第8回 眠りは、取引でも貸し借りでもありません。

[井上]
結局眠りにはいろんなパターンがあって、知人のやってるうまい方法があるから、あれに限るよ、なんていうのは、やめることですね。

[糸井]
つい、やりたくなっちゃいますね。
それいいなぁと思っちゃいます。

[井上]
自分で見つけるほうがいいでしょうね。
試行錯誤をして、いい方法を。
どうせ、パターンがいくつもあってそれが、なんとかなると思うんです。
それほど、性能がいいですからね。

[糸井]
その自信と言いますか、信じ方が、やっぱりポイントですね。

[井上]
そうですね。
ある程度自己管理ですから自分の頭使わなきゃいけないですけど。
いま、偉い人の頭使って考えるとか、お金払って考えるとかばっかりやる時代でしょ。
そんなのは、全然報われないわけです。
自分の頭で、自分を知って、それで自分に一番いいような眠りを編み出せば、いいわけです。
それは、いっぱいあると思うんです、正解。
そのいくつかのうちの一番よさそうなのを実行すればいいだけの話です。

[糸井]
「オレは、ずーっとその浅い眠りしかなくて」
って、ずーっと言ってる人というのは、そこで本当は安定してるというふうに。

[井上]
それは、その人のうまい方法で、その人の生活には、一番やりいいパターンなんでしょうね。
だけど、他の人がそれやってうまくいくという保証は全然ないわけです。

[糸井]
つまり、そうやって生きていて、特に病気にもなっていないんだとすれば病気になるとすれば、逆に考えすぎてのストレスというのがあるかもしれないですね。

[井上]
そうです。そうです。
そういうことを、かえって考えすぎて余計な悩みを背負い込んでそれでうまく眠れないなんてことの方が、現代人は多いんじゃないかと思います。



[糸井]
ぼくは、若いときに、もっと若い人に助言したことがあって目覚まし時計をかけるときに、
「引き算をするな」
って言ったんですよね。

[井上]
なるほど。

[糸井]
つまり、いま何時で、何時に起きるから計何時間眠れるぞ、とか、ああ、何時間しか眠れない、とか数字を考えただけで、起きてる時間がつまらなくなるから。

[井上]
そうですね。

[糸井]
それを吉田戦車さんに言ったら、
「ほんとにいいこと聞きました」と言われた覚えがあります。
自分ではなるべく、引き算しないで、目覚ましとか、かけるようにしてたんです。
絶対にその方がいいですよね。

[井上]
そう思いますね。

[糸井]
多すぎても、足んなくっても、何か感じの悪さが昼間に残っちゃうんですよ。

[井上]
1分でも2分でも余分に寝るならそれだけ、眠りに対する借りを返した、借金をせずにすんだなんて計算をするとね、それは、もう全然報われないわけです。
眠りは、そんなもんじゃなくて、かなり流動的なものですからね。

[糸井]
きっと自己催眠みたいに、調子悪いな、みたいなのとかつくっちゃうんでしょうね。

[井上]
そうですね。
ですから、結果として、寝てもいいんだぞという信号を自分が自分の脳に送れるかどうか、ということでしょうね。
ですから、例えば、寝る前にパジャマに着替えるとか歯を磨くとか、そういうことでスイッチが切り替わるわけですよね。
ですけど、昼間のことを反芻したりなんかすると結局眠りを追っ払っちゃうんですよ。

[糸井]
考えてもしょうがないことを儀式で乗り越えるみたいなことが、無意識にできてるわけですよね。

[井上]
そうですね。
それは、もうかなり催眠的といいますか、心理的なものですよね。

[糸井]
こうでなきゃダメだという儀式よりも、こうであると眠れるんだというポジティブな言い方のほうがよりいいですね。

[井上]
そうですね。

[糸井]
「オレは、真っ暗にしないと眠れないんだよ」
という言い方をする人は真っ暗じゃないとき、つらいですよね。

[井上]
そうですよね。

[糸井]
「オレは真っ暗にすると眠れるんだよ」
という言い方だったらより簡単に、ですよね。

[井上]
はい、はい。

[糸井]
やっぱり甘くすることですね。

[井上]
そうですね。
ですから、あまり眠りに究極のとかグルメ的発想、思考は、労多くして功なし、です。
そういう意味じゃ、現代人は眠りに対して不満が多い分だけ、かえって損をしています。

[糸井]
戦乱状態にある国の人はそんなふうな悩みはないと思うんですよ。
おそらく。

[井上]
そうなんです。

[糸井]
ぼくがよく思ってるのは、学生時代とか、仕事がヒマだったときってもっと眠かったし、寝てたんですね。
それは、いつでも寝られるという状態があるときって、つい寝ちゃうんだけども、そのときに、とても元気だったかというと、そんなことはなくて、とても病弱かといわれるとそんなこともなくて。
つづきを読む

前へ 次へ
目次へ    
友だちに教える
感想を送る
ほぼ日のTOPへ