糸井重里の 本能カレー  ── レシピですとは言えないけれど ──
さまざまなカレーづくりを試してきた糸井重里が、 「いまいちばん好き」なカレーを ほぼ日のキッチンで2時間半かけてつくりました。 その完全レシピを掲載する予定でしたが‥‥ いやぁ、むりむり、あれはむり! 手順はとても感覚的で、材料はほとんど目分量。 本能のままにつくるから「本能カレー」。 これがまぁ、ほんとに‥‥おーいしかった! 「レシピです」とは言えないけれど、 たのしくつくったその様子を、年始にお届けいたします。
その1 まずはふつうに野菜を切ったり。

2012年の新春企画としてはじまっているカレー特集。
「おせちもいいけど、どんなカレー?」
「平野レミさんのカレー WADA CURRYを作ろう!」
につづく第3弾は、
様々なカレーをつくり続けてきた男、糸井重里の登場です。

もう、のっけからお見せしましょう、
「糸井重里の本能カレー」の完成形はこちらです!


見た目はあんがい、ふつうですよね。
そうなんです、
決して奇をてらったカレーではないのです。
ただひとつ、ふつうでないことがあるとすれば、
このカレーが
「糸井重里の本能でつくられた」ということ。

その工程を、これから7回にわけてお届けいたします。
「レシピです」と言えないくせに、長くてすみません。
でもね、たのしいんですよ?
糸井と一緒にキッチンにいる感じで、おたのしみください。

さあさあさあー、
つくる人が「ほぼ日」の台所にやってきました。
はじまり、はじまりぃーーーー。


イトイ ♪ジャンジャカ ジャンジャカ ジャーン。
──── あけましておめでとうございます!
イトイ やあーー!
──── きょうは、糸井さんがいつもつくっているカレーを
ここで再現していただきます。
イトイ ♪ヘイヘーイ、ウェーーーイ。
──── その荷物は?


イトイ 自分がつくってるやつをつくるわけだから、
持ってきました、必要なものを。
──── 必要なものとは、どのような?
イトイ このような。


──── お、なんか、機械?
‥‥あー、バーミックスというやつですね。
イトイ うん。
スパイスをじゃんじゃん使いますからね、
バーミックスで砕くんです。
で、砕くスパイスが、こいつら。

──── おおー、どっさり。
業務用ですか。
イトイ 専門店で買っています。

それから、ギー。(どん、と置く)


──── ギー。
イトイ すましバターですね。
乳脂。
※ギィとかギーとか、表記は様々
──── ギーでつくると、やっぱり違いますか。
イトイ 香ばしい香りがね、独特の。
でも手に入らなければ、
ほかのあぶらでも大丈夫なんです。
──── なるほど。
自宅から持ってきたのは、以上ですか。
イトイ そうです。
スパイス一式と、ギーを持ってきました。

‥‥で? 
きょう使う野菜は、これなんですね。

──── はい。
なんとなくの量を買っておきました。
イトイ じゃあ、もう、この野菜を切っちゃえば?
──── ぜんぶですか。
イトイ ぜんぶいっちゃいましょう。
──── どういうふうに切りましょう。
イトイ ふつうに、「カレーらしく」です。
──── カレーらしく‥‥。
わかりました。
では、
タマネギのみじん切りから‥‥。

イトイ ほほう、
カレーのルーは、これですか。

──── そのあたりをミックスするのが
いいかと思いまして。
イトイ ナイスだと思います。
──── ありがとうございます。
お肉は牛バラのブロックを800グラム。
イトイ ふむ、800グラム。
──── というような材料で、
きょうは何人前のカレーをつくりましょう?
イトイ 量は‥‥
つくりながら考えようか。
──── つくりながら。
イトイ いつもの倍くらいをつくろうと思ってたけど、
これだけ材料があればさ、
けっこう多めにつくれるかもね。
だから様子を見つつ、多めにつくりましょう。
──── 了解です。
イトイ ♪それじゃあー ぼくはー
 スパイスの準備にぃー
 とりーかかるよぉー♪

──── ん? すでにいい香りが‥‥。
イトイ でしょー。
匂う、香る! 匂う、香る!

どう? そっちは。
タマネギ、きざんでる?
──── はい、進めています。

イトイ よーし、スパイスも進めるぞぉ。
まずはこの、
いちばん時間がかかるカルダモンから。

イトイ こいつの皮をひとつひとつ、むくんです。
カルダモンの皮をむく‥‥。
ひたすら、むく‥‥。
よいしょ。

イトイ これがなかなか骨の折れる作業で‥‥。
よいしょ。
カルダモンをたくさんむきたいのに、
ひとつをむくのに、こんなに手間がかかる。
よいしょっと。
これ、たいへんだわ。

イトイ ‥‥しかしまあ、あれだねえ、
これだけぼくが、
たいへんだって言ってたら、
「ちょいと手伝いましょうかい?」
みたいな人がひとりくらい‥‥
多くとは言わないよ、ひとりでいいんだ、
たったひとりくらい現れてよさそうなもんだけど、
どうにも、あれだね、せちがらいというかね、
みんな自分の仕事で手一杯なんだねぇ、
まあそれはそれで仕方のないことでそれぞれが‥‥
──── 手伝います。

イトイ そうかい? なんだか悪いね。
‥‥タマネギの仕事は大丈夫なのかい?
──── 大丈夫です。
心強いヘルプがやってきてくれました。

イトイ あー、この人たちなら安心だ。
──── さすがみごとなタマネギのみじん切りです。

──── ニンジンは、
実にカレーらしい乱切り(らんぎり)に。

イトイ ♪おどま らんぎり らーんぎり
 おどま らんぎり らーんぎり♪

──── ‥‥わかりにくいとは思いますが、
糸井さんはいま、
熊本民謡「五木の子守歌」の替え歌を歌いました。
イトイ 下ごしらえとしては、
ニンニクとショウガも、やっておかないとね。
──── はい。
イトイ ニンニクは、適量をきざんでおいてください。
ショウガは、いい感じの分量をすりおろして。
──── そのあたりをどんどん、
アシスタントたちは
感覚を頼りに進めています。

イトイ すばらしいですね。

イトイ このカレーの未来は、まったく明るいです。
みんなが、ひらめきで進めていますね。

‥‥あ、そうだそうだ、
たいせつな下ごしらえがもうひとつありました。
──── なんでしょう。
イトイ 肉です。
──── 肉の下ごしらえ。
イトイ このブロックの半分を、
焼き肉用くらいの薄さに切ってください。
残りはサイコロ状に切ります。

イトイ 薄く切ったほうは最初から煮込んで、
ソースにコクを出していきます。
サイコロのほうは、
表面だけ焼いて最後の最後に加えます。

──── つまり、サイコロのほうは、
肉のうまみを逃がさずに食べるわけですね。
イトイ そういうことです。
──── カルダモンの皮は、
このくらいむけばいいでしょうか。
イトイ よしとしましょう。

でも、スパイスの下ごしらえは
まだまだありますからね。
ここがいちばん手間のかかるところです。
ひとつずつ、きっちりやっていきましょう。
──── 糸井さんは、
こういう真面目な料理が好きですよね。
イトイ そんなのばっかりが好きなんですよ、
ジャムとか煮豆とか、
真面目にやりさえすればおいしくなるのが。
──── カレーのスパイスも。
イトイ まさしくそれです。
つづけましょう。
(つづけましょう。
 次回もスパイスの下ごしらえです)
2012-01-07-SAT
    つぎへ

結果的に23人が食べたカレーライスは、
下記の材料とつくりかた(アバウト)で、
できあがりました。

材料

・米 2升

・スパイス各種
 (ブラックペッパー、クミン、カルダモン、
  シナモン、コリアンダー、クローブ、
  フェンネル、カリーリーブス、
  ターメリック、レッドチリ、ローレル等)

・玉ねぎ   大5個
・ジャガイモ 普通サイズ8個
・ニンジン  3本
・ニンニク  ひと房の半分くらい
・ショウガ  親指大のかたまりを2つ

・牛バラブロック肉 800グラム

・しょうゆ    少々
・ウスターソース 少々
・鶏ガラスープ(化学調味料)

・カレールー 
 バーモントカレー辛口12皿分
 バーモントカレー中辛6皿分
 ザ・カリー辛口5皿分
 ※「ルーがやや足りなかった」(糸井・談)

・ギー(すましバター) 適量

・水 適量

つくりかたとポイント

・基本的には、カレールーの箱に書かれてある
 「つくりかた」通りにつくる。

・タマネギのみじん切りはぜんぶを炒めず、
 1個分は生のまま、
 ルーを割り入れる前に加える。

・粉々にしてすりつぶしたスパイス各種を
 ギィでサッと炒め、
 ルーを割り入れたあとで加える。

・ブロック肉は半分を薄めに切り、
 残りをサイコロ状に切る。
 薄めに切った方は
 表面を焼いて野菜と煮込む。
 サイコロ状の肉は、表面を焼いて最後に加え、
 あまり煮込まないで完成とする。

 
もくじ  
第1回 まずはふつうに野菜を切ったり。 2012-01-07-SAT
第2回 スパイスを食うカレーです。 2012-01-08-SUN
第3回 タマネギを炒め、スパイスを粉々に。 2012-01-09-MON
第4回 スパイスよ香れ! 会社中に漂え! 2012-01-10-TUE
第5回 煮込む時間は歌の時間。 2012-01-11-WED
第6回 だれにも見せないナゾの仕上げ。 2012-01-12-THU
第7回 しゃもじをあげろー、完成っ! 2012-01-13-FRI
ごいっしょにどうぞ ほぼ日、年始のカレー特集!
2012食いしん坊鼎談 おせちもいいけど、どんなカレー?
平野レミさんのカレー WADA CURRYを作ろう!
ツイートする メールをおくる ほぼ日ホームへ
(C) HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN