「池上彰」という新しい職業。 「池上彰」という新しい職業。
キーンコーンカーンコーーン!
池上彰さんを「ほぼ日」にお迎えして、
糸井重里と2時間の特別授業が行われました。
NHKの記者、首都圏ニュースのキャスター、
『週刊こどもニュース』のお父さんを経て
ジャーナリストとして大活躍中の池上さん。
どんなジャンルでも、わかりやすく解説してくれる
「池上彰」という新しい職業ができたのでは?
そんな池上さんの居場所ができるまでのお話を、
即興解説を交え、たっぷり全13回でお届けします。
第13回 世界地図っておもしろい!
写真
糸井
池上さんは本を書くことで、
自分自身を探検していることにも
なっているのかもしれませんね。
池上
ああ、探検になっているでしょうねえ。
私は高校時代、世界史が大嫌いだったんです。
世界史を全然勉強していなかったことを
今になって後悔しているんですよ。
今なら第二次世界大戦後の現代史のことは
誰にも負けないぐらい知っていますけど、
それ以前のことは全然知らないなって気づきました。
たとえば、オスマン帝国のことを調べてみると、
今が見えてくるようなものが
たくさんあっておもしろいんですよ。
糸井
ああ、ぼくもわからないことばかりです。
でも、後で世界史を知ったおかげで、
大人になってからでも
新鮮さを感じることができたんですよね。
それは、勉強しなかったおかげでもあるのかも。
池上
そうなんですよ。
たとえば、最近はこんなことで驚きました。
中国が突然「南シナ海は自分の海だ」
と主張するようになりましたでしょう?
南シナ海は中国からずいぶん離れているのに
なんでだろうと思って調べてみたら、
中国側の主張としては、こういう理屈があるんです。
大航海時代より90年も前に、
明の時代に鄭和(ていわ)という人が開拓をし、
中東までの航路を切り開いた。
だから、明の時代に南シナ海を中国の海にした、
という主張をしているんですよ。
写真
糸井
はあー。
池上
ある種、目からウロコですよね。
乱暴なことを言うもんだなと思っていましたが、
中国にもそういう理屈があったんですよね。
私は大航海時代といえば、
コロンブスとかマゼランを連想しましたけど、
彼らより90年も前に
鄭和が大船団を組んで南シナ海を開発し、
インド洋から中東まで行っているんです。
ソマリアまで行き、キリンを連れて帰ったそうです。
今の中国の一帯一路の航路は、
鄭和が切り開いた航路そのものなんですよ。
糸井
今の中国の支配者は、
アレクサンダー大王みたいに
なりたいんでしょうか。
池上
いや、中国の習近平としては、
明の帝国を復活させたいと
思っているんじゃないでしょうか。
明のあとは清でしたよね?
清は異民族で、漢民族じゃないんです。
漢民族の大帝国といえば、明の時代ですから。
糸井
中国は明になりたいんだ。
写真
池上
漢民族としては、
清の時代に異民族支配を受け、
アヘン戦争や日清戦争で
どんどん領土を取られてしまった。
明の時代にはあれだけの大帝国だったんだから、
復興させたいという野心があるわけですよ。
しかも、オランダの経済学者の分析によると、
明の時代のGDP世界1位は中国だったんですよ。
糸井
当時は中国が世界一だったんですね。
池上
そう、歴史がそのままだったら
GDP世界一は中国になるはずだった。
清のあと、中華人民共和国になって
毛沢東が大失敗をした結果、
ひどいことになっただけなんです。
糸井
GDP世界一に関しては、
もうすぐその日がやってくる
という展望なんですね。
池上
中国が本来の姿に戻ろうとしている、
というふうに見ると
見方が違ってきますよね?
糸井
いやあ、弱ったなあ。
考え直さないといけませんね。
写真
池上
アメリカのトランプ大統領が中国に訪れたとき、
習近平は故宮(紫禁城)でいろんなもてなしをした、
というニュースがあったのを覚えていますか?
あのときに日本の新聞は
「トランプを皇帝並みに接待した」と書きましたが、
私に言わせると違うんですよ。
習近平が「皇帝として」紫禁城でお客を接待したんです。
それまで中国共産党の歴代のトップは
紫禁城には立ち入らなかったけれど、
習近平は入っていったんです。
なにせ、自分が皇帝になろうとする人ですから。
糸井
ああ、その目で見ると、
世界地図がまたおもしろく見えてきますね。
この地球儀(ほぼ日のアースボール)もいいでしょ?
池上
いいです、これ。すごくいいですね。
そうだ、この地球儀をよく見てください。
北方四島のあたりに
赤い線が引いてありますよね。
でも、北海道の北にも線が引いてあって、
サハリンの真ん中にも線がある。
写真
糸井
なぜでしょうか。
池上
日本はサンフランシスコ講和条約で
サハリンと千島列島を放棄しました。
しかし、ロシアとは
平和条約を結んでいないので、
国境線を確定していないんです。
糸井
平和条約はまだこれからなんだ。
池上
日本の普通の地図を見ると、
サハリンは下半分が白く塗ってあるんです。
日本の色でもなく、ロシアの色でもありません。
では、なぜ白いのでしょうか。
これはつまり、平和条約を早く結ぼうよ、
という日本なりのアピールなんです。
糸井
日本からの提案なんですね。
池上
地図を見るだけで
わかることがあるんです。
糸井
いやあ、おもしろかったです。
掘り下げればまだ、
いくらでも出てきそうですけども、
こんなところで、2時間にわたる特番を
終わってもよろしいでしょうか。
池上
はい。
糸井
今日は本当にありがとうございました。
池上
どうもありがとうございました。
写真
(おわります)
2018-12-10-MON