新選組!!土方歳三最後の一日』with
ほぼ日テレビガイド
おいら。 with ほぼ日テレビガイド
~天海祐希主演『離婚弁護士』を見る夕べ~
タイガー&ドラゴン
with ほぼ日テレビガイド
ほぼ日テレビガイド with
『FNS ALLSTARS 25時間テレビ』
(『真夜中の大かま騒ぎSP』)
ほぼ日テレビガイド27時間テレビ!!
TVガイド秘宝展
ツイートする メールをおくる ほぼ日ホームへ
(C) HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN