カムバーック!
2019-06-03
6月になったにちわーっす。ごきげんよう。
先週の真ん中から、出社を始めたわたくし。
いよいよ〜。いよかん〜。松本伊代〜〜。
わたしの脳内、
ほとんど赤子のことだけが占めていた、この約8ヶ月。
すっかり脳内お花畑状態のまま、会社に行って、
仕事ができるのだろうか、と不安いっぱいですわよ。
きっとみんなが通る道だよね。
そして復帰初日。
朝、保育園の先生たちにも、
「あ、今日からですよね、がんばってください〜!」
と、励まされ、
同じクラスのお母さんからは、
「あ!今日から!がんばって!
あ、いや、がんばりすぎず。無理せず、ですよ〜」
と、励まされ、ドキドキ電車にライドオン!
その日は、会社に行く前に、
別のところで打ち合わせ。
しかも、行ったことのない駅。
東京モノレールの流通センター駅。
東京モノレールに乗る、うん、東京モノレール。
お、大崎駅ね。あ、ここで降りて乗り換えだ。
東京テレポートだよね。
駅構内を移動する。
羽田行きは何番線かしら?
あれ?ない?
あ、あれ??東京テレポー・・・ちがうじゃん!
東京モノレールに乗るんじゃん!
あぶねーーーーー。
自分のポンコツっぴりに、おっどろいたね。
おどろき、おどった。ピ〜ヒャラララ〜〜〜〜〜。
あわてて戻って、さっき降りた電車のホームに行って、
気を取り直して、ライドオン!
あーあぶなかった〜。
念のため、ちょっと時間に余裕を持って行動していたのが
吉と出たわよ!
でも、そんなまちがいって、
わたしは意外としないつもりだったのにな〜。
ポンコツだよ〜。ま、ネタができたから、いいか。
・・・って思っちゃうのが、わたしの良いところでもあり、
悪いところ・・・。がんばるど。
ああ、いよいよ、
ほぼ赤子だけのストーリーから、
またわたしのストーリーが始まった感じ?
もちろん、赤子中心のストーリーであることには
まちがいないんだけども。
赤子も、親たちの知らないところで、
おもしろいことがあったり、うれしいことがあったり、
悲しいことがあったりするんだなぁ。
考えただけで、じーん。
しっかし、赤子、最近好奇心がすごくて、
ズリ這いもがものすごくて、すごい距離移動するし、
なんでも食べちゃうし、
なんでも引っ張っちゃうし、すんごいエネルギー。
ソファの上にただ置いていた頃がなつかしいよ・・・。
いまじゃ考えられないもんな〜。早いもので。
赤子のエネルギーに負けないように、がんばっぞー。
さて、今週のお2匹さんですが、
あいかわらずおもしろいです。
まず、彼。
もしかして、仲間だと思ってない・・・?
彼女。
赤子用の絵本の上にピッタリとおさまって・・・。
おもしろい方々。
さ、今週も、今月も、エイエイオー!ヨロシク!