コロッケさんのものまね道。

おじいちゃんと女子高生が
一緒に笑える、
コロッケさんのものまね。
森進一さんがどうなるか、
わかっているのに笑ってしまう、
コロッケさんのものまね。
大御所のみなさんから、
あんな「失礼」なのに許される、
コロッケさんのものまね。
今までコロッケさんが歩いてきた
「ものまねの道」のこと、
じっくりと、うかがってきました。
担当は「ほぼ日」奥野です。

コロッケさんのプロフィール

コロッケ

1980年8月、NTV「お笑いスター誕生」でデビュー。
TV・ラジオ等に出演する傍ら、
全国各地でのものまねコンサート及び、
東京・明治座、名古屋・御園座、大阪・新歌舞伎座、
福岡・博多座などの大劇場での座長公演を定期的に務める。
現在のものまねレパートリーは300種類以上となり、
ロボットバージョンやヒップホップダンスとの融合、
落語にものまねを取り入れた「ものまね楽語」、
さらにはオペラやオーケストラとのコラボなど
エンターテイナーとして常に新境地を開拓している。
海外においてもアメリカ・ラスベガスを始め全米各地、
中国、韓国、オーストラリアでの公演も大成功を収めた。
浅草芸能大賞・新人賞、ゴールデンアロー賞・大賞及び芸能賞、
2013年には松尾芸能賞・演劇優秀賞を受賞し、
映画やドラマなど俳優としての円熟度を増し、
アニメや海外ドラマの声優としても活躍の場を広げている。
2018年6月公開の「ゆずりは」で、
本名「滝川広志」として映画初主演を果たした。
永年にわたり、ものまねタレントとして
芸術文化の振興に貢献したと功績が認められ、
2014年文化庁長官表彰を受賞。
そして、2016年2月には
「ものまねタレントの代名詞的な存在になり、
 唯一の特徴をデフォルメする
 独特のパフォーマンスはピカソの領域にまで達した」
と日本芸能大賞を受賞した。
また、芸能活動の傍ら、
東日本大震災の被災地支援活動を精力的に行い、
2012年防衛省防衛大臣特別感謝状を授与される。

受賞歴

  • 1990年3月16日 第7回浅草芸能大賞(新人賞)
  • 1990年12月10日 ゆうもあ大賞(大賞)
  • 1991年2月25日 第28回ゴールデンアロー賞(大賞)
  • 1991年2月25日 第28回ゴールデンアロー賞(芸能賞)
  • 2013年3月27日 第34回松尾芸能賞(演劇優秀賞)
  • 2014年12月5日 文化庁長官表彰
  • 2016年2月28日 日本芸能大賞

第4回 東北でも熊本でもどこでも
岩崎宏美のあの顔

──

以前、どこかで、イッセー尾形さんが、
一人芝居の舞台に出ていく直前が、
本当に怖いというお話をされてまして。

コロッケ

ええ。

──

コロッケさんも「マイク一本」ですが、
それで2時間やり切るのには、
やはり「怖さ」ってあるんでしょうか。

コロッケ

怖いですね。ぼくも、出ていく瞬間は。

だから、ふつうには出ていけません。
ふざけながらじゃないともたないので、
オープニングは、
だいたい、明るい感じの曲にしてます。

──

なるほど。

コロッケ

でも、最近、本当に怖いことがあって。

──

え、何ですか。

コロッケ

ぼくが始球式をやることになっていた
熊本球場の
ソフトバンクと千葉ロッテのゲームが、
雨で流れちゃったんです。

──

あ、急遽ものまねをやったんですよね。

たしか「コロッケ神対応!」
みたいなネットのニュースを見ました。

コロッケ

あの、雨のグラウンドに出ていく瞬間。
あれは、怖かったなあ。

──

ガッカリされてる観客の人たちの前で、
ものまねをやることが?

コロッケ

いや、中止が決まったとき、
お客さんとしては「やれよー!」って、
つまり、
とくにロッテのファンのなかには、
東京や千葉から来てる人もいるんです。

──

ああ‥‥。

コロッケ

せっかく熊本まで来てくれたのに
「見れないって、どういうことだよ!」
という残念な気持ちに、
なってもらいたくなかったんです。

──

野球は中止になっちゃったけど。

コロッケ

だって、その日‥‥4月14日は、
熊本地震から丸2年の日だったんです。

だからよけいに、
あんな状態でお客さんを帰すのが嫌で、
スタッフには止められたけど、
マイクを持って、出ていったんですよ。

──

そうか、そういう日だったんですね。

コロッケ

「みなさん、今日は残念ながら、
 野球は中止になってしまいましたが、
 コロッケです!」
って言いながら出てはみたものの、
客席のムードは最悪で、
みんなも、最初「ハァッ?」って。

──

わあ。

コロッケ

なので、
「すいませんが、ちょっとものまねを」
って言って‥‥。

──

何を。

コロッケ

(松山)千春さん。

少し前に、千春さんが、
遅延して飛ばない飛行機で歌を歌って、
ピリピリする機内の空気を
やわらげたっていうニュースがあって、
そのことが、
ポッと頭に浮かんだんです。

──

はい、覚えてます。
CAさんのマイクで歌ったんですよね。

でも、そもそも、
そのときは、ものまねをやる予定じゃ
なかったわけで‥‥。

コロッケ

始球式で呼ばれてますからね。

──

つまり、音楽や衣装の準備もないまま、
マイク一本で、お客さんの前に。

コロッケ

球場は広いし、客席と距離もあるから、
細かいネタをチョコチョコやっても
絶対わからないと思ったので、
まずは、千春さんの「恋」という歌を、
「プゥ~ッ」とか混ぜて、
まあ、ふざけながら歌ったんですね。

──

ええ、いつものように(笑)。

コロッケ

その次に、
少し聞いてもらうのもいいかなあと思って、
中島みゆきさんの「糸」という歌を、
ミスチル、桑田(佳祐)さん、
福山(雅治)さん、
玉置(浩二)さんのメドレーでやりまして。

──

うわあ、ぜいたく。

コロッケ

最後、両チームの監督に、
「何かリクエストありますか」って聞いたら、
「五木ロボット」って言うんですよ。

「音、ないしなあ」と思いながら、
「ウィーン、ガッシャン、ガッシャン!」と
口で言いながらやりました。

──

お客さん、きっと嬉しかったでしょうね。
雨に濡れても、それが見れたら。

コロッケ

出ていく前は、うまくいくのかって‥‥。

でもやっぱり、何が正解なのか、
事前にはわからないことって多いけども、
ぼくは、動かないよりは、
動いてダメなほうがマシだと思っていて。

──

コロッケさんは、きっと、
ずっと、そうやってこられたんですよね。

コロッケ

はじめて東北の被災地をまわったときも、
何が正解なのか、わからないまま。

だってぼくの芸、不謹慎じゃないですか。

──

まあ‥‥‥‥時と場合によっては。

コロッケ

そう、そこのところを間違えたら、
「こんなに大変なときに、
 ふざけやがって、このやろう」って、
怒られてもおかしくないなあ、と。

──

ええ。でも、そうでしょうか。

コロッケ

そう思うんです、自分ではね。

ただ、東北や、地元の熊本の被災地を
訪問させていただくなかで、
自分の「ものまね」という芸に対して、
欲が出てきたことも事実なんです。

──

欲?

コロッケ

ものまねは、1秒でわかってもらえる。
1秒で、笑ってもらえるんです。
そのことが、改めて、わかったんです。

コントや漫才って、ある程度の時間とか
下準備がないと難しいですけど、
ぼくの芸の場合、
「こんばんは、森進一です」ってやれば、
何の用意がなくても、
みなさん、笑ってくださるんです。

──

マイク一本で‥‥マイクすらなくとも。
コロッケさんの芸さえあれば。

コロッケ

「もしかしたら、自分がやってきた芸は、
 こういう状況でも、
 一瞬で人々を笑顔にできるような
 芸だったのかもしれない」ってことを
再認識できたんです、そのときに。

そして、そういう芸を、
もっともっと磨いていきたいって欲が、
出てきたんですよ。

──

被災地の避難所を回られていたときに
コロッケさん、被災した人たちと、
たくさん、記念写真を撮ってますよね。

コロッケ

はい。

──

そのときのコロッケさんの顔が、
ぜんぶ「岩崎宏美さんの顔」で(笑)。

コロッケ

あー、そうそう。ふざけた顔でね。

──

それが、すごくよかったんです。

コロッケ

え、ありがとうございます。

──

何がいいのか‥‥うまく言えないんですが、
コロッケさんっていいなと思ったんです。

コロッケ

まあ、ぼくが行ってふつうの顔してもね。

──

そうですね(笑)。

コロッケ

でも、最初はふざけた顔しちゃいけないって、
これでも、思ってたんですよ。

でも、みなさんのほうから
「何で? 変な顔してよ」って言ってくれて。

──

おお(笑)。

コロッケ

「せっかく写真撮るんだから、変な顔して!」
「ですよねぇ~」って(笑)。

だから、ぼくは、東北でも熊本でもどこでも、
ぜんぶ「あの顔」なんです。

<つづきます>