人をだまし、嘘をつくことで、
笑い、驚き、感動を生む人たちがいます。
そんな嘘のスペシャリストたちに
「嘘論」をうかがうインタビュー企画です。
第3弾はパントマイムアーティスト
「が~まるちょば」のHIRO-PONさん。
ことばを使わず、セットも使わず、
見る人の想像力をあやつるパントマイム。
「嘘」というテーマを真ん中に置きながら、
パントマイムのこと、ソロ活動のこと、
五輪開会式でのピクトグラムのこと、
たっぷりじっくり全8回でうかがいます!
聞き手は「ほぼ日」稲崎です。
HIRO-PON(ひろぽん)
パントマイムアーティスト。
1999年に「が~まるちょば」を
元相方のケッチ!と結成。
サイレントコメディー・デュオとして、
世界の35カ国以上で公演を行う。
現在はデュオ活動に終止符を打ち、
HIRO-PONが「が~まるちょば」を継続。
黄色のモヒカンがトレードマーク。
東京オリンピックの開会式では、
クリエイティブチームのクリエイターとして
ピクトグラムの演出・構成を手掛け話題になる。
公式Twitter:@GAMARJOBAT_H
- ──
- パントマイムをずっと見てると、
実際はなにもないのに、
ほんとうに見えてる気になります。
- HIRO-PON
- 昔、同じ作品を2回見た人から、
「前回は冷蔵庫があったのに、
なんで今回はないんですか?」
って聞かれたことがあります。
そもそも舞台にはなにもないのに。
- ──
- 冷蔵庫が見えてたんですね(笑)。
- HIRO-PON
- あと、けっこう多いのが、
「あのシーンのセリフがよかったです」って。
いやいや、セリフなんてないから(笑)。
- ──
- その人には聞こえてたんでしょうね。
- HIRO-PON
- 好きな漫画を読んでるときって、
主人公のセリフが声で聞こえますよね。
たぶん、あの感覚なんでしょうね。
- ──
- 勝手につくりだすわけですね。
頭の中で。
- HIRO-PON
- そうやって頭の中でつくりだしたものは、
絶対に隣の人と同じにはなりません。
パントマイムはそこが
おもしろかったりします。 - 例えば、こうやって‥‥。
- (見えない布を取り出し、
ガラス窓を拭くようなしぐさ) - ‥‥この布、なんだと思います?
- ──
- いま、ハンカチかと思いました。
- HIRO-PON
- これ、ハンカチという人もいれば、
タオルとか、雑巾って答える人もいます。
- ──
- ぜんぶが正解ですよね。
- HIRO-PON
- ぼくがさっきいった、
嘘で「ほんとう」を伝えるというのは、
そういうイメージなんです。
嘘は嘘なんだけど、
その人にとっては「ほんとう」です。
だって答えられるってことは、
その人にはそれが見えたわけで。
ハンカチや冷蔵庫が。
- ──
- 見えました‥‥ん、見えた?
- HIRO-PON
- いや、ほんとうに
見えてるわけじゃないんですけど。
- ──
- 説明が難しいですね(笑)。
- HIRO-PON
- わかりやすくいえば、
「見える」じゃなく「感じる」かな。
- ──
- 感じる。
- HIRO-PON
- 「感じる」というのは、
演じる側にとってもすごく大事なこと。
例えば、ここにコップがあります。 - (見えないコップを手に持つ)
- ──
- なんでも出てきます(笑)。
- HIRO-PON
- このコップ、中身はわかりません。
- ──
- はい、なにも見えないです。
- HIRO-PON
- なにが入ってるかは見えない。
でも、ぼくがこれをこうやって‥‥。 - (心配そうに中身を見たあと、
ゆっくり一口だけ飲むと‥‥。
みるみる眉間にシワが寄り、
苦そうな表情を浮かべる) - ゲホッ、ゲホッ‥‥失礼。
で、この中身なんだと思いました?
- ──
- 苦い飲み物ってことはわかりました。
- HIRO-PON
- そういうものになります。
- ──
- いま、完全にそう見えてます。
- HIRO-PON
- 苦いことは伝わるし、
苦さの度合いも相手に伝わります。
飲めないことはないけど、
けっこう苦そうだな、とかね。
- ──
- はい。
- HIRO-PON
- いま、なんでそれが
あなたに伝わったかというと、
ぼくが「苦い」と感じたから、
あなたも「苦い」と感じたわけです。
- ──
- まさにそうです。
HIRO-PONさんの苦そうな顔を見て、
ぼくにもそれが伝わってきました。
- HIRO-PON
- パントマイムのほんとうの技術って、
じつはこれなんです。
- ──
- ん?
- HIRO-PON
- このコップを持つ手のかたちを
1ミリも動かさないとか、
飲むときの手の角度を気をつけるとか、
そういうテクニックも大事です。
でも、それがいちばんではない。 - (もう一度、恐る恐る
コップを近づけて一口飲む。
今度はうれしそうな顔になり、
残りをプハーッと飲みほしてしまう) - ‥‥と、ほんとうに大事なことは、
こういうことをきちんとできるか。
- ──
- それはつまり、
どれだけ感情を上手に
表現するかってことですか?
- HIRO-PON
- 表現するというより、
じぶんがどれだけ本気で感じるか。
- ──
- どれだけ感じるか。
- HIRO-PON
- だって、ぜんぶ嘘だもん。
ほんとうはなにも飲んでいません。
でも、その嘘の飲み物を、
どれだけ本気で飲むことができるか。
それがパントマイムの技量なんです。 - パントマイムを生業にする人なら
味わったふりじゃなくて、
ほんとうに味わってないとダメ。
飲んだふりじゃなくて、
ほんとうに飲まないとダメなんです。
- ──
- それくらい本気で
思い込まないといけないと。
- HIRO-PON
- その技量が髙ければ高いほど、
見ている人にはちゃんと伝わります。
おざなりに飲んだふりでは、
お客さんは感情移入してくれません。
パントマイムで大事なのは、
どれだけ本気で「じぶん」に嘘をつけるかなんです。
- ──
- じぶんに?
- HIRO-PON
- そうです。
- ──
- お客さんにじゃなく?
- HIRO-PON
- まずは、じぶんにです。
どれだけ本気でじぶんをだませるか。
- ──
- ということは、パントマイムって
じぶんに嘘をつく職業ってことですか?
- HIRO-PON
- ことばにすると、そう‥‥かな。
けっして嘘をついてる感覚はないですけど。
- ──
- わっ、おもしろい(笑)。
てっきりパントマイムって、
お客さんをだますものだと思ってました。
- HIRO-PON
- いやいや、
どれだけ本気でじぶんに嘘をつけるか。
- ──
- じぶんが本気で飲んだと思わないと、
お客さんに「ほんとう」は伝わらない。
- HIRO-PON
- 「飲んだと思わないと‥‥」
じゃなく、飲む。ほんとうに飲む。
- ──
- 思うじゃなく「飲め」と(笑)。
- HIRO-PON
- 飲め。
コップを持て、そして飲め。
-
が〜まるちょばの舞台
『PLEASE PLEASE MIME』
名古屋公演、東京追加公演決定!現在、全国ツアー中のHIRO-PONさん。
2月26日(土)に名古屋公演があります。
本公演はショートスケッチ5作品と
名作長編『指環』の2幕構成。
ぼくも1月の東京公演に行ってきましたが、
笑いも、涙も、驚きも、感動も、
ぜんぶが詰まった素晴らしい舞台でした。
1人で演じてるとは思えないほど、
愛くるしい人たちが続々と登場します。
東京追加公演は5月に決まったそうなので、
ご興味のある方はおみのがしなく!チケット最新情報は公式サイトからどうぞ。