もくじ
第1回季節限定 きなこもち味 2016-06-28-Tue
第2回ルート限定 杏仁豆腐味 2016-06-28-Tue
第3回イベント限定 ハロウィン 2016-06-28-Tue
第4回定番 ミルク味 2016-06-28-Tue
第5回おわりに 2016-06-28-Tue

沖縄に生まれ、東京の地でデザイン学ぶ学生です。

第3回 イベント限定 ハロウィン


実はチロルチョコには販売形態がいくつかあります。
よく見る箱(ばら)に、
ビッグチロルと呼ばれる箱、
MIXという味が2〜9種類がつまった箱、
パウチ型、カップ型、袋型、つり下げ型。

2015年のハロウィンには、
キャラクターコラボの箱(ばら)、
ビッグチロル型、カップ型が登場しました。
1季節ごとに1つ型、ではないのです。


写真の右はカップ型の包み。左はビッグチロル型、
同じハロウィンでも違う柄になっていました。
この年のカップは暗いところで光るプリントがされたもので、
ビッグチロルはジャック・オ・ランタンのお面になるという
遊び心満点チロル。
カップは自宅でこっそり光る様子を楽しみました。


こちらの二つは、コンビニではなく、
ハロウィンのイベントコーナーで偶然見つけたチロルでした。
にぎやかカラフルなお菓子の一員として、
チロルチョコがあったのがとても嬉しかった。

近頃では、
ひなまつりには人形の絵が描かれた
チロルを並べてひな壇にしたり、
母の日・父の日チロルでは、箱を鉢植えにして
カーネーションやクローバーを育てたりするものも。
イベント限定チロルは、食べて集めて遊べる、
楽しいチロルが盛りだくさん。

チロルを食べてイベントを楽しむこともできるんだなぁと
感じさせられたチロルのハロウィンコレクションでした。

第4回 定番 ミルク味