糸井 |
パンフレット買おうと思わせる映画は
やっぱりすごいですよね。
なかなか買わないでしょう?
でも、これはパンフレットも
よくできてたんですよ。
買いたくなるように。
いろんなことがいいほうに転んでますよね。
『フラガール』って、
わかりやすくて、でも低くないんですよ。
重要なのは僕はそこだと思うんですよね。
低くてわかりやすいと
何の意味もないんだけど(笑)、
わかりやすくて低くないっていうのが
やっぱり一番気持ちいいですよ。 |
|
|
李 |
黒澤映画とかそうですね。 |
糸井 |
そうですよ。『七人の侍』って
わかりやすくて低くないです(笑)。 |
李 |
ええ。今村(昌平)さんのも、
テイストは全然違いますけど、
わかりやすい。 |
糸井 |
うん。十分笑って帰ってこられるみたいな。 |
李 |
ええ。で、なんか重たいじゃないですか。
わかりやすくて重たいっていうのが一番‥‥ |
糸井 |
うん、いいんだと思うんですよね。 |
李 |
そこがね、どうもわかりづらくて
重たいほうが
評価されやすいんですよね(笑)。 |
糸井 |
結局それは
評論家のメシの種になるってことですよね。
政治についても何でも
論争するのが商売の人は、
論争すればするほどいいわけだから、
「これ簡単でしょう」と言われたら
困るでしょうと(笑)。
いやー、そうか、当事者ってやっぱり
そのくらい本当に実寸に見てるんですね。
すーごく思いましたね。 |
李 |
そうですね、もう‥‥
アラがいっぱい見えるんですよね、
やっぱり。編集してる最中から、
「あ、もうここ、どうなるんだろう」とか、
「なんでこう撮っちゃったんだろう。
また使わないと話がつながらないし」
とか、「でも、ここはいいなあ」とか、
ありますよ。 |
糸井 |
なるほどな。それはでも、
とてもよくわかりますね。
自分のそばにあるものは
絶えず見てますからね。 |
李 |
そうですよね。
自分の子は不細工に見えるっていう
感じですよね。 |
糸井 |
逆の人も多いと思うけど、
現場が盛り上がって酔っちゃって
つまんないものが出てくっていうことも
ありますよね。 |
李 |
それを映画学校の実習で体験したんです。
みんなで楽しくやって、出来上がったのが
「何、これ?!」みたいな。
「楽しい必要ないんだ、撮影現場なんて」
って、そのときわかったんです。 |
糸井 |
テレビは多いですよね、
「よかったね」って言い合ってるシーンが
見えるみたいなね。
そういうものは大体苦しいですよね。 |
李 |
苦しいですね。
「よかったですよ」なんて
一言も言わないですからね。 |
糸井 |
ところでタイトルですが、難しいですね。
『フラガール』というタイトルは
じつはいいとは思わなかったんです、僕。 |
|
|
李 |
いや、僕も思ってなかったです(笑)。 |
糸井 |
フジテレビの
『ウォーターボーイズ』であるとか、
あれの二匹目のどじょうシリーズに
見えちゃったんです。 |
山崎 |
(シネカノン宣伝担当) 狙ってつけたんですよ、でも。 |
糸井 |
えっ? |
山崎 |
宣伝する予算が本当になかったので、
『ウォーターボーイズ』とか
『スイングガールズ』は
みんなが知っている。
『フラガール』がそれの二番煎じかと
思われたとしても、
認知度がゼロじゃないというところで、
似たものだと思った人は見てくれる。
でも、トゥルーストーリーだし、
踊りもみんなちゃんとやってるんだから、
まずゼロじゃないところから上に積み上げて
いくほうが得じゃないですかっていうので、
このタイトルにしたんですよ。
だけど、フラダンスを踊ってる人に
嫌われたらどうしようと
思っていたときに、
フラダンスをやっている小野先生から、
フラガールというのはフラを踊る人という
意味なんだと。で、
「そういうタイトルをつけてくれて、
私は本当に嬉しいわ」と言われたときに、
OK! と思ったんですよ。 |
|
|
糸井 |
ほう。『フラガール』ってポンと出して、
それ以上のことも言わないじゃないですか。
「フラガールの何とか」とかね(笑)。 |
山崎 |
はい。その何とかっていうのも
いっぱい考えたんです。
「何とかとフラガール」とか
「何とかのフラガール」とか
「フラガールと何とか」とか。 |
糸井 |
「透明人間とフラガール」とか。 |
山崎 |
「炭坑に咲く花」とか、すっごいいろいろ。 |
糸井 |
ああ‥‥そう、サブタイトルとかね。 |
山崎 |
そうなんですよ。サブとかってもう
どんどんどんどん説明臭くなってくると、
どんどんどんどん臭く見えていくんです。 |
糸井 |
わかる。それはだから、
宣伝に頼っちゃダメだって宣伝を
次々に考えるべきなんですよ。 |
山崎 |
ああ、なるほど。 |
糸井 |
本当ですよ、それは。
いいのは勝ちますよ。いいものは勝ちます。
何かどの子もいいところがあるっていうのは
確かなんで、それにくっついてくれる
お客さんがいるって信じることですね。
そうするとき、サイズの大きすぎる
言い方をしないようにすれば、
ちゃんとその人たちが並んで
待っててくれるんです。 |
|
|
山崎 |
なるほど、
いいお話をありがとうございます(笑)。
そうですよね。 |
糸井 |
ウソじゃないかって言われると、
お客はそこから先、
つないでくれなくなっちゃうんで。
ウソじゃないかって言われなければ、
そのジャンルを好きな人はいますから。 |
山崎 |
そうですよね。 |
糸井 |
その意味ではこの『フラガール』は
そのあたりも含めて、
もういろんなラッキーがあったし、
判断もよかったですね。
なんか打ち上げみたいだけど(笑)。 |
李 |
(笑) |
|
|
糸井 |
いや、本当にありがとうございました。
終わってからしゃべらせるのも
面倒臭かったでしょうけど。 |
李 |
とんでもない。 |
糸井 |
すいません、ありがとうございました。
次を、じゃ、楽しみにしています。 |
|
(李監督のお話もこれでお終いです。
明日はみなさんから頂いたメールを
ご紹介します。) |