HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN

こんにちは、「ほぼ日」の奥野です。
写真家いくしゅんさんの写真を、
たくさん紹介いたします。
まずは、見てみてください。
それで、何枚も見てみてください。
そのうち、自分が、
いくしゅん目線になってるような、
そんな気がしてくるかもしれません。

いくしゅんさんのプロフィール

いくしゅん

1980年奈良県生まれ。主な同級生に
広末涼子、朝青龍、鬼束ちひろ、ミラクルひかる、
ATSUSHI(EXILE)、井上和香、田中麗奈、
真鍋かをり、熊切あさ美、優香、
西野亮廣/梶原雄太(キングコング)、
吉村崇/徳井健太(平成ノブシコブシ)、
藤川球児、愛内里菜、島谷ひとみ、酒井若菜、
松坂大輔、玉山鉄二、竹内結子、夏川純、
小島よしお、小池栄子、
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)、
榎本加奈子、保田圭、妻夫木聡、八反安未果、
村主章枝、マルク・タイテルト、ターニャ・プティアイネン、
ヴェベケ・スコフテルード、ブラッドリー・ウィギンス、
アリスター・オーフレイム、ムリーロ・ニンジャ、
ヤーコ・タルルス、ジャン・デヴィリアス、
レイトン・ヒューイット、マハンドラ・デルフィノ、
ジョシュ・グローバン、ゾルト・バウムガートナー、
チェ・ホンマン、イーライ・マニング、ジリアン・チョン、
リヤー・セーン、グスターボ・ドゥダメル、
ダビッド・クライナー、カタリナ・スレボトニク、
ファビアナ・ムレル、マルチナ・ヒンギス、
リナ・アンデション、ファビアン・カンチェラーラ、
エカテリーナ・ガモワ、シェリー・ラッドマン、
アブドゥロ・タングリエフ、ローランド・スクーマン、
スベトラーナ・フェオファノワ、ジゼル・ブンチェン、
サンドラ・ラウラ、デニス・ニジェゴロドフ、
アルバート・クラウス、ベン・コズロースキー、
レックス・グロスマン、コリーナ・ウングレアーヌ、
ニコラス・ツェー、ティモシー・ゲーブル、
カーティス・トマセビツ、メリッサ・ホリングスワース、
キム・ソヨン、フランソワルイ・トランブレ、
イ・ウンジュ、ヤロスラフ・ルイバイコフ、
エビ・ザッヘンバハー・シェテレ、
マリアン・ドラグレスク、イボンヌ・ベニシュ、
マコーレー・カルキンなどがいる。

第1回
土日のどっちか、
デジカメで。

──
いくしゅんさんの写真集、
発売の直後に拝見したんですけれども、
正直、当時は、
「なんだろう?」と思っていたんです。

申しわけございませんでした!
いくしゅん
え、大丈夫ですよ(笑)。
──
でも、それから2年くらいでしょうか、
会社のデスクの上に、
よそへ片付けられることもなくあり続け、
それどころか、
ことあるごとに手に取って、
パラパラしてたら好きになってしまって。
いくしゅん
ああ、ほんとですか。
──
出会いから2年を経た今、
大好きな写真集のひとつになったんです。
いくしゅん
おお、ありがとうございます。

そういえば、ぼくも中学生のとき、
1年目なんとも思ってなかった
クラスの女子を、
3年目で好きになったことがあるので、
わかります!
──
ああ、わかっていただけますか。

じわじわ、好きになっていったんですよ。
なんなんでしょうね、あの感覚。
いくしゅん
なんでしょうね‥‥(笑)。

でも、写真の表層だけではない部分も
感じ取ってもらえたんだと思うと、
嬉しいですね。
──
そもそも、いくしゅんさんについては、
素性を存じ上げなかったんですが、
何でも昼間は別のお仕事をしていると。
いくしゅん
はい。平日は仕事なので、
写真は土日のどっちかで。

週末はだいたい外出する予定があるので、
目的地との往復の間に撮る感じです。
と言っても、家の近所が多いんですけど。
──
家の近所というと、どのへんですか。
いくしゅん
中野界隈です。
──
伝説のフォトグラファー、
ソール・ライターみたいですね。

ただ、あちらの「家の近所」は
「N.Y.」ですが。
いくしゅん
そんな洒落た街じゃないですけど(笑)。

ただ、最近は
上海で撮ったりもしてたんですよ。
──
へえ。
いくしゅん
去年、友だちから、
ぼくの好きそうな「モフモフの犬」が
上海に大量発生していると聞いて、
気になって
写真を撮りに行ったんです。

地区によっては本当にいっぱいいて、
おもしろくて、何度か通いました。
──
モフモフ好きなんですね。
いくしゅん
ただ、モフモフだったのは秋冬の間で、
夏前に行ったら体毛が刈られていて、
ふつうの犬になってたんですが(笑)。
──
季節限定だったんですね。
お使いのカメラはデジカメですか。
いくしゅん
はい。コンデジとミラーレスです。
──
この作品なんか、
めちゃくちゃドラマチックですよね。
いくしゅん
それいいですよね。
──
けっして交わることのない
2つの物語が、
1つの画面のなかで進行しています。
いくしゅん
この写真は‥‥中野じゃなくて‥‥。
どこだっけかなぁ、千葉か、市川か。
──
じゃ、つまり、たまたま行った先で、
このような場面に遭遇したと。
いくしゅん
友だちの家に遊びに行ったんですが、
タバコ吸いたいなと思って、
喫煙所の矢印のほうに進んでいって、
路地裏に入った瞬間、
パッと、この場面に遭遇したんです。
──
で、「ん、なんかおかしいぞ」と?
いくしゅん
はい。
──
電話しながらさめざめと泣く少女に、
何かを捜索してる風のおまわりさん。
いくしゅん
警官が、何をやってるのか謎でした。
──
不審物‥‥?
いくしゅん
おばちゃんのようすとかものんきで、
全体の空気感的に、
警察沙汰にはまったく見えなかったし。
──
こちらも、素晴らしい瞬間ですね。

上の子の尻が‥‥下の子の顔面に。
ムギュッーと。
下の子の首と膝の角度が好きです。
いくしゅん
たぶん、親御さんが
ファンキーな方だと思うんですよ。
──
ああ、ファッション的にね(笑)。

こちらなどは、
明らかに「ディスプレイ」と言いますか、
通行人を意識してますよね。
いくしゅん
ぜんぶ、窓の外に顔を向けているのが
気になって‥‥。

こういうのは「写真作品」というより、
メモ代わりに撮ってるだけですけど。
──
あと、なんか電線で猫の目が光ってる、
みたいなのありませんでしたっけ。

夜で‥‥そんなのいっぱいあります?
いくしゅん
いっぱいありますね。
──
ツイッターかなんかで見たんですよ。
いくしゅん
あー、ハクビシンかなあ。
──
あ、それだ、ハクビシンを撮ったら、
端っこで猫の目が光ってたという。

あれ、いくしゅんさんの仕事ですか。
いくしゅん
あれ僕ですね。
──
糸井さんがリツイートしてたような。
いくしゅん
あ、それでご存知なんですね。
──
つまり、ハクビシンを撮ったら、
こっちで猫も光らしてたというね(笑)。
いくしゅん
撮ったときは気付かなかったですけど、
パソコンに取り込んでみたら、
「お? なんか光ってるぞ」と思って。
──
いくしゅんさんはハクビシンを見ていて、
あっちはあっちで、それぞれに、
いくしゅんさんのこと、見てたんですね。
いくしゅん
そうみたいです。

見ているつもりが、じつはこちらも
見られていたというホラー‥‥。

(つづきます)

2017-10-24 TUE

特別スライドショーNo.01

「普通」

0123456789/

写真家いくしゅんデビュー作『ですよねー』を、いまさらオススメします。

いくしゅん『ですよねー』 
Amazonでのお求めはこちら

どうしてわざわざこの瞬間を撮ったの?
そう思ったあなた、大丈夫です。
わからなくても、どんどん見てみよう。
ページをめくってゆくうちに、
日常の光景が、じわじわおもしろくなり、
じわじわ愛おしくなってきます。
すでに、刊行から2年くらい経ちますが、
いまさらオススメしたいと思います。
元ゆらゆら帝国・坂本慎太郎さんによる
帯の言葉「この本なんか怖い。」が、
この写真集の全体的なムードを、
ずばり、言い当てていると思いました。

© HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN