2023年7月現在で、YouTuber活動歴11年。
動画数2700本以上。チャンネル登録者数1050万人。
いちばん見られている動画の再生回数は1.2億回。
そんなはじめしゃちょーも、ことし30歳。
ゲーム『MOTHER2』の大ファンということもあり、
今回、糸井重里に会いに来てくれました。
そもそもはじめしゃちょーって、どんな人?
どんな子供時代を過ごし、どんな思いがきっかけで
YouTubeで活動するようになった?
昔からずっと面白さを感じていることは?
その創作の背景を教えてもらいました。
- 糸井
- 普通の人がただお菓子を食べてるだけの動画に
インパクトを受けて、それからどう思ったの?
- はじめ
- 「これなら俺たちでもできるぞ!」
と思いました。
- 糸井
- そうだよね(笑)。
まずは何をやっても、誰かが見るわけだし。
- はじめ
- そう。そして俺たちも、なんか謎に面白いから。
- 糸井
- おぉー。
- はじめ
- きっとぼくとかの面白さって、
テレビに出ている人たちのような
面白さでは決してないと思うんです。 - たまにバラエティ番組とかに出演させていただいても、
雛壇で面白いことも言えないですし、
お笑い芸人さんと並んで
トークができる人間でもないんですけど。
- 糸井
- 種類が違いますよね。
- はじめ
- あ、そうです、そうです。
- 自分たちの面白さのベクトルは、
きっとお笑いとか、コメディーとかじゃなくて、
素人の面白さというか、日常に潜む面白さ。
「そこの水準が、俺たちちょっと高いかもしれない」
みたいな感覚があって。 - それで「自分たちにもできるんじゃないか?」と
思ったのが、次に考えたことでした。
- 糸井
- きっとそのあたりまでは、
世界中でみんなが少しだけ思うんでしょうね。 - ‥‥だけど、そこから道が分かれる理由って、
何なんだろうね?
- はじめ
- まあ、そのときの環境とかもあると思いますね。
やっぱ大学生は時間があったので。
- 糸井
- はぁー、まず「時間」があった。
- はじめ
- そうですね、「時間」と。
あと、乗り気になってくれた「仲間」と。
- 糸井
- 仲間と一緒だと、
「いいぞ、いいぞ!」って声がありながら
やるわけですよね。
「俺らでも、できんじゃね?」っていう。 - ちょっと前だったら、
バンドの人たちとか演劇の人たちとかが
似たようなこと言ってたよね。
- はじめ
- ああ、全然ジャンルは違いますけど、
似たようなムーブではある気がします。
- 糸井
- その、「YouTubeで遊べるぞ」ってときに、
お笑いだったらしゃべりが得意とか、
音楽だと、歌だとか楽器ができるとか、
踊りが得意とか、
それぞれにあると思うんだけど、
当時、自分では何だと思ったんだろうなぁ。
- はじめ
- ぼくですか? ぼくは‥‥。
- 糸井
- 企画?
- はじめ
- えーっと、
「子どものときに親に止められていたこと」
です。
- 糸井
- ああー! なるほど。
- はじめ
- うちがけっこう厳しかったんですよ。
めちゃくちゃ厳しいわけじゃないんですけど、
門限が決まってたりだとか。
ごはんはこの時間に全員で食べるぞとか。
食事中はテレビ見るなとか。
- 糸井
- はい、はい。
- はじめ
- わりと格式ばったおうちだったので、
そこから解き放たれて、
静岡でひとり暮らしをはじめたときに、
もうすべてがフリーだったんですよ。
門限もなく、
好きな時間に好きなものを食べれて、
おうちに友達を呼び放題。 - なんかもう
「何でもしていいんじゃないか?
何でもできるぞ!」
っていう、
謎のフリーダム精神が湧き出しておりまして(笑)。
- 糸井
- ああ(笑)。
- はじめ
- おうちで本当にいろんなことを
止められてたんです。
「火遊びするな」だとか、
「手裏剣を人に向けて投げるな」とか。
- 糸井
- そりゃそうだ(笑)。
- はじめ
- はい(笑)。
そこはもちろん、そうなんです。 - なので、そんなふうに
ある程度の常識をわかった上で
自由にできることって、面白いなと思って。
- 糸井
- 大雑把に言うと「いたずら」ですね。
- はじめ
- そうです!
たぶんそれでぼく、ドッキリ動画とかが
好きなんだと思います。
- 糸井
- おそらく、そういうことって、
ずーっとやりたくてしょうがなかったものだから。
- はじめ
- はい。やりたくてしょうがなかったのを、
親元を離れたことで、
閉じてた脳のフタが開いちゃって、
あふれ出して、いまに至ってるというのが。
- 糸井
- すっごいわかりやすい。
- はじめ
- ほんとですか。
- 糸井
- ぼくも思い出しますよ。
18のとき、大学に通うようになって、
最初にひとり暮らししたときに、
「ぜんぶ俺が決めていいんだ!」って。
- はじめ
- あの快感は凄いですよね、もう。
- 糸井
- 気分上がっちゃいますよね。
- はじめ
- 上がります、上がります。
- 糸井
- 必要ないのに喫茶店行って、
ひとりでただ意味なく座って、ワクワクして(笑)。
- はじめ
- ひとりになるって、やっぱ変わりますよね。
- 糸井
- 誰にも文句言われないって、すごいことですよね。
もしかしたら、高校まででいちばんしたいことって
それだったかもしれない。
- はじめ
- そうですね、すごい変化でした。
- 糸井
- ぼくの時代でも、受験のために
ひとり暮らししてる高校生とかいたけど、
みんな案外、楽しかったのかもしれないなぁ。 - ぼくも友達でいたんですよね。
親の都合で一家で引っ越しをすることになったけど、
友達は「同じ高校にそのまま居たい」って
そのまま下宿することになって。
彼の下宿にしょっちゅう遊びに行ってた。
- はじめ
- うんうん。ぼくもめっちゃ友達来ました。
- 糸井
- やっぱりね(笑)。
- はじめ
- 友達と意味なくゲームしたりとかがすごい増えて、
気づいたら大学の授業中もゲームしてました(笑)。
- 糸井
- そうなるよね、怖いものなしだもんね。
あと、友達がいればいっぱい喋るでしょ?
- はじめ
- 喋ります。
- 糸井
- あれも影響あるよね。
ずっとあとにね。
- はじめ
- 家族と話す内容と友達と話す内容って、
ぜんぜん違う脳みそを使ってる気がするんですよ。
- 糸井
- そうですよね。
いまぼくは、会社をそういう友達同士みたいな
話ができる環境にしたいなと思ってて。
- はじめ
- すごい。それはすばらしいですね。
- 糸井
- もちろん会社って、そうじゃない要素が
必要なところもあるんでしょうけど、
できる限り、友達同士が集まってて、
それぞれが自由でありたいっていうか。
それを守りながらやっていけたら
いちばんいいなと思ってて。 - 「そんなことはやれない」って、
みんな思い込んでるけど、案外できるんですよね。
(つづきます)
2023-08-03-THU