やってしまった! という瞬間は
ものすごく恥ずかしかったりするものの、
時間が経てばそれは愉快な笑い話。
さあ、週末は「まつがい」の特集です。
今日も全国からさまざまな失敗談が届いてます。
日常にしばしば起こりうる小さなミラクル。
どうぞ最後までのんびりお楽しみくださいー。 |
 |
 |
先日友人のBMWを
運転させてもらったときのことでした。
駐車場にバックで入れるとき、
いつもの癖で左向きに振り返ってしまい、 窓に思いっきり顔面をぶつけてしまいました。
左右がややこしい!
(国産車愛好家) |
 |
今朝、エレベータで1階へ降りようと思って、
エレベータを待っているのに全然来ない!
イライラし始めて気づいたのですが、
エレベータのボタンを押したつもりが、 車のキーレスエントリーを押していました。
(辺りをキョロキョロ) |
 |
普段息子のお弁当が手抜きになりがちな私。
一念発起して、お弁当作りの本を買って来ました。
書いてあるとおりの買い物をして帰り、
やる気満々で寝ました。
美しい料理にうっとりしながら
時間を忘れて読みふけってから‥‥。
翌朝。 とんでもない寝坊をしてしまい、
当然お弁当はレンジでチンばかりの超手抜きに。
自分が悲しくなりました。
(takki) |
 |
銭湯で男湯・女湯を間違えた話がありましたが、
私はトイレを間違えるのが得意です。
しょっちゅう水色で縦型便器のある空間へ
迷い込んでしまいます。
そこはかとない違和感に、いつもハッとします。
旅先のトルコでもやっちゃいました。
自分のまつがいは世界でも通じるんだと
しみじみしました。
(ぼんやりさん) |
 |
20数年前の自動車教習所での話です。
クランク、S字、車庫入れに悪銭苦闘の日々。
その日は鬼教官と恐れられていた先生の担当。
やっぱり全然できず、業を煮やした先生が
「そっちへ移れ!」と後部座席を指さしました。
ビクンと飛び跳ねるようにシートベルトをはずし、
後ろを向いて運転席のシートに
足をかけて乗り越えようとしたしたとき、
先生の手がパーンと私のお尻を叩き、 「ドアを開けて外へ出て移れ!」と。
身も心も萎縮していた私には
車から降りるという行為が頭になかったんです。
(おかげでずっとゴールド免許) |
 |
娘がチョコレートと間違えて
固形スープの素をかじったという方が
いらっしゃいましたが、
わたしは赤ん坊の頃、
やはりチョコレートと間違えて 座薬を食べたそうです。
赤ん坊にとっては
「銀紙に包まれているもの=チョコレート」
なんですね。
(座薬の保管場所は冷蔵庫か?) |
 |
前の職場で、ある先輩(男性)が経験した話です。
我が社の窓口に、見た目かっこよさげな
営業マン(男性)が営業にきました。
まずは、互いに名刺交換。
先輩が名刺を渡し、先方も名刺を渡そうとしました。
‥‥と、相手が名刺を差し出した瞬間、
そこに先輩が見たものは‥‥。 「『クラブ○○ 久美子☆』
また来てね♪
連絡待ってます。090-△△-▲▲」
なんと、キャバクラ名刺‥‥。
どう見てもあんた久美子じゃないだろうよ、営業マン。
先輩があっけにとられた次の瞬間、
大爆笑が込み上げ、笑いの我慢により赤面‥‥。
先輩の変化に気付いた営業マンが
名刺に目をやると同時に赤面&脂汗‥‥。
何ごともなかったように冷静を装った営業マンが
即座に本物の名刺を出し直すも、時すでに遅し‥‥。
その後、営業マンが汚名返上! と、
我が社に来た目的などを一生懸命説明するも、
先輩の耳に話は一切届かず、ついには、
笑いを堪えるために机の下で太ももをつねり、
うつむいて「久美子」を忘れるのに精一杯。
それでも我慢できず、
「上司と話してきますので、少々失礼します」と、
わざわざ中座し、トイレに行って、
気合いを入れ直す為に顔を洗い、
「大丈夫!」と言い聞かせ、再び営業マンと対決。
しかし、中座した意味は全くなく、
最後まで笑いが込み上げて、
商談にならなかったのは言うまでもない。
ちなみに、その営業マンは
二度と来る事はありませんでした。
(ま⊃二★彡) |
 |
母が弟の中学校の参観日に
出席するために出ていきました。
‥‥と思ったら、
なべぶたを片手に帰ってきて
「間違えた」と言って なべぶたを置き、バッグを手に出ていきました。
(ジャッキー・チャン) |
 |
こういうことに思い当たった人がいるなら、
その人は投稿へと向かうべきではないでしょうか。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
思い当たったそのエピソードを
だいたいの感じでさらりと書き表し、
寝かせることなくすぐさま送信してください。
それはそれとしてそうであるとして、 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』を
本屋さんなどで見かけましたら
ぜひお手にとってみてくださいね。 イラスト:しりあがり寿 |