その1411 (2007-12-26)
言おうとしたことと違ったことを言ってしまう。たったそれだけなのにこんなに愉快。ほぼ日刊イトイ新聞名物、「言いまつがい」は毎日更新です。


うちの母にお使いを頼まれた時の買い物リスト。・人参・玉ねぎ・キャ別‥‥キャ別はカタカナでいいやん。(鳥)


母の書いた買いものリスト。・洗願・ウイパークイックル・ビイフォフルミン‥‥洗顔?クイックルワイパー??ビオフェルミン???ちゃんと買ってこれますか?(やち)


学校の授業でノートを取るとき、初めのところに日付を書くようにしています。この前、ノートを見てみると「4月19%」と書いてありました。(し)


仕事で使用している携帯端末を修理に出した。さっき届いた見積書に、修理料金の内訳が書いてあった。交換部品の欄には「パッキッキン交換¥20」と書いてあった。名前も名前だし、20円だし、なんか、ゆるそう‥‥。(わび)


友人に、就職活動用に作った作品集を見せてもらいました。「どんぐりころころ」が「どんふりころころ」になっていたところは普通に指摘できたのですが、次のページの「重荷女児向け」に撃沈しました。(主に女児向け)




物理の先生が配ったプリントの、「天井」という字がすべて「天丼」になっていました。「天丼につるしたバネに10gのおもりをつけて‥‥」など約30問、すべて「天丼」でした。(よしこ)


母は、動物や自然が大好きで、「生きもの紀行」というテレビ番組を毎週ビデオに録画していました。友人が家に遊びにきていた時、母の録画したビデオテープを見て「『なまもの紀行』って、何?」えっ?と思い見てみると‥‥「き」が、抜けてました。(きを付けてね)


私が中2の時の話です。社会の授業で先生は黒板に「ガダルカナル島」と書きました。でも何か微妙に違和感。おかしいなーと思いながらよく黒板を見ると「ダガルカナル島」になってました。クラスメートの一人が間違いを指摘すると、先生は「ごめんなさい」と言って「ガダルカナル島」と書き直したのですが、またしても違和感が。黒板をよく見ると、そこには「カダルガナル島」と書かれていました。先生‥‥疲れてたの‥‥?(身体はへメラ心はエリス)


妹の子供(男の子)が高校に入学する時にお祝いをしました。熨斗袋に「祝入学」と書いて妹に渡しました。その後本人からお礼の電話がありました。私は張り切って「おめでとう!志望校に入学できてよかったね!」とお祝いの言葉を言い続けたのですが、本人からこんな一言が‥‥。「のし袋に『祝入力』と書いてあったよ‥‥」私は、パソコンで入力する仕事をしています‥‥とほほ。(紅葉姐)


学校の「講師室」におそばの出前をお願いしました。約束の時間が過ぎても来ないので、他の部屋を探したところ、「更衣室」と書かれたメモがのったおそばがありました。「更衣室」に出前頼む人っていますかねぇ。1時間もたって汁を吸ってのびきったおそばは、きしめん状態に‥‥。(はなこ)


出版社につとめています。先日、映画試写会のリリースが届きました。ストーリーに目を通すと冒頭に、「若く美しい女色一名が突如誘拐された」と。「にょしょく」とはまた懐かしい言い回し。しかも「一名」。内容を読み進めると、誘拐されたのは「イローナ」という女性でした。(イロが女色となるパソコンとは?あ、イローナが色ー名?)


音声がなまる言いまつがいは文字になってもまつがっています。「え」を「い」としか言えないおじさんが、自動車事故の理由欄に「いんせきにのりあげてしまったため」と。すんごい、どこに落ちていたのお?(はなちゃん)

みなさまからの投稿も募集中です。ぜひ、お気軽にご参加ください!
ページトップへ
前へ 次へ
感想を送る    
ほぼ日のTOPへもどる