2010.10.22
札幌出張所シリーズその14ヶ月分見れるレシピ集と母子手帳ケース。

ほぼにちわ、です。

本日より、仙台ロフトで 「ほぼ日ストア仙台出張所」が始まりました。
マキノコレクションややさしいタオル、 ほぼ日ハラマキ、OHTO、KUKKAグッズなど、 「ほぼ日ストア」でしか購入できないグッズを たくさんご用意いたしました。
ぜひ、この機会にお手に取ってみてくださいね。

そして、初日である本日は、 糸井重里が手帳相談人としてお邪魔いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。

さて、この「ほぼ日ストアLoFt出張所」では いろいろな方の「ほぼ日手帳」を 拝見させていただいております。
みなさん多種多様な使いかたをされていて、 見ているこちらが楽しんでいると言ってもいいくらいです。

そんな方々のなかで、 「この使いかたはおもしろいかも」と思った方に 連絡を取り、追加取材をおこなっております。
というわけで本日は 札幌ロフトに来ていただいた方の中から、 あろあむさんの使いかたをご紹介いたします。
あろあむさん、よろしくお願いいたします!

**********
[ ほぼ日 ]
札幌出張所にお越しいただき、 ありがとうございました!

[ あろあむ ]
いえいえ、こちらこそお声をかけていただき 本当にありがとうございました。

[ ほぼ日 ]
では、さっそく本題に。
まず、「ほぼ日手帳」を使い始めたのって いつごろからですか?

[ あろあむ ]
2009年版からですね。
まず、先に旦那のほうが 2007年版から使い始めていたんです。

[ ほぼ日 ]
あ、旦那さんのほうが先なんですか。

[ あろあむ ]
そうなんです。
で、その様子を見ているうちに どんどんうらやましくなってきちゃって。

[ ほぼ日 ]
そういう影響の受けかたってすごくうれしいです!
旦那さん、 よっぽど楽しそうに使っていたんでしょうね。
で、札幌であろあむさんの手帳を拝見したときに、 一番印象的だったのが年間インデックスでした。
作った献立を書いているんですよね。



[ あろあむ ]
はい。

[ ほぼ日 ]
あのビッシリの献立には素直に 「わ、これスゴイ」って思いましたよ。
あの使いかたはずっとやってるんですか?

[ あろあむ ]
いえいえ、 年間インデックスに書きだしたのって 2010年版からなんです。

[ ほぼ日 ]
あ、今年からですか?

[ あろあむ ]
もともと献立は書いてたんですが、 月間カレンダーのほうだったんです。
でも、もともとメニューが偏らないように 書き始めたにも関わらず、 月間カレンダーだとどうしても その1ヶ月の中でしか献立を見ないんです。

[ ほぼ日 ]
なるほど。

[ あろあむ ]
それなら、と、 文字がギュウギュウになることを覚悟のうえで 年間インデックスに書き始めました。
2009年版では年間インデックスが まったく使えてなかったので かなり気合いを入れて書き始めたのを覚えてます。

[ ほぼ日 ]
で、実際はどうです?
献立の偏りは?

[ あろあむ ]
それが、偏らないようになったんです。
それまでは、美味しい物や 好きな物だけに偏りがちだったのを、 「これは月1くらいにしよう」とか、 「この料理をしばらく作ってないから作ろう」とか 気を使うようになりました。

[ ほぼ日 ]
わぁ、効果ありましたね、スゴイ。
よく見ると、月ごとに 使っているペンの色が変えてあるんですね。

[ あろあむ ]
とにかく一番見返すページなので、 見やすさを考えて、そうしました。
さらに目立たせるのと補強のために、 紙の横端をマスキングテープを貼ってるんです。

[ ほぼ日 ]
あ、ほんとだ。

[ あろあむ ]
手帳の表紙やパーソナルノート、 そのほか目立たせたいページなんかにも貼ってます。

[ ほぼ日 ]
なるほど、マスキングテープって そういう使い道もあるんですね。
かわいいし、便利だしで一石二鳥ですね。
で、あろあむさんと手帳の話をしていて もうひとつ「すてき」と思ったのが 母子手帳ケースでした。



[ あろあむ ]
11月末に「千秋くん」を出産予定なんです。

[ ほぼ日 ]
あ、もうお名前決まってるんですね。

[ あろあむ ]
はい。
で、過去に手帳クラブで 使用例があったのを見てまねしてみました。
想像以上に役立ってます。

[ ほぼ日 ]
ポケットにたくさん入ってますね。

[ あろあむ ]
保険証や診察券など出し入れの多いものと 出し入れしない、なくしちゃいけないものを カードポケット、 内側のポケットに分けて入れてます。
カバーというよりは 小さなバッグな感覚ですね。

[ ほぼ日 ]
なるほど。

[ あろあむ ]
で、検診ではペンだけ抜いて 手帳ごと受付に渡してるんです。
看護士の方に「可愛いカバー付けてますね」
と言われたこともありますよ。

[ ほぼ日 ]
あ、それはうれしい!

[ あろあむ ]
余談になりますが、 私の妊娠を実家に知らせると、 母が私を産んだときの母子手帳を渡してくれたんです。
経過や記録が参考になると共に、 すごく感慨深く、胸に響きました。
そう考えると、このカバーも20年以上は 使用することになるかもしれませんね。

[ ほぼ日 ]
うんうん、たしかに。
あぁ、なんかすごくいいお話を 聞かせていただきました。
ありがとうございます!

[ あろあむ ]
いえいえ、こちらこそ。

[ ほぼ日 ]
では、最後に2011年版はどのカバーを選びました?

[ あろあむ ]
オリジナルの ライトブルー×パールグレイです。
このライトブルーのようなさわやかな空の下、 いまお腹の中にいる千秋が 健やかに育ってくれるようにと、この色を選びました。

[ ほぼ日 ]
あぁ、素敵な「わたしの決め手」です。
ありがとうございました!

**********
あろあむさん、ありがとうございました。
健康手帳はずっと手帳カバーの使い道として よく紹介されていましたが、 実際にお使いになっている方にお会いして、 ちょっと感激しました。
たしかに便利かも。

さて、冒頭でもお伝えしましたが、 本日より仙台出張所が始まります。

今日は糸井重里手帳相談員が みなさんと手帳のお話をさせていただきます。
詳しくはこちらをごらんくださいませ。

仙台のみなさま、 ぜひ、仙台ロフトへお越しくださいね!
お待ちしておりますー。

[Tweetする]


古い記事へ 新しい記事へ
手帳CLUBのTOPへ戻る
ほぼ日のTOPへ戻る