もくじ
第1回最初は気晴らしがてら登録してみたんです 2016-12-06-Tue
第2回特別なことじゃなくなってきた 2016-12-06-Tue
第3回ホントはみんな恋愛したい 2016-12-06-Tue

社会人4年目、東京でひとり暮らしをはじめて8年目。

お酒を飲みながら人と話したり、
本屋さんを探索するのが好きです。
青春群像劇的なものに きゅんとします。

新しい出会いのカタチ

新しい出会いのカタチ

担当・nao

第3回 ホントはみんな恋愛したい

お話聞いてると、真奈美さんって
恋愛には積極的・・・ですよね?
恋活アプリの他にも出会いの場には
行って、活動しているようですし。
「若者は恋愛をめんどくさがっている」という
ことも最近よく言われていますが、
そんな印象は無いなって。
こういった恋活アプリは「効率重視」とも取られたりしますが。
真奈美
いや、みんな恋愛したいと思いますよ。
ホントのところは。
少なくとも私の周りには「めんどくさい」って
本気で思ってる子、いないと思います。
あくまで、ポーズみたいな感じ。
「効率重視」っていったって、恋活アプリだって
登録して、細かく項目答えて
好みの人を探してメッセージ重ねて・・・って、
結構めんどくさいじゃないですか。
ほんとに恋愛めんどくさいと思ってたら
こんなことやらないと思います。
あくまで、恋愛するきっかけの中の
数ある出会いの1つというか。
真奈美
そうですね。都内に住んでたら
他にも出会いってたくさんあるのかなって
思ったりもしますけど、
私みたいに若干地方に住んでる身にとっては
地元では絶対に出会えないような職業の人に
出会えるのも魅力的です。
例えば、私の周りには「映像つくってます」
なんて人は中々居ない。
そういう人の仕事の話聞いてるだけでもおもしろいです。
世界広がる感じがして、楽しいですよね。
普通に暮らしていて、自然に好きな人が
できるっていうのは考えられません?
真奈美
もちろんそれはすごく素敵なことですよね。
でも、自然に待ってても
すぐにできるものではないなって思っていて。
だったら、その期間で何かしら
行動することもできるんじゃないか?って。
もし自然に好きな人ができれば、そっちにいけばいいし。
でも今はいないからこういう探し方もありかなって思います。
目の前のチャンスがあるなら掴む努力をしたい。
・・・とか言うほど気負ったもんじゃないですけど(笑)
こう思えるようになった自分も嫌いじゃないし、楽しいですよ!
その考え方、いいなあ。
本日はありがとうございました。




<epilogue>

「みんな恋愛したがってると思いますよ、
 ホントは。」

「めんどくさいなんて、ポーズですよ。」

真奈美さんの言葉が刺さりました。

そうです、私も、そうかもしれません。

どこにでもあるような話ですが、
昔、凄く好きな人がいました。
でも、隣に居ることは叶わず・・・
当時のことを思い出すと
どうしようもなく辛くなってしまうので
「もう恋愛したくないな」って
思うようになってました。
「誰かを好きになりたい」「でも怖い」
で、圧倒的に後者が勝ってしまい、恋愛体力ゼロ。

・・・誰かを好きになるってどんな気持ちだっけ?
辛い、という気持ちだけじゃなかったはず。

その人のたった一言で世界が変わったり?
笑った顔を見るだけで、どうしようもなく心がときめいたり?
ヘアメイクがうまくキマったときは「偶然会えないかなあ」
なんて、街を歩きながら願ってしまったり?
美味しいものと出会ったら、一緒に食べたいなって考えたり?

それは理屈じゃないけど
とても、温かい気持ちだったはず。
そんな気持ちを取り戻すところからスタートしなきゃ。

真奈美さんのアクティブな姿勢から、そんなことをふと、考えました。