展覧会「はじめての森山大道」を
つくるにあたり、
森山大道さんの人と写真について、
いろんな人に話を聞きました。
60年、街を撮り続けていること、
世界で尊敬されていること、
第一級の文章家でもあること‥‥。
いろんな事実や逸話を聞きました。
その中にひとつ、みなさんが
口を揃えて言ったことがあります。
それは「大道さんは、やさしい」。
60分ほどのインタビューは、
そのお人柄が伝わってくるような、
そんな時間でした。
担当は「ほぼ日」奥野です。
森山大道(もりやまだいどう)
1938年大阪府池田市生まれ。
デザイナーから転身し、岩宮武二、細江英公の助手を経て、1964年にフリーの写真家として活動を始める。
1967年『カメラ毎日』に掲載した「にっぽん劇場」などのシリーズで日本写真批評家協会新人賞を受賞。
展覧会歴
1999年 サンフランシスコ近代美術館(メトロポリタン美術館、ジャパンソサイエティー(ニューヨーク)巡回)
2011年 国立国際美術館
2012~13年 テートモダン(ロンドン)で行われたウィリアム・クラインとの合同展
他、国内外で大規模な展覧会を開催。
受賞歴
2012年 国際写真センター(ニューヨーク)Infinity Award功労賞
2018年 フランス政府よりレジオンドヌール勲章シュバリエを受勲
2019年 ハッセルブラッド国際写真賞
- ──
- 大道さんの『犬の記憶』に出てくる、
寺山修司さんと
新宿の路上ではじめて出会う場面が、
とっても印象的で、
映画みたいに
その光景が目に浮かんでくるんです。
- 森山
- あのときも、中平と一緒でね。
- ──
- ええ。
- 森山
- まだ中平が『現代の眼』という雑誌で
編集者をやっているころで、
写真もはじめてなかったんだけどね。 - すでに知り合いだったんで、
よく新宿で酒を飲んだりしてたんです。
- ──
- はい。
- 森山
- で‥‥あるときに
「これから、寺山修司さんのところに
原稿を取りに行くんで、一緒に行かない?」
って言うから。 - 新宿のコマ劇(場)の近くの喫茶店で、
いまはもうないけど、
寺山さんには、そこではじめて会った。
- ──
- 寺山さんとの出会いの場も、
街、荒野だったんだなあ‥‥と思って。 - すでに有名人だったんですよね?
- 森山
- 映画俳優みたいだった。
- ──
- わあ。たたずまいが。
- 森山
- うん。東映の映画俳優みたいな恰好を
しているときと、
日活の俳優みたいな恰好してるときと、
そのときどきで、いろいろでね。 - とても雰囲気のある人だった。
- ──
- カッコよかったんでしょうね。
- 森山
- とにかく着るものにはこだわっていて、
独特のおしゃれ。寺山流のおしゃれ。
- ──
- どういった方だったと思われますか。
いま、思い返すと。
- 森山
- 目の前にいても、どこか懐かしい人。
- ──
- へぇ‥‥。
- 森山
- 寺山修司って人は、そんなところがある。
- 懐かしいんだよ。体温が伝わってくる。
みんながそう思ったかは、知らないけど。
- ──
- 大道さんは、そう思われた。
- 森山
- うん。
- ──
- それは、いい感情ですよね?
- 森山
- もちろん、いい感情。
- 言葉に、ちょっとなまりがあったんだよ。
青森だから、あの人。
でさ、話し出すと、じつに魅力的なんだ。
- ──
- おお‥‥で、その後、寺山さんからも、
お仕事を頼まれるようになるわけですね。
- 森山
- うん、ちょうどそのころ、
中平が
寺山さんの『あゝ、荒野』という小説の
担当編集をやってたんだけど。
- ──
- のちに、すごい新装版が出た本ですよね。
- 町口覚さんが造本した、
本物のボクシンググローブで革張りして、
鋼鉄の箱に入った、
非常識なほど重くて「20万円」もする。
- 森山
- そう、その元になった本だけど、
中平は、写真のほうに来ちゃったんです。 - 寺山さんが、じゃ、中平の写真を使おう、
森山の写真も一緒に使おうって言って。
3人で、いろいろ、おもしろかったよね。
- ──
- 魅力的だったんだろうなあ。
- 森山
- 寺山さんね。寺山さんは、チャーミング。
じつにチャーミングな人だった。
- ──
- お顔立ちからも、そんな感じがします。
自分は写真でしか見たことはないですが。
- 森山
- どんな人に対してもそうだったか‥‥は、
ぼくには、わからないけども。 - 少なくとも、
ぼくとか中平と一緒に仕事をしていたり、
くだらない話をしているときは、
とっても‥‥チャーミングな人だったよ。
- ──
- 大道さんと中平さんにとっては、
かわいがってくれた先輩って感じですか。
- 森山
- うん‥‥。
- ──
- 年齢はどれくらい、違ったんですか?
- 森山
- 3つとか、せいぜいそれくらい。
- ──
- えっ、そうなんですか。
案外、それほど上じゃないんですね。
- 森山
- でも、あのころの3歳は大きかった。
寺山さんは、ぼくより先に
いろんなことをもうはじめてたしね。 - そういう意味で、
ぼくにとっては「大人」だったよね。
- ──
- 大人。
- 森山
- 仲間っていう感じとも、違ったしね。
中平とは仲間、友人だったけど。 - ぼくの『にっぽん劇場写真帖』という
最初の本にも関わってくれたり、
寺山さんとは
本当にいい仕事ができたんです。
- ──
- 文章を寄せてくれていますよね。
- 森山
- いい出会いだったな。
- ──
- 自分と同じ世代にも、写真家さんって、
たくさんいるんですけど、
ひとり、石川直樹さんもそうなんです。
- 森山
- ああ、石川さんね。
- ──
- 石川さんから何度か聞いた話ですけど、
まだ若くて駆け出しのころ、
大道さんに、新宿のゴールデン街で
写真を見てもらったことが、
その後、写真家としてやってくための、
大きな糧になったって。
- 森山
- 彼が、20代前半くらいだったのかな。
- ゴールデン街の飲み屋の2階で、
彼の撮ってきた写真を見せてもらった。
あとになって石川さんは
「自分ではそんなに感じない写真に、
大道さんは感じてくれて、
これがおもしろいんだと言ってくれた」
って、そんなことを言ってた。
- ──
- はい、あの日がなかったら、
写真を辞めていたかもしれない‥‥と、
おっしゃっていました。 - 先日、小林紀晴さんも、
写真を辞めようかと思っていたときに
大道さんの『犬の記憶』を読んで、
思いとどまったっておっしゃっていて。
- 森山
- ああ。
- ──
- 大道さんって、
たくさんの若き後輩写真家のピンチを、
救ってきたんだなあ、と(笑)。
- 森山
- そんなつもりはなかったけどね。
- ──
- はい、結果として。
- 浅田政志さんも、面識のない段階で、
大道さんの個展にうかがって
勇気を出してデビュー作を渡したら、
のちに、
とても丁寧なお手紙をいただいたと。
- 森山
- ああ、そうっだった。
- ──
- みなさん「大道さんはやさしい」って。
口をそろえて。
後輩にも、丁寧に対応してくれるって。
- 森山
- 誰にでも出しているわけじゃないから。
おもしろいなあって思う人にだけだよ。
- ──
- わざわざ手紙を出す理由の、ある人に。
- 森山
- うん。
- 「この人には、何か感じるものあるな」
と思うから、出してるんであって。
- ──
- 石川さんのときは、
石川さんのほうから、見てくださいと、
連絡が来たわけですよね。 - で、ゴールデン街で待ち合わせをして。
- 森山
- そうですね、うん。
会ったらおもしろいし、割にいい男で。
- ──
- いい男! たしかに(笑)。
- 森山
- 性格も率直な男でさ。
グダグダと面倒くさいことを言わない。
- ──
- 石川さんが撮ってる写真って、
大道さんの写真とは、違いますけども。
- 森山
- 彼は登山家でもあるわけだからね。
それこそ世界中を撮っているよね。 - 写真に対するスタンスは違うんだけど、
でも、
写真に対する気持ちは、一緒だからね。
- ──
- スタンスは違うけど、気持ちは一緒。
- 森山
- そう思うよ。
- ──
- そういうのって、わかるものですか。
- 森山
- わかる。
- ──
- 気持ちが一緒の写真を撮る人とは、
わかりあえるものですか。
- 森山
- うん。たとえ、本人を知らなくてもね。
- 写真を見たら、わかる。
「ああ、この人は、おもしろいな」と。
それは、わかるんです。
- ──
- なるほど。
- 森山
- 自分の写真とは違うかもしれないけど、
そんなことはどうでもよくて。 - その人の写真を見ればすぐにわかるし、
写真というものを通じて、
こちらの感覚を突き刺してくる人とは、
わかりあえるんです。
(つづきます)
2021-05-13-THU