こんにちは。ほぼ日の永田泰大です。
オリンピックのたびに、
たくさんの投稿を編集して更新する
「観たぞ、オリンピック」という
コンテンツをつくっていました。
東京オリンピックでそれもひと区切りして、
この北京オリンピックはものすごく久しぶりに
ひとりでのんびり観戦しようと思っていたのですが、
なにもしないのも、なんだかちょっと落ち着かない。
そこで、このオリンピックの期間中、
自由に更新できる場所をつくっておくことにしました。
いつ、なにを、どのくらい書くか、決めてません。
一日に何度も更新するかもしれません。
意外にあんまり書かないかもしれません。
観ながら「 #mitazo 」のハッシュタグで、
あれこれTweetはすると思います。
とりあえず、やっぱりたのしみです、オリンピック。
◆永田のTwitterアカウントはこちらです。
Twitter:@1101_nagata
◆投稿フォームはありませんが、
感想のメールはこちらからどうぞ。
>メールを送る
10 カーリングとスピードスケート
具体的に祈れること。
- これだけ長くしつこくオリンピックを観ておいてなんだが、
ぼくには、観るのが苦手、という競技がある。 - あ、違う違う、
ルールがよくわからないとか、
なんか好きじゃないとか、そういう「苦手」じゃない。 - むしろルールなんてシンプルでよくわかっているし、
はじまる前はドキドキしながら待ち構えているし、
実際に観て、声援を送るし、ガッツポーズするし、
特別番組だって観たりもするけど、
じつは、どうもうまく観られないなあ、
と思っている競技があるのだ。 - またわけがわからない話をはじめたな、
と思った人は正しい反応だと思うので、
どうぞ怪訝な表情のままおつき合いください。
いつもすみません。 - ぼくがスポーツ観戦としてもっとも好きなのは
野球であるということは、
これまであちこちにしばしば書いてきた。 - その理由も突き詰めて考えたことがあって、
これも書いたことがあるから要点だけ言うけれども、
野球は「つぎにこうなれ」と
具体的に願ったり祈ったりできるから好きなのだ。 - 野球は試合中にしょっちゅうプレイが止まる。
そして観る者はそのたびつぎの展開に対して
「こうなってほしい」「こうなってほしくない」と
願ったり祈ったりできる。 - いちばんの大きな願いは「勝ってほしい」だが、
そこに至るために段階を踏んでじつに細かく
「こうなれ」と具体的に祈ることができる。
祈りの結果はいちいちすぐに現れて、
それによってつぎの祈りの内容も刻々と変化する。 - そういうスポーツ観戦がぼくの好みで、
要するに、観ていて具体的に祈れるスポーツほど、
ぼくにとっては観ていておもしろい。 - たとえば、冬季オリンピックの競技でいうと、
わかりやすく祈れるのはカーリングである。 - 野球との類似を指摘する人も多いが、
局面局面でプレイが止まり、
つぎのプレイについて考えることができるし、
実際、選手たちも試合のなかで
「つぎはこうしよう」とものすごく具体的に話し合う。
それを聞きながら「こうなれ」と願えるから、
観ていてずっとおもしろい。 - 昨日のデンマーク戦の2点ビハインドの最終エンドなんて、
最後にこう当たってこっちに跳ね返って、
それをこういうふうに弾き出したら、
3点とって大逆転の可能性があるから
そうなりますように、なんていう、
超都合のいい祈りがものの見事にかなったから、
ぼくだけでなく多くの人がテレビの前で声を上げた。 - 野球やカーリングとはまったく違うけど、
フィギュアスケートも祈れる競技だ。
はじめて観る選手だとさすがに祈りづらいけど、
日本を代表するような選手たちは、
だいたいの流れとか予定しているジャンプなどを
実況の人がわかりやすく教えてくれたりするし、
5つくらいあるジャンプが
勝負を左右することがわかっているから、
まさに心から「降りてくれ」と祈ることができる。 - さすがに
「足変えのシットスピンを決めてくれ!」とか、
さらに細かく具体的にはぼくは祈れないけれど、
フィギュアのファンの人は、
そういう細かい祈りもできちゃうんだろうな。
プロトコル読んじゃう人とかは。
ちょっとうらやましい。 - そうなのだ。うまく祈るためには、
そのスポーツをちゃんとわかっておかないといけない。
基本的なルールも知らないのに
「とにかく勝て」というのでは祈りにならない。 - 逆に、ぼくにとって
祈りづらいのがどんな競技かというと、
傾向からいえば「短い距離の速さを競うもの」である。 - これはなかなか祈りが難しい。
ドン、とはじまってバーッと行って終わっちゃう。
流れ星が流れてる間に3回願い事なんて言えないように、
短距離のスプリントは祈ったり願ったりが難しい。 - でも、じゃあ陸上の100メートル走が
自分にとっておもしろくないかというと、
んなこたぁない、超おもしろい。 - あそこまでいくと祈りを飛び越えて、
夜空に上がるでっかい花火を
世界中の人と観るような非日常感がある。
なにしろ、陸上の100メートル走というのは、
いってみれば世界を代表する変人大会である。
おもしろくないわけがないよ、そんなの。 - じゃあ、冒頭で言った苦手な観戦がなにかというと、
じつは「競泳」なのだ。 - あ、同じ注釈をまた書きますけど、嫌いじゃないよ。
トビウオジャパンの結束、大好きです。
ずっと応援してるのは入江陵介選手です。 - でもね、競泳って、レースの最中、
なにをどう考えていいかわからない。
なんというか、観るしかない。
観てて、がんばれと思うし、興奮もするけど、
トップでゴールしたら「やった!」と思って、
遅れたら「残念!」とがっかりするという感じで、
なんか、もうちょっとこう、
なんとかならないかなあと思う。
観てるだけじゃん、これじゃ。
いや、どうあれ、観てるだけなんだけど。 - あと、競泳がほかの競技と違って祈りづらい原因は、
「レース中の選手の顔が見えないこと」もある。 - いま選手がどういう表情をしているのかがわからない。
あきらめているのか、まだ冷静なのか、
なにか企んでいるのか、まだ目は死んでないのか、
そういう情報があればぼくは想像したり推測したり
願ったり祈ったりすることができるのだが、
スイマーたちって当たり前だけど、
基本、顔はプールのなかである。 - そうなるともう、がんばれがんばれと思いつつ、
観ているのは選手の後頭部と背中だけで、
なんなら「トップの選手のタイム」を示す、
緑色のラインばかりを追っていたりする。
ほんと、もうちょっとなんとかしたい。 - 冬のオリンピックでいうと、
同じように「観てるだけ」になりがちなのが、
スピードスケートだ。 - ぼくは高木美帆選手をすごく応援していて、
前に書いたように、レース前は
心拍数があがってしまうくらいなんだけど、
うーん、うまく祈れないんだよなあ。
高木美帆選手がまだ会心の滑りをしていないのは、
ひょっとしたらぼくの祈りが足りないからかもしれない。
世界が歪んでいるのはぼくのしわざかもしれない。 - しかし、スピードスケートは、
競泳と違って選手の表情がはっきりとわかる。
とくに終盤、苦しそうに開いた口や、
食いしばった口元から、選手が最後の力を
振り絞っていることがはっきりと伝わってくる。 - そしてスピードスケートには、
瞬間的にものすごく祈ってしまう局面もあって、
それはカーブである。
とくに選手の顔が歪むような後半のカーブ。 - 横へ横へと足を入れ替えるように
交互に蹴って滑りながら、
選手はぎりぎり曲がっていく。
ふくらまないように、ブレないように、
失速しないように、崩れないように、
傾きながら、滑りながら、曲がっていく。 - たぶん、ぼくの身体にも、おかしなGがかかる。
観ながら歯だってくいしばっていると思う。
歯を食いしばりながら、
うまく曲がれ、うまく曲がれ、とぼくは祈る。 - スピードスケートで、いちばんはらはらするけど、
いちばん観ていて祈り甲斐があるのはここだ。 - 高木美帆選手には、まだ3つ競技が残っている。
あのストイックな人が、
とびきりの笑顔になりますようにと、
ぼくは大きく祈っている。 - 今夜、女子500メートル。
小平奈緒選手も、うまく曲がれますように。
(つづきます)
2022-02-13-SUN
-
ハッシュタグ「#mitazo」をつけてTweetしよう!
北京2022オリンピックを観ながら「#mitazo」を読んだり
「#mitazo」をつけてTweetしたりすると最高にたのしいです。
Twitterのアカウントを持ってない人は、
もういっそ、この機会にはじめちゃいましょうよ。
この下には最近のTweetがいくつか自動で表示されています。これまでの「観たぞ!」シリーズ
2004年 アテネオリンピック
『昨夜、オレは観た!』2006年 トリノオリンピック
『観たぞ、トリノオリンピック!』2008年 北京オリンピック
『観たぞ、北京オリンピック!』2010年 バンクーバーオリンピック
『観たぞ、バンクーバーオリンピック!』2012年 ロンドンオリンピック
『観たぞ、ロンドンオリンピック!』2014年 ソチオリンピック
『観たぞ、ソチオリンピック!』2016年 リオデジャネイロオリンピック
『観たぞ、リオデジャネイロオリンピック!』2018年 平昌オリンピック
『観たぞ、平昌オリンピック!』2021年 東京オリンピック
『観たぞ、東京オリンピック!』オリンピックじゃないけど
2005年 全国高校野球選手権大会
『おらが夏の甲子園。』2007年 大阪世界陸上
『観たぞ、大阪世界陸上!』wiki 読者がつくる「観たぞ」用語集・ミタゾペディアはこちら。
https://w.atwiki.jp/mitazo/Twitter 担当・永田のTwitterはこちら。
https://twitter.com/1101_nagata