2023年7月現在で、YouTuber活動歴11年。
動画数2700本以上。チャンネル登録者数1050万人。
いちばん見られている動画の再生回数は1.2億回。
そんなはじめしゃちょーも、ことし30歳。
ゲーム『MOTHER2』の大ファンということもあり、
今回、糸井重里に会いに来てくれました。
そもそもはじめしゃちょーって、どんな人?
どんな子供時代を過ごし、どんな思いがきっかけで
YouTubeで活動するようになった?
昔からずっと面白さを感じていることは?
その創作の背景を教えてもらいました。

>はじめしゃちょー プロフィール

はじめしゃちょー

1993年2月14日生まれ、富山県出身。AB型。
「自由」がモットーのフリーダムなYouTuber。
実験系をメインにオールジャンルで
なんでもしたいことを動画にしており、
体を張ったネタや、誰もしないような
斬新で手の込んだ動画で、
若年層より圧倒的な支持を得ている。
2023年7月現在、いちばん見られている動画
「世界最大級のグミを1人で食う!(多分)」は
1.2億回視聴突破。
YouTubeチャンネル登録者数は1050万人。
現在は静岡と東京を中心に活動。

YouTube
Twitter
Instagram

前へ目次ページへ次へ

1 人生を作ってくれたゲーム。

はじめしゃちょー
(以下、はじめ)
よろしくお願いします。
糸井
よろしくお願いします。こんにちは。
先にこれを。
(と、『MOTHER』グッズのおみやげを手渡す)
はじめ
え! いいんですか‥‥やっば。
すごいっすよ。すごい! こんなにたくさん。
ありがとうございます。

糸井
普通に、ちゃんとよろこぶねぇ。
はじめ
もう、いっちばん好きなゲームなんで。
ネスのヨーヨーもあるんですか! すごっ。
ありがとうございます。

糸井
‥‥今日はどんな話になるか、
とくに見当がつかないんですけど。
はじめ
そうですよね。
すいません、ぼくも。
糸井
お互いそうかもしれないんだけど。
はじめ
じゃあ、ぼくから勝手にお話しさせていただくと、
もう『MOTHER2』が
いちばん好きなゲームでして‥‥。
糸井
ちっちゃい頃にやった?
はじめ
はい、ちっちゃい頃に。
お父さんがスーパーファミコンを持ってて、
お父さんのゲームをぼくがあさって
遊んでたんですけど、
その中に『MOTHER2』があったんです。
だけど父ちゃん、たぶんオネットの
ハンバーガー屋さんの隣の薬局で
止まってたんですよ。
「うわ、全然やってねぇじゃん」って思って。
糸井
父ちゃんは(笑)。
はじめ
その続きをぼくがやってあげようと思って、
やりだしたら止まらなくなって。
それでハマったっていう感じです。
糸井
父ちゃんは、どうして止まってたんだろうね。
はじめ
なんでなんでしょうね。
たぶん、いろんなゲームを遊びまくってて、
手をつけられなかったんじゃないかなと。
糸井
じゃあ、お父さんはゲーマーだったのか。
はじめ
そうですね、家にはゲームがたくさんありました。
けどやっぱり、スーパーファミコンって、
フーフーしないと使えなくなるじゃないですか。
糸井
ホコリ飛ばさないと(笑)。
はじめ
そうですそうです。
だからうちのスーパーファミコンは途中で
電源が入らなくなって、遊べなくなったんですけど。
糸井
あらら(笑)。
はじめ
それが、ゲームボーイアドバンスで復刻して。
ぼくが小学4年生か5年生ぐらいのとき。
もう‥‥大感動を。
糸井
自分の世界に来たわけだ。
はじめ
そうです!「また遊べるんか」と思って、
もうすっごい感動しました。
糸井
何がよかったんですか?
はじめ
なんでしょう、街の人のセリフですね。
糸井
あぁー。
はじめ
音楽も大好きで。
あんまり小学生でサウンドトラックにハマるとか
いないと思うんですけど、ぼくませてたのか、
『MOTHER2』のサントラ買いましたよ。
糸井
『MOTHER』のときの音楽はイギリスに行って
録音したりとか、現地でミュージシャン雇って
作ったりとかしたけど、
『MOTHER2』はたしか
ゲーム音源で作ったんだったかな。
はじめ
あぁ、若干リメイクみたいな感じはありますね。
だけどほんとに、
糸井さんの世界観というか、
『MOTHER2』が、もう本当に好きすぎて。
ぼくはもう神だと思ってます。
糸井
すっごい(笑)。
ぼくはそのときの自分に、助けられてますよ。
はじめ
あ、ほんとですか。
糸井
なんだろう、楽しかったし、苦労もしたんだけど、
やっぱり作りたくて作ったものだから。
「前にやったんですよ」っていう人が、
こんなふうに、いま、
大きくなってるじゃないですか。
はじめ
そうですね。
‥‥すいません、もう‥‥‥‥
(急に声をつまらせる)
糸井
おかしいですよね、それはね。
はじめ
(涙声で)‥‥‥‥なんか、人生を、
作ってくれたゲームだと思ってて‥‥。

糸井
はぁー‥‥きちゃう。
はじめ
すいません、ちょっと‥‥‥‥
今日は本当にうれしいです。
糸井
ありがとうございます。こちらこそ。
へぇー(笑)。
はじめ
やばい(笑)。
糸井
やばいねぇー(笑)。
はじめ
本当に、誰よりも会いたい人なんで、もう。
糸井
遊ぶ人たちに伝わったらいいなと思いながら
作ってたところがあるのは、
「弱い子が主人公だった」という。
はじめ
うん、そうですね。
ホームシックによくなってて。
糸井
なってたねぇ。
はじめ
「なんだこいつ」と思って、やってました(笑)。
糸井
あとは、なんだろう。
お母さんがあんまり心配しないふうに
してくれてるところとか。
お父さんがいないとか。
はじめ
そうですね。
電話なんで、お父さんの存在が。
糸井
そのあたりはたぶん、自分ちの子どもへの
思いも入っていると思うんだけど、
遠くにいる子にも通じてるわけですよね。
はじめ
小学生だったので、うまく当時の感覚を
表現できないんですけど、
なんかすごいささりました。
糸井
はぁー‥‥‥‥いやぁ(笑)。
はじめ
はい(笑)。
糸井
うれしいを超えて、他の人の話を
聞いているみたいになりますね。
たとえば踊りの得意な人が踊ってるときって、
「感動した」とか言われても、
自分はもういま舞台で踊ってるわけじゃないですか。
それとなにか似てるところがあって。
はじめ
そうですよね‥‥あ、すみません
(外からティッシュを持ってきたほぼ日スタッフに)。
糸井
そっか。いま、スタッフが外の映像で
この中継を見てるんだっけか。
はじめ
恥ずかしい!
恥ずかしいですね(笑)。
糸井
おもしろかった。
はじめ
だからいまだに、本当にいろんな人に、
遊んだことがない人にもすすめてます。
敵のキャラとかも「おんしらずなイヌ」とか。
糸井
はいはいはい。
はじめ
襲いかかってくる人を倒したときも、
出てくる文章が「われにかえった」とか。
「倒さず、われにかえるんだ」みたいな。
表現とかも、大人になるにつれて、ひとことひとこと、
すごい考えられてることがわかるというか。
糸井
子どもにはわかんないかもしれないけど、
「あとでわかればいいのにな」と思って
作ってたところは、いっぱいありますよね。
大人のちょっとずるいところとか。
そういうのをなにげなく、なにげなーく入れたり。
ポーキーっていう人を作ったんで、
子どもは子どもで、
汚いとことかずるいとことかも持ってて。
はじめ
ポーキーは子どもらしい悪人ですよね。
糸井
親からはあんまりかわいがられてないから、という。
そういうのも、みんなが
「こういう普通の子がどっかにいたなぁ」
って思うようなことを入れたくて、
やってたんだと思うんですけどね。
はじめ
やっぱり鮮明に覚えていらっしゃるんですか。
当時作ったときのこと。
糸井
作ったときのことはいっぱい覚えてますけど、
ゲームの中身のことは、いまはもうぼくより、
やってる人たちのほうが詳しいんじゃないかな。
言われて
「そうだっけ? あ、そういえば」
って思い出すんですよ。
はじめ
ほんとですか(笑)。そっか。
糸井
たとえば、ゲームのなかで
行かれると困る場所に石を置いたりするんだけど、
「どうしましょうか。糸井さん、石ですかねぇ?」
とか言われて、
急に「タコ置こう!」と決めちゃったとか。
はじめ
(笑)止め方もすごい多彩ですもんね。
こけしとかもあった。
糸井
‥‥それで準備が揃ったら、
「タコけしマシン」があって、
それで向こう側に行けるようになるとか。
そういうのは、なんだろう。
整合性とか問われたらどうしようもないんだけど、
「これがやりたいからやるんだ」
っていう。
そういうところほど、
みんながよろこんでますよね。
はじめ
はい、そうだと思います。

(つづきます)

2023-07-31-MON

前へ目次ページへ次へ