糸井 |
『ZED』は、日本初となる
シルク・ドゥ・ソレイユの常設ショーです。
当然、観客は日本人がほとんどですが、
演じる側から、こんなふうに楽しんでほしい、
というようなことはありますか。 |
|
|
レダ |
そうですね‥‥やはり、基本的には、
純粋にショーをたのしんでいただきたい、
ということに尽きるんですけれども。
あえて、いうとすれば、
この『ZED』というショーには
独特のリズム感があると思いますので、
ぜひ、それを体験していただきたいと思いますね。 |
|
|
糸井 |
トライアウト公演のころから、
すでに日本人の観客の前で何度も演じられてますが、
お客さんの印象はいかがですか? |
レダ |
そうですね、日本の観客の方というのは、
非常に洗練されていて、知識も豊富だと思います。
ラスベガスの観客の方とは、
タイプがまったく違うと思います。 |
糸井 |
あ、そうですか。 |
レダ |
個人的な印象になりますが、
やはり、ラスベガスのお客さんというのは、
カジノや観光を目的にしてらっしゃる方が
多いと思うんです。
その点、日本のお客さんというのは、
私たちのショーにとても興味を持ってくださっている。
それが、舞台の上から実感できるんです。
そして、単にショーを観るというよりは、
「参加している」という雰囲気で
鑑賞してくださるので、私たちとしても
非常にありがたく思っているんです。
「難しい観客」という言い方が私たちの中にあって、
「今日はちょっとやりづらかったね」というときに
ほかのショーなどではときどき使われるんですが、
『ZED』においては、そういったことを
私個人としては、一切感じたことがありません。 |
糸井 |
へぇーーー、そうですか。
それは、やっぱり、モチベーションというか、
興味の強さの問題なんですかね。 |
レダ |
そうですね。
「観たい!」という意欲が
舞台の上の私たちにも伝わってくるんです。 |
|
|
糸井 |
そんなふうにおっしゃっていただくと、
なんだかうれしいですね。 |
レダ |
私は、日本という国は、
文化的にすばらしい国だと思っているんです。
とくに東京は、ニューヨーク、パリと並ぶ、
非常に優れた街だと思います。
劇や劇場に関しても、みなさん知識をお持ちですし、
私としては、日本でこういうショーができることを
とても名誉なことだと思っています。 |
糸井 |
悪い気はしないんですけど‥‥
そんなに言われると困っちゃうな‥‥。
ま、それはいいとして、
プライベートな時間なんかはどうしてますか?
長く日本で過ごすわけですから、
そういうこともきっと大切ですよね。 |
レダ |
はい。じつは私には娘がいるので、
プライベートな時間は、
ほとんど彼女と過ごすことに費やされます。 |
糸井 |
あ、それはすばらしいですね。 |
レダ |
ええ(笑)。
それ以外ですと、まぁ、スポーツをしたり、
映画を観たり、本を読んだり‥‥
あ、日本のショーを観たいと思っているんです。
「能」、ありますよね。日本の「能」。 |
|
|
糸井 |
はい、はい。 |
レダ |
「歌舞伎」は一度観たことがあるんですけど、
また行きたいですし、
そういう、生で体感できるようなステージを
もっと観に行きたいですね。 |
糸井 |
でも、毎日公演していると、
なかなか時間を取るのも難しいでしょう? |
レダ |
いえ、毎日といっても
週に5日ですので、週2日はお休みなんですよ。 |
糸井 |
そうか、そうか。
じゃあ、娘さんもあまり寂しくないですね。
娘さんは日本を気に入ってますか? |
レダ |
うーん‥‥気に入っているというか、
なにしろ、1歳半ですので(笑)。
うん、いまのところは、
ひじょうに楽しんでるようです(笑)。 |
糸井 |
(笑) |
レダ |
もしも、ずっと長く滞在することになったら、
娘の日本語はかなり上達すると思いますので、
そのときは、私の通訳をしてほしいです。 |
糸井 |
ああ、そうですね。
子どもは早く覚えるもんね。 |
レダ |
ええ。 |
|
|
|
(続きます)
|