2007.10.22
「ほぼ日の一筆せん」ライター・鈴木海花さんに、楽しい使い方を聞きました!

「ほぼ日の一筆せん」は、 仕事の相手でも、友だちに送る時でも、 いろいろなシチュエーションにあわせて、 使いやすいように、と考えて作りました。
でも今回、初めて作った一筆せん。
実際に使っていただいた感想が知りたい‥‥!

そこで、 ほぼ日のコンテンツ 「担当編集者は知っている。」で、 『すみモダン』や、 『チェコA to Z』(共著)の著者として ご登場いただいたことのある 鈴木海花(すずきかいか)さんが、 いつも素敵な一筆せんを添えて 本を送ってくださるということを聞いて、 早速、ほぼ日の一筆せんを試していただきました!

一筆せんは小さいけど、 たいしたもんだ、と思ったの。

[ ーー ]
海花さんって、 普段一筆せんをよく使われているそうですが、 いつもどんな時に使われているんですか?

[ 海花 ]
そうねー、だいたいは物を送る時に、 何かひと言添えたくて使っていますね。
付箋だと小さくて、 よほど親しい人以外には使えませんし、 便せんだと書くスペースがありすぎるし、 一筆せんってちょうどいいんです。
本を出版したあとは、 その本をお送りするときに、大活躍です。
ほかには、お金を入れた封筒を人に渡す時や、 借りていたものを返す時など、かな。


[ ーー ]
ひと言簡単な挨拶があるだけでも、 受け取った時に、嬉しいですよね。
海花さんは、書く時のペンも 気にされていますか?

[ 海花 ]
そうですね。
その時の相手や気分に合わせて、 筆記具は変えています。
だいたい、万年筆や 水性インキの太めのペンで 書くことが多いのですが、 この紙、どのペンでもインクの乗りがいいの。
これって、何の紙を使っているんですか?

[ ーー ]
「ケナフ」という紙を使っていて、 インクなどの塗料を吸収しやすいと、 一般的には言われているみたいです。
一筆せんって、相手に届けるものなので、 見た目も手触り感も上質なものにしたくて、 紙の厚さも、厚目にしているんですよ。
註)ケナフとは植物で   その繊維を紙の原料として使っています。

[ 海花 ]
なるほどねー。
小筆で書く時もあるんですが、 墨文字でもしっくりきますよ。
紙の色って真っ白じゃないですよね?

[ ーー ]
はい、そうですね。
見た目にも柔らかい印象にしたかったので、 カジュアルになりすぎない程度に、 少し黄みがかっている紙を選びました。



[ 海花 ]
この前、文房具屋さんに行って これと同じようなものを買おうと思って見たら、 横書きのものはあるんだけど、 やっぱり、横は横だけにしか使えないの。
縦でも横でも使えるって、 ありそうでない。
すごくいいと思いました。

[ ーー ]
そうなんですよね。
自分たちで使っていて、 横の方が書きやすいけど、 縦で使いたい時もやっぱりあって。
用途にあわせて使えるようにしたいね、と。
(一筆せんを見て)
あ、英語で書いたりもされるんですね。


[ 海花 ]
これはね、この前、 チェコの本で取材してくれた現地の人に、 ページのチェックをお願いするときに ちょっと添えようと思って書いてみました。

[ ーー ]
そういえば、海外の方って、 一筆せんってわかるんですか?

[ 海花 ]
この間、チェコで知り合った人が 私に自分の本を贈ってくれたんですけど、 それに「洋風一筆せん」みたいなものが 添えてあったんです。
これより少し横長サイズだったけど。
気持ちを込めたいとき、 手書きのひとことを添えるっていうのは、 どこの国でも同じなんだなあ、と。
で、彼女の気持ちは、その一言で 私にとてもよく伝わってきたので、 一筆せんは小さいけど、 たいしたもんだ、と思ったの。

消しゴムはんこは、 作るのも、選ぶのも楽しい。
そして、ちょっと素敵に見えます(笑)。

[ ーー ]
あの、さっきから思っていたんですが、 一筆せんに、いっしょに押されている“はんこ”、 すごくかわいいですね〜。

[ 海花 ]
これ、消しゴムはんこなんですよ。
家族みんなで作っているんですが、 誰も止めないから山のようにできちゃって(笑)。
消しゴムはんこ用の大きな消しゴムと、 先の細い彫刻刀で、いろいろ作ってます。
今は、スタンプ台も カラフルなものがたくさんあるし、 ついつい楽しくなって、 増え続けているところなの。




[ ーー ]
これだけあると選ぶのも楽しいだろうなあ!

[ 海花 ]
消しゴムはんこは、 作るのも楽しいし、選ぶのも楽しい。
そして、ちょっと素敵に見えます(笑)。

[ ーー ]
ほんとに、すごく素敵に見えます。
受け取った時にきっと嬉しいですね。

[ 海花 ]
今度、12月に本を出版する予定なので、 その本の内容に合わせて、 いろんな旅に出てくる人や物を 珊瑚(共著者で娘さん)が 消しゴムで作ったの。
本が出来上がったら、 これを一筆せんに押して送ろうと思って。


[ ーー ]
かわいいなあ。
一筆せんがシンプルだから、 ちょっと色があるといいですね。

[ 海花 ]
そうですね。
送る人や状況や気分にあわせて、 いろんな書き方を試してみたくなるんですよね。
正直、この一筆せん、ぱっと見地味じゃない(笑)?
だから、工夫しだいで、 自分のものにしていきやすいですよね。
もっといろいろやってみたいです。
簡単にシールを貼ってみてもいいですね。

一筆せんを送る相手に合わせて、 ペンを変えたり、はんこを押したりと、 楽しそうな使い方をご紹介くださって、 海花さん、ありがとうございました!

今回、初めて作った「ほぼ日の一筆せん」
またこれから、お使いいただいた方の声や、 みなさまのご要望の声を、 たくさん届けていただけると嬉しいです。
ぜひ、使ってみた感想や使い方など、 techo@1101.comまで お送りくださいね。
メールをお待ちしております!

鈴木海花(すずきかいか)さんプロフィール

フリーランスのライター、 編集者、コピーライター。
紀行文、ルポタージュなどを雑誌に寄稿。
著書に、『和の小さくてかわいいもの』『すみモダン』『チェコA to Z』(共著)など。

☆『よりみちチェコ 街と森を巡る旅ガイド』  (出版社: ブルース・インターアクションズ)
 2007年12月7日発売予定。




古い記事へ 新しい記事へ
手帳CLUBのTOPへ戻る
ほぼ日のTOPへ戻る