ひびの |
あとは今回、
デザインをしながら思ったのは、
ニットをとことんいじめてやろう、
みたいなことですね。
|
|
糸井 |
お、はげしいですね、
いじめたんですか、ニットを。
|
ひびの |
ちょっと意地悪に。
「ここまでできるか」
と追いつめるようなことを。
|
ゆーないと |
そ、そのことについても、
申し上げておきたいことが‥‥。
|
糸井 |
ん?
|
ゆーないと |
ハラマキをつくっている途中で、
わたし、
こづえさんに謝りに行きました。
|
糸井 |
また‥‥何をしでかしたんですか。
|
ひびの |
(笑)
|
ゆーないと |
せっかくすばらしい原画をいただいたのに、
「これはとてもハラマキで再現できない」
という話になったんです。
|
|
糸井 |
ああー。
|
ゆーないと |
とくに、「ある一日」の
この繊細な表現を再現するのはかなり無理。
ということになりまして、
こづえさんのところに
「すみません、できません、どうしましょう」
というご相談にうかがったら‥‥。
|
糸井 |
うん、うん。
|
ゆーないと |
こづえさんは、
「できないのは最初からわかってるわよ」
って。
|
糸井 |
おー、いいねぇ(笑)。
|
|
ゆーないと |
完全に再現できないなりに、
ちょっとつぶれたりとかしながらも、
いい方に転べばそれで全然オッケーだと。
「とりあえずやってみてよ」って。
そこで、もう、あたしは、
ああー! っと思って。
ぽろぽろぽろぽろっと、目から。
|
糸井 |
うろこが。
|
ゆーないと |
うろこが。
ぽろぽろぽろーーーっと。
|
ひびの |
でも、工場にとってはその、
「とりあえずやってみてよ」が
ものすごくたいへんなんですよね‥‥。
ほんと、わがままを言いました。
|
ゆーないと |
いや、でもやっぱり、
いただいた原画を見て、
「これがハラマキになったらすてきだ」
とわかっていたので、
あきらめなくない! っていう気持ちが
関わるみんなにすっごくあったんです。
だから「とりあえずやれる」ことは
すごくうれしかったです。
|
|
糸井 |
つまり、ひびのさんは、
最初から想像しているんですよね、
どのくらいつぶれるかを。
|
ひびの |
ええ、そうですね。
|
糸井 |
しかしまぁ、
新潟の工場の人たちも、
よく引き受けてくれました。
言ってみれば、
工場は大工さんに当たるわけじゃないですか。
ぼくらが設計事務所で。
|
ゆーないと |
そうですね。
|
糸井 |
この細かい原画をドット絵にしてください
っていうのは、
かなり厳しい注文ですよね。
|
ゆーないと |
厳しかったです。
|
糸井 |
どんなふうに注文したんですか。
|
ゆーないと |
「あのぉ、ちょっと一回、
だまされたと思ってやってみてください」とか。
|
糸井 |
‥‥ほんとに、その言い方で言ったの?
|
ゆーないと |
まぁ、そんなふうに。
|
|
一同 |
(笑)
|
糸井 |
新潟の工場は、すごい。
「白倉ニット」さんはすばらしいですね。
その注文に、応えてくださった。
|
ゆーないと |
ドット絵に変換する作業は
桑原さんという若い女性が
担当してくださっているんですが、
このかたが明るくていい人で、
「あ、わかりました、じゃあやってみます!」
と言ってくださったんです。
|
一同 |
すばらしい。(拍手)
|
ゆーないと |
実は、今回のシリーズを発注する前に、
私たちハラマキチームは、
「白倉ニット」のみなさんと
打ち合わせをしていたんですね。
そのときに、桑原さんから、
「これからはなるべく
ドット画にしやすいデザインをお願いします」
って言われてたんです。
|
糸井 |
なるほど。
|
ゆーないと |
私たちは、
「わかりました、できるだけそうします!」
というお返事をしました。
|
糸井 |
うん。
|
ゆーないと |
で、その数週間後に注文したのが、
この「ある一日」です。
|
|
糸井 |
ああ‥‥(笑)。
いや、笑いごとじゃない。
申し訳ないとしか言えないですね。
|
|
ひびの |
打ち合わせの意味をなくしてしまいました。
|
ゆーないと |
桑原さんには、ほんとに感謝しています。
|
ひびの |
桑原さん、ありがとうございました。
|
ゆーないと |
でも、「ある一日」はたいへんだったけど、
「チェックチェク」とかは、
たのしんでやってくれたと思います。
|
|
ひびの |
そうだといいんですが‥‥。
|
糸井 |
いや、でもさ、
ならべて見ると、
やりやすいように見えるけどさ、
実はそうでもないんじゃないの?
つまり、
かすれとかを表現するためには
この細かさが必要だから、
けっきょく、同じくらいややこしいでしょう。
|
ゆーないと |
ああ‥‥。
|
ひびの |
きっとそうですよね。
|
糸井 |
この「ドクロパンダ」だって、
実はたいへんだと思うんですよ。
|
|
ゆーないと |
手描きですからね。
|
糸井 |
うん。
‥‥でも、その甲斐あって、
どれもけっきょく、味が出ましたね。
|
ひびの |
出ました。
|
糸井 |
新潟の桑原さんは、
若い女性だから、
「オッケー、やってみますよ」
ってドーンと受けてくれるんですか?
|
ゆーないと |
そうですね‥‥
わりと考え込んで困るタイプなんですけど、
「うーん‥‥難しいですねー。
でも、わかりました、やってみまーす!」
|
一同 |
すばらしい。(拍手)
|
ひびの |
あの‥‥でも、
その桑原さんとは、
私と直接、話をしていなくて、
よかったと思います。
|
糸井 |
ああー、そうか、
ひびのさんはいつも工場と
直接やりとりをしてるから。
|
ひびの |
多いですね、わりと。
|
糸井 |
今回も直接やりとりをしていたら、
強いことを言っていたんじゃないかと。
|
ひびの |
言っていたでしょう。
いつも言っちゃってますから、平気で。
|
|
糸井 |
何て言うんですか?
|
ひびの |
たとえば、まあ‥‥
「え? 何でできないの?」
|
糸井 |
なるほど。
|
ひびの |
「理屈から考えて、できるよね?」
とか。
|
一同 |
ひゃー(笑)。
|
ゆーないと |
うーん。
|
糸井 |
厳しくてもね、
いいものができてみんながよろこべば、
つくる人たちもうれしいんですよね。
|
ひびの |
そこは信じたいですね。
(つづきます) |