|
|
糸井 |
じゃあ、次の質問にいきましょう。
「ぶっちゃけ、
スウィングするというのが、
いまだにわかりません。
どういった感じなのですか?
なんか、今さらすいません」
来ました! スウィングの問題が。 |
タモリ |
いやいやいやいや、
今さらどころか、
これに明確にこたえられた人は、
歴史上にもいないといわれているんです。 |
糸井 |
すごいなぁ……。 |
|
山下 |
すごいですよ。 |
タモリ |
いないんです。 |
糸井 |
いきなりスフィンクスの秘密みたいな……。 |
山下 |
ほんとに、そう。
太古からの秘密。 |
タモリ |
ほとんどのミュージシャンは、
「知らん」とかいっています。 |
山下 |
「感じるもんだよ」
「口では言えない」
スウィングについての言葉をあつめた、
そういうインタビュー集があるんです。 |
タモリ |
ええ。
今までのジャズマンは、
まぁ……教育がないですから、
表現力がないんですよね。 |
山下 |
(笑)それとはちがうの!
そういうことじゃなくて!
ただ、やっている側にとって、
「なるほどな」という定義はあります。
誰かがいったのですが、
「同じテンポでやっているのに、
テンポが速くなっているように
思える時には、たいてい
スウィングしているもんだよ」
それは、わかります。
|
|
タモリ |
有名で、
いちばんわかりやすい感じがそれです。 |
山下 |
同じテンポでやっているのに、
なんか速くなって、
なんか高揚していくという……。 |
タモリ |
素人がやると、
ほんとに速くなっている場合がある。 |
山下 |
(笑)あはははは! |
タモリ |
「うわぁ! 俺たちスウィングしてる!」
ちがうちがう、だんだん速くなりすぎて、
テンポが狂ってるだけだなんていう……。 |
糸井 |
(笑)なるほど。
つまりスウィングというのは、
『冬のソナタ』的なメロドラマでいうと、
「これは恋かしら?」と思った時の
女心みたいなものなんですか? |
タモリ |
俺、見てないんです、『冬のソナタ』。 |
山下 |
(笑) |
糸井 |
(笑)……じゃあ、他のでもいいです。 |
タモリ |
ラブロマンスって、そもそも
人がいい目を見ているという……。 |
糸井 |
マズいところに突っこんじゃったわ(笑)。 |
タモリ |
山下さんに、おききしましょうか。 |
糸井 |
これに明確に答えられた
ミュージシャンはいないという
「スウィング」への山下洋輔さんの定義は、
ひとつどうでしょうか? |
山下 |
やっている人どうしで、
ピタッとあう瞬間です。
それから、
ちょっと先が見えて、
「いっしょのことをやっていく」
と感じる瞬間ね。
自分ひとり、というよりは、
相手があってのものだから。
さっき演奏した曲で
そういうところがあったから、
じゃあ、やってみましょうか。
|
|