 |
シャンプーのつめかえを買ってきて、
あいたボトルに詰め替えました。
そしていざ使おうと
ボトルのノズルをプッシュしても、
出てこない‥‥。
間違えて、残っている
リンスのボトルに
入れてしまったのです。
まだ混ざっていないかもと思い、
急いで半分ぐらい、
シャンプーボトルに戻したのですが、
リンスをしても泡立ちます‥‥。
(はるみ) |
 |
今朝まつがいました。
コーヒーを飲もうとタンブラーに
インスタントコーヒーと
粉末ミルクと
シュガーをセット!
後はヤカンのお湯が沸くのを待つだけ。
その間にポットにあった
昨日の残りの湯を捨てて、
キッチンを片付けてなどと
頭の中で段取りを考えていたとき
湯が沸き、よし!
と行動を開始しました。
そのとき流しにササーと乾いた音が!
タンブラーの中身を
全部流しに捨てていたのです。
その後は段取りをすべて放棄しました。
(うたれると弱い) |
 |
マウスと間違えてどら焼きを
クリックしてしまったという方が
いらっしゃいましたが、
私は先程、
みそまんをクリックしてしまいました。
むにゅむにゅっとしました。
(春巻き) |
 |
我が家には家庭菜園がある。
仕事で遅くなりそうだったので、
家で仕事をしているダンナに電話した。
「庭の大根、
1本抜いておいて」
帰ってみると、ダンナが怒っている。
「どれもこれもヘボだぜ」
見れば、間違えて引っこ抜かれた、
3、4本のからし菜が
横たわっていた。
葉っぱは似ているけど、
1本抜いたら
間違いに気づかないかなあ。
あーあ、頼んだ私がバカだった。
(み) |
 |
とある平日の午後、同じ職場の人が
軽四の社用車でズンズン運転中、
ハッと気づくと黄色の反射板が
横並びで行く手を遮っていて、
「どーゆーことなの? 工事中?」
と思って周りを見回すと、いつの間にか
一般道路に併設して走っていた
自転車専用道路を
走っていたそうです。
(つろっこ) |
 |
ATMで、
20千円おろしてしまった方が
いましたが、
私は98千円でした。
ピン札と古いお札が入り交じって、
膨らんだ札束が出てきてビックリ。
しばし思考停止状態。
駅構内の混雑したATMで、
後ろで並ぶ人達を
待たせる訳にもいかないので、
そのまま財布に突っ込もうとするも
当然入りません。
仕方がないのでハンドバックに
押し込んでそそくさと去りました。
しかも、支払いに行った先の窓口が、
タッチの差で閉まってる!
泣く泣く同じ場所の
ATMにもう一回並び、
札束で閉まらないカバンを体で隠しつつ、
98枚を差し込み口に
ぎゅうぎゅうに詰め込んで、
おろし直して帰りました。
(これだけあれば札束で頬が張れる) |
 |
友達と買い物へいったある日のこと。
ふと気づくとカバンが濡れており、
中を見てみると、
ペットボトルから水漏れが。
しかし、フタはきっちりしまっている。
おかしいなあと思いながら
ペットボトルケースから出し、
よくよく見てみると、
な、なんと、底に幾つかの穴が!
なぜ穴が!?
弟が生活科でジョウロとして
使っていたものでした。
(気付いた時には半分以下) |
 |
このまえ大型電気店で
バリカンを見ていました。
バリカンの種類ごとに
色々な説明があったのですが
あるバリカンの説明を見て
一瞬パニックになりました。
「おしりのまわりの
毛もカット!」
おしりのまわりの毛ェ?
なんでわざわざおしりなワケよ?!
普通そこまで堂々と書くか?
どこのメーカーなんだ? と
頭の中は筋肉質の毛深い男性が
全裸で四つんばいになり
肛門の周りに生えた毛を
誰かにカットされてる
情けない光景が目に浮かび
その「誰か」って一体誰なんだろうか?
妻なのか? 母なのか?
それとも男友達なのか? と
いらん心配でいっぱいになりながらも
よく見ると「犬用」と
書いてありました。
一瞬で力が抜けました。
(こめこめ) |
 |
今、やっつまいました。
もう寝ようと思って
パソコンを終了しました。
なのに、何を思ったのか、
またスイッチを押して
起動してしまいました。
せっかくなので、これを書いてます。
(スイッチオフ) |