瀧本幹也さんが、4人の元お弟子さんたちと、
5大陸を走破する車を追いかけ撮影しました。
そして、その成果が、
1冊の素晴らしい作品集になったのです。
仲がよくって、クリエイティブで、
何より頼れるチームが7年かけて取り組んだ、
地球が舞台の大仕事。
トヨタさんの社員教育への思いから始まった
この壮大なプロジェクトのこと、
瀧本幹也さんと、撮影をコーディネイトした
映像プロダクションの小野敬子さんに、
うかがってきました。
担当は「ほぼ日」奥野です。
瀧本幹也(たきもとみきや)
写真家
1974年愛知県生まれ。広告写真をはじめ、コマーシャルフィルムなど幅広い分野の撮影を手がける。そうした写真と映像で培った豊富な経験と表現者としての視点を見いだされ、2012年からは映画の撮影にも取り組み、初の撮影監督作品『そして父になる』(是枝裕和監督作品)ではカンヌ国際映画祭コンペティション部門審査員賞を受賞。以後も『海街diary』『三度目の殺人』と独自の映像世界をつくり出している。自身の作品制作も精力的に行い、写真展や写真集として発表している。
2020年9月19日よりKYOTOGRAPHIE Associated programs、写真展『CHAOS 2020』(妙満寺)、『LAND SPACE 2020』(Sfera)にて個展開催。また、11月から高知県立美術館、2021年1月から長崎県立美術館、同年6月からは東京国立近代美術館にて『隈研吾展』に新作映像作品を発表する。
小野敬子(おのけいこ)
映像プロダクションSPOONのプロデューサー。
5大陸走破のすべての撮影をコーディネートし、
写真集「5大陸 Trails Into the Unknown」の
企画プロデュースも担当。
マグネットコレクターで
5大陸ロケで訪れた国や街のコレクションは数知れず。
5大陸ロケを通して堪能した
世界のワイン&ローカルリカーも数知れず。
5大陸を撮影した元お弟子さんたち
弟子その1:
樋口兼一(オーストラリア南部+北米アラスカ)
2000ー2003年まで在籍
「ひょろっと高身長カメラマン」
弟子その2:
杉田知洋江(南米アルゼンチン)
2002ー2007年まで在籍
「姉御肌な気配りカメラマン」
弟子その3:
片村文人(オーストラリア北部+南米ブラジル)
2005ー2009年まで在籍
「やんちゃな小動物みたいなカメラマン」
弟子その4:
佐藤新也(オーストラリア内陸部+北米南部)
2007ー2012年まで在籍
「ひげのイケメンカメラマン」
弟子その5:
豊田晃佳(オーストラリア内陸部)
2009ー2014年まで在籍 ※当時アシスタント
「キラーカーンに激似のカメラマン」
弟子その6:
山本宣明(オーストラリア全域+北米の一部)
2012ー2017年まで在籍 ※当時アシスタント
「呑むと熱く語るカメラマン」
弟子その7:
田口純也(北米全域+南米全域+欧州+アフリカ)
2014ー2019年まで在籍 ※当時アシスタント
「筋肉マッチョな安定感のあるカメラマン」
※各お弟子さんへの愛ある「一言コメント」は
師匠・瀧本幹也さんによるものです。
- ──
- ウユニ塩湖をはじめ、
かなり視点の高い写真がありますが、
ああいった作品は、
山とか丘みたいな高い場所に登って?
- 瀧本
- ドローンで撮った写真かな。
- ──
- あ、そうなんですか。
- でも、ドローンって、
まだ、2014年くらいの時点では、
そんなに一般的では‥‥。
- 小野
- そうですね、まだ出はじめでしたね。
- えっと、たしか、オーストラリアの
アリススプリングスで、
はじめて使ったんじゃなかったかな。
- 瀧本
- うん。
- 小野
- 撮影のあと、
アートディレクターの佐野さんと
瀧本さんで、
「これからはドローンの時代だ!」
とおっしゃっていたのを、
わたしは、ハッキリ記憶してます。
- 瀧本
- そうだっけ(笑)。
- ──
- 予言は的中しましたね(笑)。
- 小野
- オーストラリアの内陸部に入ると、
宿泊施設のない地域があって、
星空のもと、
寝袋で、野宿した日もありました。
- ──
- うわー、野宿。
- 小野
- そう、ミリオンスターホテル。
- ──
- つまり、満天の星空ホテル。
- 瀧本
- 暗闇でヘッドライトをつけると、
宙に舞う砂埃をとらえて、
ビームみたいに見えるんですよ。
- ──
- ウルトラマンの光線みたいなのが、
ご自身のオデコから出ている状態。
- 瀧本
- そうですね(笑)。
- ああいう雰囲気、楽しかったなあ。
何だか、部活っぽくて。
- ──
- 部活。何部ですかね。
- 瀧本
- 何だろうね(笑)。
- ──
- 探検部じゃないけど‥‥。
- 瀧本
- でも、ぼくは行ってないんだけど、
本当に寒い、
アラスカとかにも行ってますから。
- ──
- 探検部でもおかしくないくらいの。
- 瀧本
- たしか‥‥コールドフットって町。
- ──
- コールドフット?
- 瀧本
- 足が凍る街‥‥。
- ──
- おそろしい(笑)。
- 小野
- デッドホースって名前の街なんかも
ありましたよね。
- ──
- 馬も凍え死ぬ寒さってことですか!
- 小野
- でも、実際そういうところでした。
人は3人しか住んでなかったり。
- ──
- 3人?
- 小野
- 原油を積んだトラックが通るので、
そのドライバーさんのために。
- ──
- つまり山小屋の人みたいなことで。
- でも、それだけ各地を巡ってたら、
暑いし寒いし高いし野宿だしで、
危険なことも、
けっこうあったんじゃないですか。
- 瀧本
- うん、あったけど、逆に、
いろんな場所へ行って思ったのは、
クルマの中って安全ってこと。 - 僻地に行けば行くほど、
クルマに戻ると、ほっとしました。
- ──
- ああ、なるほど。
- 瀧本
- アフリカの道では、
外に出たらライオンがいますから。
- ──
- 非常にわかりやすい危険が(笑)。
- 小野
- 北極圏なんかも、車外に出た瞬間、
身体に付着していた水分が、
一気に、ぜんぶ凍りつくみたいな。 - ただ、車があったとしても、
ワニが出るって言われている川へ
ザブザブ入っていった人も。
- ──
- どなたですか。その猛者は。
- 小野
- オーストラリアの北部や
リオ・デ・ジャネイロ、
サンパウロを撮影してくださった
片村文人さんです。 - 結局、ワニは出ませんでしたけど、
片村さんって、
あまり言うことを聞かないんです。
- ──
- あ、そういうタイプの(笑)。
- 小野
- ま、みんな聞かないんですけどね。
なかでも聞かない人です。 - 危険ですって言ってるのに、
ワニのいそうな方向へ入ってって。
ちゃーんと怒られてました。
- 瀧本
- みんな、カメラを持っちゃったら、
そんな感じになるんですよね‥‥。 - 怒られるって聞いたら、
わざわざ、やりたがる人が多くて。
- 小野
- まったく、そうです。困ります(笑)。
- ──
- 師匠の教え、なんですかね(笑)。
- 瀧本
- いやいや(笑)。
- ──
- メイキングのムービーを見てたら、
瀧本さんも、
高いビルの上から
身を乗り出すようにしてましたよ。 - あれは、ニューヨークでしたかね。
- 瀧本
- あー、メットライフビルかな。
- 小野
- ニューヨークでは、
3回くらい、
ビルの屋上から撮っていたはずなので、
そのうちのどれかですね。
- ──
- なるほど。
- 小野
- ちなみにメットライフビルって、
マンハッタンのパークアベニューの
ど真ん中に、
ドーンと建っているビルなんです。 - その屋上からも、撮っていました。
この写真ですけど。
- 瀧本
- これ、どこかに白い車がいるんです。
走破車両なんですが。 - 忘れちゃった、どれだったか(笑)。
- ──
- そうとう高いビルだと思いますが、
瀧本さん、高い場所は平気ですか。
- 瀧本
- うん。わりと‥‥
いや、あんまり得意ではないけど、
撮影だったら大丈夫。
- ──
- やっぱり「カメラがあれば」ですか。
- ファインダーをのぞいていると
恐怖感が薄まるって、
従軍カメラマンの人の書いたものを
読んだことがありますが‥‥。
- 瀧本
- なんかねえ‥‥
撮ってるときは気にならないですね。
- ──
- 一方で荒野に一本道みたいな風景も、
アメリカなんですよね。
- 瀧本
- うん。ああいう、どこまでも続く道は
高所作業車を使って、
高いカメラポジションから撮ってます。 - デスバレーあたりは、
気温43度を超えると撮影禁止なんで、
朝の時間帯を狙って。
- ──
- 人とビルとクルマで一杯の大都会と
道以外に何もない荒野の、
どっちも「アメリカン!」な感じで、
その対比が、おもしろいです。
- 瀧本
- そうですね、そういうコンセプトで
いくつか、
対になる写真を撮ったりもしました。 - こういうのだったりとか。
(つづきます)
2020-07-17-FRI
-
この星の写真集。この物体感。
超数量限定でチャリティ版も。2014年から足かけ7年にわたって、
瀧本幹也さんと、
元お弟子さんの写真家たちが撮影した
5大陸走破の作品108点が、
A3という大判の作品集になりました。
何でもデータで便利でサブスクな昨今、
この物体感、重量感、所有する満足感。
一枚一枚は綴じられておらず、
気に入った作品を
フレームに入れて飾ることもできます。
7月15日(水)から、全国発売。
なお、50部限定で
瀧本幹也さんのオリジナルプリントがつく
チャリティ版も同時に発売されます。
チャリティ版の売上の一部は、
新型コロナウィルスの最前線ではたらく
医療関係者の方々へ寄付されるとのこと。
六本木 蔦屋書店、代官山 蔦屋書店、
銀座 蔦屋書店、
ナディッフアパートにて販売中です。
表参道の青山ブックセンターでも、
17日(金)から店頭に並ぶそうです。
詳しくは特設サイトで、ご確認を。
取り扱い店舗の連絡先等は、こちらで。通常版
書名:5大陸 Trails Into the Unknown
参加写真家:
瀧本幹也、樋口兼一、杉田知洋江、
片村文人、佐藤新也
写真点数:108点
判型:A3・ケース入り
総頁:59枚(※製本はされていません)
定価:本体15,000円+税チャリティ版
通常版+オリジナルプリント1枚(全5種)
※各エディション10点限定
定価:25,000円+税
(本体¥15,000+寄付分¥10,000) -
チャリティ版オリジナルプリントの一例。
※全5種。額装はされていません -
5大陸走破プロジェクトのメイキング映像、
こちらのページよりごらんいただけます。 -
対談撮影 :田口純也(弟子その7)