宿題についての説明が始まりました。

「各自が種籾を持ち帰って、
田植えができる苗に育てる!」

「その苗を次回持ってくる!」
というのです。




 
米の種
米の種って、
つまりは、普段食べている米つぶに
皮がついている「籾=もみ」の状態のもの。

精米する前の米粒です。

あたりまえ、といえばそうなんですけど。

これを(酉の市の熊手などについているな~)
今まで、土に埋めて
育ててみようと思ったことが
なかったので、
ちょっと不思議な気分になりました。

お米=種。
 

まいどまいど。
ワタクシはスソさんのかばんの中から
古墳部の活動をみまもる土人形、
ミミズク土偶の健太郎、
通称はミミケンともうします。
爽やかな5月が飛ぶようにすぎましたね。
ミミケンは素焼きなので、
6月の梅雨時には、
すこし水分を含むので、自分がカビないか、
とても心配をしています。

それはさておき。
普段スソさんが食べているお米も
種ですからね。
ほかほかの白飯を前に
「種だ!」と思うことは
まず無いですから、仕方がないですね。
人は、アボカドなどだと、
「まいてみようかな」とおもうようですが。







 
米の種類
米の品種は、じつに多くあり
日本だけでも700種~1000種あるそうで、
正確にはわからないとか。
そのうち300種ぐらいが
作付けされているみたいです。

毎年、いろんな品種を掛け合わせて
新しい品種がどんどん増えています。

例えば『コシヒカリ』は、
農林22号と農林1号のかけ合わせ。
『あきたこまち』は、
コシヒカリと奥羽292号のかけ合わせ。

食べたことがない、
知らない品種も
たくさんあるってことです。

「せっかくだから、古代米を育てないの?」
という質問には

「『古代のままの米』
 というものはほぼ存在しない」
というお答え。
なぜなら、簡単に交じりあってしまうから、
2000年も変わらずに、
元のままでいることは無理なんだって!
あくまでも
「古代の特徴を色濃く残している品種」
なんだそうです。


 
私の担当
一人あたり2種から3種ということで
わたしはこの3種になりました。

聞いたことない名前の品種です。

「育て方は、各自で考えてください」
という、とっても自由な? 
渡され方をしました。

まぁ、ネットで調べれば、なんとかなるかも。

しかし、東京のベランダで
うまく育てられるかな~
ちょっぴり不安です。

お米の名前。
 

「神丹穂」
「但馬強力」
「にこまる」
ミミケンも耳に慣れない名前です。
それぞれ、思いが込められているのを
強く感じる命名な気がします。

「神丹穂」は、赤米。
2000年前くらいから存在する品種と
されているそうです。
「但馬強力」のほうは、
お酒を作るのに適したお米だそうですよ。
1928年頃生まれ一度絶えたのですが、
2000年代になって復活だとか。
「にこまる」は、
九州のブランド米
「ヒノヒカリ」にかわるくらい
おいしいお米を目指して作られた
品種だそう。
「コシヒカリ」の血を引く
おいしい系統だそうです。









 
さーて
外は、のどかな弥生時代の風景。
現代の子どもが
ザリガニを逃がしていました。

さーて、帰ろう!
新幹線だ!




 
お腹すいたー
夕ご飯は駅弁~~♪

即買いしたのは、
初めて見る渋いパッケージの鯛飯弁。

ジャーン!!

全面に黄色い世界。
95%の鯛、5%のたくあん。

うま~~い!

一面の鯛。
 

スソさん、これはおいしそうです。
ミミケンは魚が好きです。
電車に乗るとすぐ寝てしまうので、
この写真ではじめてみました。
もう一回書きますが、
これはおいしそうです。







 
翌朝
宿題開始!

さっそくネットで調べました!
そのとおりにやってみましょう。

まずは、重い種を選ぶところから。






 
つぎは
お湯に入れて暖める!

熱くないのか? 60度?

なかなかの温度。
 

これは、「消毒」の意味があるそうです。
いもち病や苗立ち枯れ細菌病に
効果があるんだそうです。





 
サウナか?
今度は、水に入れて冷やす。
このまま1週間です。

こんどは普通の温度で。
 

消毒が終了したら、
ふつうの温度で
発芽を促します。



 
心なしか
ちょっと、ふっくらしたんじゃない?
にこまる!




 
二日後
出た!芽が?
いや、これは根かな?

とにかく、にこまるも但馬強力も
にょろりと白いものが出てますよ!

1週間もかからなかったね。
ふふふ。






 
よし!
牛乳パックに新しい土を入れて
種まき完了!

しばらくは直射日光を避けて
過保護に育てます。

札をたてました。
 

実ができるまで、いや出来てからも
ルックスで種類を判断できませんので、
何がどれだ、という立て札は重要です。



 
遅れて
2日ばかり遅れて、神丹穂も無事に発芽?!
心配したぜー!

次は。
 

さーて、米は無事に育つかな?


 
2016-06-05-SUN
 
まえへ このコンテンツのトップへ つぎへ