── |
テレビ局のディレクターになるくらいですから、
いわゆる「テレビっ子」だったんですか? |
渡辺 |
はい、とくに「お笑い番組」が大好きで。 |
── |
たとえば‥‥。 |
渡辺 |
何といっても『オレたちひょうきん族』ですね。
中学生のときに
グワッとハートをわしづかみにされまして。 |
── |
じゃあ、いわゆる
「ドリフ派? ひょうきん派?」
でいう‥‥。 |
渡辺 |
「ひょうきん派」です。 |
── |
なるほど。 |
渡辺 |
ちなみに、どっち派でした? |
── |
ぼくは
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ派」
といいますか‥‥。 |
渡辺 |
‥‥やりますね~(笑いながら拍手)。 |
|
── |
や、すみません、ボケたわけじゃなくて、
主に世代的な理由なんです(笑)。 |
渡辺 |
えー、話を続けさせていただきますと。 |
── |
お願いします。 |
渡辺 |
「ひょうきん族」にハートをわしづかみにされた
中学生のころから
「テレビの世界に行きたい‥‥」
「あの現場ではたらきたい‥‥」 |
── |
ええ、ええ。 |
渡辺 |
「あの夢のような世界で
ずうーっと遊んでいたい‥‥」 |
── |
念仏のように。 |
渡辺 |
もう、その一心でした。 |
── |
その熱い思いが通じたのか、
入社後の配属も、みごとバラエティ班に。 |
渡辺 |
はい、会社に入ってすぐのころ、
社内をウロウロしてたら
明石家さんまさんと
三宅(恵介・フジテレビディレクター)さんが
収録をやってたんですよ。 |
── |
テレビで「お笑い」を志す人にとっては
黄金のタッグですよね。 |
渡辺 |
「うわ! でた!」と思いました。 |
|
── |
ええ。 |
渡辺 |
「夢にまで見た、テレビの世界だ!」って。
さっそく人事部の人に
「さんまさんと三宅さんのところに
行かせてください!」って
意を決し、ドキドキしながらお願いに行ったら
「いいよ」って言うんです。 |
── |
あら、そんな軽い感じで(笑)。 |
渡辺 |
長年の夢が、叶ってしまったんです。
でも、そこからがタイヘンでした。 |
── |
夢の世界は、厳しかったですか。 |
渡辺 |
なにしろ「プロのおもしろい」が
もう‥‥ものすごくて。 |
── |
そのあたり、ぜひお聞かせください。 |
渡辺 |
いまから思えば、学生時代の自分なんて
ただ単に明るくて
ふつうにおもしろいぐらいのレベル。
なのに
「ぼくには笑いの神が降りてます」
みたいな
寒いこと言ってたんですよ、面接で。 |
|
── |
あはははは。 |
渡辺 |
社長に。 |
── |
社長に!(笑) |
渡辺 |
そんな自分が、晴れてADとなり
さんまさんや三宅さんと
『あっぱれさんま大先生』の会議に
出るんですけど、
そこがすでに大喜利だったんです。 |
── |
会議が大喜利? |
渡辺 |
たとえば‥‥そうですね、
子どもたちに出題する「穴埋め問題」を
考えるとするじゃないですか。
「雀の子 そこのけそこのけ ホニャラララ」
みたいな。 |
── |
その「ホニャラララ」を埋めよと。 |
渡辺 |
で、ぼくなんか、何も知りませんでしたから
「へぇ、テレビってこうやって作るんだぁ」
「さすが、さんまさんは、おもしろいなぁ」
なんてノンキに構えてたら
「タク、お前なら何入れる?」と。 |
|
── |
うわ! |
渡辺 |
急に指されるんですよ。 |
── |
手も挙げてないのに。 |
渡辺 |
そう、もう頭のなか真っ白けになりながら
アワアワ言うんですけど、
そりゃあ寒いことになったわけです。 |
── |
こ、こわい‥‥。 |
渡辺 |
でもね、ぼくがどんな寒いこと言っても
さんまさんが
かならず「笑い」にしてくれるんです。
あの、笑いの天才のツッコミで。 |
── |
おおー‥‥。 |
渡辺 |
これがプロの笑いなのかと、感動しました。
と同時に、日常のすべてのシーンで
自分にいつパスが飛んで来るかわからない
ということを、肝に命じたんです。
|
── |
ボンヤリしてられない、と。 |
渡辺 |
この先、さんまさんや三宅さんに
アピールしていくには
「タク、お前なら何?」とか振られる前に、
ホワイトボードに
何かが書きはじめられた時点で
ボケを用意しとかなきゃならない
ということを学んだのです。 |
── |
タフな日常ですね‥‥。 |
渡辺 |
でも、こわいと同時に嬉しかったんです。
だって
オレにもパスが来るんですから。 |
|
── |
それも、さんまさんや三宅さんという
お笑いのメジャーリーガーから。 |
渡辺 |
あるときはまた。 |
── |
ええ。 |
渡辺 |
会議室とかに「ステンレスの灰皿」が
置いてあるじゃないですか。 |
── |
よく見るかたちの、はい。 |
渡辺 |
会議が煮詰まって場がシーンとしてるときに、
ぼくの腕時計が
そのステンレスの灰皿に当たって
「カァーーーーン‥‥」
というね、
情けない音を出してしまったんです。 |
── |
なんとも間が悪いですね。 |
渡辺 |
よく響くんですよ、これがまた。 |
── |
ええ。 |
渡辺 |
もう「ウワァ‥‥!」とか思って。 |
|
── |
はい。 |
渡辺 |
会議の種類によっては
「チッ!」
「何やってんだカス!」みたいになりかねない
危険な状況ですよ。 |
── |
‥‥ははぁ。 |
渡辺 |
でも、さんまさんは
「カーン」って音が鳴った瞬間に
「依般若波羅蜜多故・・・・」
(えはんにゃはらみたこ) |
── |
あはははは(笑)。 |
渡辺 |
お経を読んでくれるんです。 |
── |
すごいです! |
渡辺 |
そんな日常を過ごしていますとね、
だんだん、
気持ちが「ひな壇の芸人さん」みたいに
なっていくんです。
いつなんどきでも「おもしろ回答」を
用意しておかなきゃという、
そういう心理状態になってくるんですよ。
|
── |
それによって、何かいいことはありましたか? |
渡辺 |
芸人さんと同じ心構えになるので
台本を書くときに
「あ、こういうフリだと
演者さんたちもボケにくいだろうな」
という「感じ」が
わかってくるようになったんです。 |
── |
なるほど。 |
渡辺 |
逆に
「これなら、けっこうおもしろいことが
言いやすいかも」と
ぼくの時点で思える台本が書けたら、
プロの芸人さんなら
数百倍おもしろくしてくれるんですよ。 |
── |
はー‥‥。 |
渡辺 |
だから、まだぺーぺーのADだったころに
そういう「会議が大喜利」みたいな
「過酷な筋トレ」を
やらせてもらえたことは、
本当に、ありがたかったなぁと思いますね。
<つづきます> |
|