〈ほぼ日関西版〉 明るい家族相談室 たのしきかな、家族。続編

オーストラリア人の夫と離婚寸前になりました。
理由は、ケンカのときに
私がキレるのが耐えられないとのこと。
私は日本のごくふつうの夫婦ゲンカフォーマットに
のっとってるだけなんですが、たとえば
「あんたなんかとはもう別れるっ!」
などと言いますと、
「あんたと呼ぶとは許せない、あなたとおっしゃい」
と言われます。
(日本語でケンカしています)
もちろん「別れるっ!」の部分もダメです。
結婚の誓いをしたのだから、
ぜーーーったい、言っちゃダメなのだそうです。

こまかくてきまじめで
タンカも切らせてくれない夫ですが、
別れたくはありません。
これからどうやっていけばいいでしょうか?

(こひつじ)

答え
かおり
文化の違いですね。
これは外国の方と限らず、
同じ国の人同士でもありますね。
ほぼ日
世代や地域差など、
いろんなところでギャップはありますもんね。
今回は、妹のまきさんにもご参加いただいています。
まき
こんにちは。
ほぼ日
いつもイラストをありがとうございます。
まき
こちらこそいつもありがとうございます。
そうか、文化の違い‥‥。
ほぼ日
私ね、
「この人の言ってることは一生わからんのやろうな」
という人はいますよ。
まき
いる、いる。
ほぼ日
急に怒られたりするのですが、
「なんで怒ってるのかわからない」
というありさまです。
ほぼ日
それはぼくにもあります。
そういう人とは、気になるところが
違いすぎるのかなぁ。
まき
お互いそう思ってるのかもしれませんね。
かおり
私はどっちかというと、人に怒ってしまうほうかも。
私が何に対して怒ってるか
みんなわかってないんです。これ、最悪ですね。
ほぼ日
例えば何に対して怒るんですか?
かおり
例えばですけど、スーパーの買い物袋ですよ。
荷物持ちを手伝ってくれる夫には
ありがとう、って思うけど、
そのビニール袋は
自転車停めるときにいったん下に置いたりしてて、
たびたび地面に触れる場面を私は見ているわけです。
ほぼ日
ふむふむ。
かおり
「このへんはおっちゃんが痰とか吐いてるやんな?」
「この電柱の下はぜったい誰かおしっこしてるやんな?」
と思われる地面に触れてきたものを
帰ってくるなりテーブルにドンと置かれると、
汚いねんやめて! と腹立ちます。
まき
当たり前やんな。
かおり
そやろ? 
「なんで汚いん?」とか言われて
「考えて!」という事態になる。
まき
なるわ、それは。
かおり
スーパーの袋をテーブルに置かれた瞬間に、
電柱に立ちションしてるおっちゃんとか、
トイレの床をしかたなく歩いた人々の靴が、
フラッシュバックするじゃないですか。
あれらの菌をミツバチが花粉を運ぶかのように集めて
テーブルに載せてるんですよ。
どれだけ主張しても「そうかなぁ」で終わります。
ほぼ日
感度の違いですね。
でも、神さまは、感覚が遠い人と
結婚させるって言うじゃないですか。
かおり
それはすなわち、修行ってことですか?
ほぼ日
オーストラリアの方と結婚したことも、
修行とちゃいますか。
まき
というよりも‥‥これは、
英語でケンカしたらええんとちゃいますか? 
英語で「お前」と言えばいい。
ほぼ日
You! って感じで。
まき
そうです、「お前!」な感じのYouにしましょう。
それで解決します。
かおり
まきちゃん賢いな、めっちゃ賢いな。
合間合間にfuckin’入れてくんでしょ? 
まき
fuckin’って言われたらむかつくん?
ほぼ日
それは基本的に言うちゃいけないでしょう。
かおり
そもそもご夫婦って、
最初からお互いの本性を出して
ケンカしておいたほうがいい気がします。
まわりを見ていると、
老年になってのんびりしてる人たちは
たいていそんな感じです。
まき
そうね、いつかはばれるから。
かおり
早めにばらしたほうがいいと思う。
まき
だいたいケンカのときに
「あなた」とか言うわけないよ。
よけい腹立つ。
かおり
うん、腹立つわ、それは。
まき
ケンカしてんのになぁ。
思いきり怒ってるほうがかわいいですよ。
なにかこの旦那さん、
気のせいかもしれんけど屁理屈な感じがします。
「そんなときはあなたとおっしゃい」
なんて、ケンカ中に言われたら
イラッとするでしょう。
ほぼ日
でもこのご夫婦、なかはよさそうですね。
ほぼ日
「なかよし」の逆は「無視」っていいますもん。
このご夫婦は関心はあるから大丈夫な気がします。
けれどもこのままだと
言いたいことが言えないから、
発散できないですね。
かおり
夫婦やし、
ケンカぐらい受けたらいいよね。
まき
なにか、もっと別の、
いい呼び方はないんかな。
ケンカのとき、相手のことを‥‥。
かおり
お約束みたいな? 
ケンカのときだけ使う呼び名? 
‥‥「やっこさん」とか。
一同
(笑)
ほぼ日
それ、三人称じゃないですか。
「やっこさん、何やってるんだい」
かおり
外国の人に「やっこさん」は、
なかなかばれへんと思う。
ほぼ日
「やっこさんやっこさん」いってるうちに
おもしろくなってケンカが終わりそうですね。
ほぼ日
「お主」はどうですか?
かおり
腹立つけどいいですね。
まき
「お主」ね、いいな。
それ家で実践しようかな。
かおり
一応「お」がついてるもんな。
「拙者」は自分のこと?
ほぼ日
「拙者」と「お主」でケンカするなんて、
時代が‥‥。
かおり
でも、外国の人、好きと思うわ。
ほぼ日
まきさんはケンカのとき
「お前」なんて言ってしまうこと、ありますか? 
まき
ケンカしたときは言います。
「あなた」とか、無理です。
たとえば何かやれと言われたら
「お前がやれ」と言い返します。
かおり
悪ぅ、まきちゃん、悪ぅ。
旦那さんがかわいそう。
まき
「女性から、『お前』って、
ぼくは言われたことがない」
などと言っておりました。
かおり
この相談メールの人とおんなじやん。
まき
「関西人は全員言うんじゃ」
ほぼ日
まきさん、急に
ヤンキーみたいなってるじゃないですか。
ほぼ日
関西では「お前」はふつうですよ。
ケンカしたら、道端でおっちゃんは
「おんどれ」とかいってます。
かおり
そうそう、前から思ってたんですが、
「おんどれ」って「おのれ」のことでしょう? 
それって「自分」のことだから、
人称が間違ってるんじゃないでしょうか。
でも、そういえば、相手のことを
「わがが」という人もいますよね。
ほぼ日
関西は自他が混乱してますね。
まき
私、あれもあかんねん。
「甲と乙」どっちかわからんねん。
一同
(笑)
ほぼ日
法的な文書に書かれている甲乙は、
そのときどきに定める呼び名だから、
どっちがどうって決まってないんですよ。
いわば「1と2」みたいなもんです。
まき
どっちか決まってないんですか? 
そういうことやったん。
勉強になる。
かおり
不動産契約で目の前で読まれる書類ですね。
甲が乙に、乙は甲に対し、みたいな。
まき
「どっちやねん」って思う。
ほぼ日
適当に決めていいからこそ、
よけいにどっちがどっちや
わからんようになるんですよ。
ほぼ日
あれは煙に巻くシステムですね。
まき
じゃあさ、ケンカは、
甲と乙でやればいいよ。
かおり
途中からどっちがどっちかわからんくなるし、
いいかもしれんね。
ああ、今日はいろいろな候補が出たよ。
ほぼ日
お主と拙者でもいいし。
ほぼ日
お舅さんとかのことをあげつらうときには
「やっこさん」と言っておけばいいですね。
かおり
日本語の勉強にもなるし、
時代劇にも興味持ってもらえるし。
ほぼ日
この旦那さん、理屈好きやから、
甲と乙で契約書ふうにケンカやらしても
ええかもしれませんね。
かおり
この人やったら甲乙で納得できると思う。
ほぼ日
‥‥でも、理屈っぽい人、
やっぱりちょっといやですね。
まき
うん、いややろな。かわいそう。
ほぼ日
外国の人だから通じにくい、ということじゃなくて、
理屈っぽいのがいけないのかな? 
かおり
ケンカしてるときは、我を忘れてんねんから、
やっぱり「お前」と言うほうが
素直でいいんですよね。
ケンカしようとしてる人に対しては、
ちゃんと受けてあげないと。
まき
ケンカしてるときに
「ちょっと論点がずれてるね」とかいわれるとね。
そもそもケンカなんだから。
ほぼ日
理屈を封じ込めるには、
最後は無視するしかないですからね。
かおり
そうね。無視されたときに気づくと思うわ。
まだ「お前」とか呼ばれるだけマシです。
まき
ほんまやな。
かおり
ケンカのときくらい言いたいこと言って
スッキリしたいわ。自分だけでも(笑)。
ほぼ日
それでは、今回のまとめをお願いします。
かおり
わかりました。
今日のまとめ

ケンカのときの相手の呼びかたを、
①「やっこさん」でおもしろくする。
②「お主」「拙者」で外国人受けを狙う。
③「甲」「乙」で責任の所在をはっきりさせる。
このどれかにしましょう。