[佐伯]
わたしはずっとオードリー・ヘップバーンに憧れていたので、主人と結婚するとき、これだけはお願いします、と言ったことがあるんです。
[糸井]
なんでしょう。
[佐伯]
朝のおはようのチューと、いってらっしゃいのチューと、ただいまのチュー、おやすみのチュー。
[糸井]
オードリー・ヘップバーンとしてねぇ(笑)。
[佐伯]
そう、和製ヘップバーンとしては(笑)。
腕を組んだり、手つなぐことも、男の人は顔ではいやがっててもやっていればそのまま、なんにも言わないですよね。
[糸井]
ご主人、きっとやさしい方だったんですね。
[佐伯]
はい。やさしい人でした。
ふたりで、75歳になったときにこうしよう、ということをよく話していました。
主人と叶えたかったその夢をこれからやっていきたいと思ってるんです。
[糸井]
それは、どういう夢ですか。
[佐伯]
山のなかの家で、平屋で、床暖(ゆかだん)で、囲炉裏があって土間に犬とか猫とかにわとりとかがいっぱいいる、というような生活です。
[糸井]
ああ、いいですね。
そういうことって信じていいですよね。
[佐伯]
ちっちゃくていいのでね、お風呂だけがちょっと贅沢で、キッチンはちっちゃくて。
[糸井]
ものすごく現実的ですね(笑)。
[佐伯]
わたしは、幼いころからアバウトな夢がダメだったんです。
[糸井]
うん、うん、わかります。
頭でちゃんと形にするから実現するんだ、ということ、よくわかります。
[佐伯]
ああ、そうですね。
[糸井]
漠然と「田舎暮らししたいんだ」では辿りつかないんです。
囲炉裏が見えないとね。
ぼくね、釣りをはじめたとき、釣りの先輩から
「糸井さん、水の中が見えますか?」
と言われたんです。
水の状態はどうなっているか、糸の先についてる重さのある物体が底をどう引っ張ってるか、全部見えなきゃダメだよ、と。
[佐伯]
そうなんですか。
[糸井]
釣りを続けていくうちに、そうやって言われたことがぼくにもだんだんわかるようになって、水の中が見えるようになりました。
そうしたらその人、次にこう言ったんですよ。
「それはカラーで見えますか?」
[佐伯]
まだ、上があったんですね。
[糸井]
自分の得意なことについては、どんどんカラーで見えてくるんでしょう。
その人の言っている意味は、よくわかります。
それは、どんなものについても言えることで、アイディアなんて出てこなくても、いいものができたときのお客さんの笑顔や自分のうれしさが具体的に見えて、頭の中に用意されてるんですよね。
[佐伯]
ええ、わかります。
[糸井]
そこまで見えてる人は実現しちゃうんですよ、きっと。
だけど、得意じゃないことについては見えないしつい大きな夢を語りがちです。
それじゃ、しょうがないわけです。
ところで‥‥その山のなかの家、すぐ実現できちゃったりしても、困りますね。
[佐伯]
はい、まだ、あと10年くらいかかりそうなんです。
[糸井]
そこもまた具体的ですね。
じゃあ、76までは、忙しくなっちゃいますね。
[佐伯]
そうなんです。
それまでは、休みが欲しいとか言いませんよ。
休みは一切なくていい。
[糸井]
休むくらいなら孫弟子のところに(笑)。
[佐伯]
そう、行きたいんですよ。
そしてみんなに、高い化粧品だけじゃなく、技術できれいになってもらいたい。
歳を重ねた人ほど、エステに来てほしい。
そのことを実現できる弟子をいま、学校を作って育ててるんです。
そういう人が各都道府県にひとりずつ、いてほしいと思ってるんですよ。
[糸井]
うん、いいですね。
[佐伯]
そしてわたしは、ヘップバーンの赤いミニカーに乗って蕎麦巡礼しながら、全国のお店をずーっと、
[糸井]
蕎麦巡礼しながら(笑)。
[佐伯]
まわりたいなぁ。
そして、山のなかの家に帰って囲炉裏でのんびりする、それが夢なんです。
(つづきます)
前へ
次へ
目次へ
友だちに教える
感想を送る
ほぼ日のTOPへ