どんな日曜日をお過ごしでしょうか。
晴れた日曜日にも、雨の日曜日にも、
風の強い日曜日にも、波の高い日曜日にも、
「言いまつがい」は更新されていますよ。
お馴染み、「まつがい」特集をお届けします。
どこかに出かける人も、どこかに出かけた人も、
そしてどこにも出かけない人も、
どうぞのんびりお楽しみくださいませ。 |
 |
 |
ある朝、目覚まし時計を止めようとして、
懸命にボタンを押していたにもかかわらず、
いっこうに止まらない。
おかしいと思って枕元を見ると、
昨晩使ったハンドクリームを
叩いていた事に気づきました。
まったくボタンに似ていないのに‥‥。
(ミケ) |
 |
仕事で疲れてたんだと思います。
駐車場を出て最初の信号を待ってる間
ぼ~っとしてました。
ふと前を見ると 信号が黄色に変わりました‥‥。
えも言われぬ脱力感にかられました。
(思わず後方確認) |
 |
いつも朝礼に必ず15分は遅刻する美智子さん。
なぜか先日、余裕を持って朝礼に来ていらしたので、
「今日は早いですね~」と挨拶したら、
「そうなの、今日は時間を間違えたの」と。
(冬時間?) |
 |
先日、メールを見ると姉からのメールで
珍しいなと見てみると
「○○です。お姉ちゃんのケータイ、
俺が持ってるから会ったら伝えといて」
とのこと。○○さんは姉の彼氏で、
○○さんの家にケータイ忘れてったんだな‥‥
バカだなぁ‥‥なんて思いながら姉にメールを。
「姉ちゃんのケータイ、
○○さんちにあるらしいよ。
○○さんからメールがきた」
数秒後に来たメールをみると、
「だから、お姉ちゃんのケータイ、
俺が持ってるよ」と。
すごく恥ずかしかったです
(バカは私だ) |
 |
前の日、飲みすぎてボーっとした頭でシャワーを浴び、
バスタオルを巻きつけて部屋に戻りました。
巻いていたバスタオルをはずして
髪の毛をシャカシャカ拭き‥‥当然、マッパです。
そのとき、すぐ外側のベランダで
カラカラという音が聞こえてきました。
見ると、袋に入れていたビールの空き缶が
ひとつ袋から出てしまい、
風に踊ってカラカラ転がっている‥‥。
あらあら。ちゃんと袋の口を結ばなきゃと
ガラリと窓を開け‥‥ わっ!! マッパやった!
あわてて窓を閉めましたが‥‥
大通りに面したマンションの3階、
ベランダは普通の柵状のベランダです。
み、見た? 見えちゃった!?
その後しばらくベランダに出れませんでした。
(それからはバスローブ愛用) |
 |
姉妹4人でご飯を食べての帰り道、
おしゃべりしながら陸橋を歩いていました。
みんなごきげん。
その時まつがいは起こった。 「Bちゃん、その子誰?」
三女が、前を歩く次女に問う。
あら、ちっちゃい子と手をつないでる‥‥。
え! その子誰?! 「へ? ‥‥わ! 知らん!」
なんでやねん!!
なんで知らん子と
いつの間にか手ぇつないでるねん!
おそらくお母さんだと思って
手を伸ばしたちっちゃい子。
その手を何の疑いもなく握った次女‥‥。
うっかりほほえましいと思っちゃいましたが、
思いきりまつがってます。
「だって、手、伸ばしてきたから‥‥」
大丈夫か、24歳。
ちなみにその子は、すぐ前にいた
本物のお母さんと手をつないで帰りました。
お母さんは笑いながら
「あんたは~。おらんなと思ったら
誰に手つないでもろてんの」
と言っておられました。
‥‥豪快なかあちゃんでよかった。
(さんまのひらき) |
 |
「これおもしろいから」
と言って冬休みに帰省した娘が
「言いまつがい」をうちのパソコンの
お気に入りに入れていったのが
約2年前のことです。
それから1年くらいのあいだ
私は、「言いまつがい=ほぼ日」と思って
楽しんでいました。
ある日「ホームへ」というところを
何気なくクリックしてしまい 初めてほぼ日ホームを見たとき
「おおっ!」と驚き、
すごく世界が広がったと思いました!
(うめ) |
 |
おーい、みなさん、
「言いまつがい」をブックマークしているみなさん、
それはそれでまったくかまいませんが、
「言いまつがい」は「ほぼ日刊イトイ新聞」の
コンテンツのひとつなんですよー!
ほかにも愉快な読み物がそろってますし、 Tシャツやハラマキなんかのグッズも売ってますから、
ぜひ、ページの下にある「ホームへ」を押して
「ほぼ日」そのものもご覧くださいね。
それはそれとして、と。
みなさまからの投稿をお待ちしています。
「投稿する」ボタンをクリックして
どうぞお気軽にご投稿くださいね! イラスト:しりあがり寿 |