「ヒロシです。」からはじまる自虐ネタで
2004年頃に大ブレークしたヒロシさんは、
現在、YouTuberとしても活躍しています。
趣味のキャンプをしながら撮影した動画を
自分で編集してYouTubeで配信したところ、
新しいファンがじわじわと増えていき、
チャンネル登録者数50万人超えの人気者に。
「好き」からはじめたことをきっかけに
コンテンツを届けたり、グッズを生み出したり。
たのしい仕事につなげていくヒロシさんを、
糸井重里は自分にそっくりだと感じていました。
ここ最近はキャンプに興味津々の糸井重里、
またひとつ、好きから、はじまる予感です。

>ヒロシさんのプロフィール

ヒロシ

芸人兼ソロキャンプYouTuber
1972年、熊本県出身。本名、齊藤健一。
九州産業大学商学部商学科卒。
ピン芸人として「ヒロシです。」の
フレーズではじまる自虐ネタで大ブレーク。
俳優としても映画『転校生 さよならあなた』
『22才の別れ(大林宣彦監督)に出演。
現在はカフェ「FOREST COFFEE(旧ヒロシのお店)」を経営。
お笑いライブなどの活動も続けている。
レギュラーも増えBS朝日『迷宮グルメ異郷の駅前食堂』
〔毎週火曜日22:00~〕も絶賛放送中!
また、2015年3月よりYouTube「ヒロシちゃんねる」を開設。
自ら撮影、編集したソロキャンプ動画をアップして人気を集め
チャンネル登録者数は50万人を突破(2019年11月時点)。
著書には、シリーズ50万部を突破した『ヒロシです。』
『ヒロシです。2』(共に扶桑社)、
『ヒロシです。華も嵐も乗り越えて』(東邦出版)、
『ネガティブに生きる。ヒロシの自虐的幸福論』(大和書房)、
ヒロシの日めくり『まいにち、ネガティブ』(自由国民社)、
『今日のネガティブ』(SBクリエイティブ)、
『働き方1.9 君も好きなことだけして生きていける』(講談社)
発売前に増刷が決定した
『ひとりで生きていく』(廣済堂出版)も出版。

前へ目次ページへ次へ

第9回 臨場感がハンパない

糸井
せっかくこんなにお客さんがいるんだから、
質問してくれる人がいるんじゃない?
手を挙げてごらん?
ヒロシ
あ、あちらの女性が。
女性A
私、シダ植物が好きなんですけれど、
いつかシダが嫌いになっちゃうときが
くるんじゃないかって思うことがあります。
ヒロシさんはキャンプが嫌いになるときが
いつかくると思いますか。
ヒロシ
シダ植物のことが嫌いになったら
それでやめればいいですよ。
ぼくは今のところ、
キャンプに飽きる気配がありません。
釣りに飽きたときには知らない人が寄ってきて、
あーだこーだ言われたのが嫌でやめましたけど。
キャンプという趣味は
いろんなスタイルの広がり方があるんです。
シダ植物にも、いろいろあるんじゃないかなあ。
肥料のつくり方とか、シダが似合うオブジェとか。
そういうのに展開していって、
それでも飽きたら違う趣味をやればいいと思います。
ぼくは少なくとも飽きる感じはしないです。

女性A
私もじつは、いろんなアイディアが
次から次へと出てくるので、
まだ飽きる感じはしていないんですけど、
この先に嫌になることが
出てきたらどうしようかなって。
糸井
いちばん幸せなときに、
「これが終わるんじゃないか」って考えるのは、
チクチクさせる遊びなんです。
彼女はいま、心配をしているっていう
たのしみをしてるんですよ。
女性A
あっ、なるほど。
糸井
たとえば、犬を飼ったばかりの人が、
かわいい、かわいいって
かわいがっているんだけど、
「いつかいなくなっちゃうんだよなあって
考えたら悲しくなっちゃってさ」
とニヤニヤしながら人に言うんですよ。
生まれたばっかりの赤ん坊でも同じで、
つまり、嫉妬する遊びと一緒なんです。
人間ってね、複雑な文化を持ってるんで。
女性A
ああー、そうですか。
ありがとうございます。
ヒロシ
糸井さん、すごいですね。
ぼくには答えられない回答でした。
糸井
いえいえ(笑)。
他にありますか?
女性B
ヒロシさんがまったくのひとりで
キャンプをしているときに、
怖かった体験とか、不思議な体験ってありますか?
ヒロシ
あ、これはよく聞かれる質問です。
化け物とか、オバケの話でしょう? 
よく聞かれるんですけども、
ぼく、夜のソロキャンプよりも
この銀座に来るほうが怖かった。
一同

ヒロシ
いや、みんな笑うけどね、
ぼくは人前に出るほうが怖いです。
だから、テレビ局に行くことが
真夜中のキャンプよりもよっぽど怖いですよ。
糸井さん、テレビ局って怖くないですか?
糸井
ぼくも怖いですよ。
競争している人がいる場所に行くのは怖いです。
ヒロシ
テレビ局にはメイクルームがあって、
そこにいろんなタレントさんが来て
プロの方にメイクをしてもらうんですけど、
ぼく、あの場所が一番怖いです。
何が怖いかっていったら、
どんな偉い人がいるかわからないから。
糸井
うん、うん。
ヒロシ
そこで、挨拶していいものかどうか。
タレントさんがメイクをされている横で、
「ヒロシって言います」なんてさあ。
挨拶しないと怒る人もいるし、
挨拶されてイラッとする人もいるし。
そういう場所のほうが、
知らない山道を歩くよりもよっぽど怖いです。
だから、山で恐怖を感じたことはないかな。
糸井
いや、ちょっと感心しました。
「なんか怖いんだけど、
こう考えるようにしたら治りました」
という感じなのかなと思っていたけど、
最初から怖くなかったんだ。

ヒロシ
はい、山に関しては。
糸井
キャンプが向いてるんですね、やっぱり。
たとえば『13日の金曜日』みたいな
ホラー映画を見た後でも怖くない?
ヒロシ
怖くないですね。
糸井
キャンプ場を襲ってくる人とか。
ヒロシ
ぼく、火打ち石とか使っているから、
さぞかしストイックにキャンプをしていると
思われがちなんですけども、
タブレット端末を持っていくこともあるんです。
映画をダウンロードしておいて、
焚き火の横で見ることがあります。
平気でゾンビものを見たりもしますね。
糸井
あっ、平気なんだ。
ヒロシ
臨場感がハンパないんで。

一同
ヒロシ
たとえば『ウォーキング・デッド』って
映画があるでしょう?
あれって、テントを張ったり、
トレーラーハウスで生活していたりするところに
ゾンビが襲ってくるような映画なんですよ。
そんな映画、キャンプ中に見たら
3D以上の臨場感なんですよ。
物陰でガサッと聞こえたら、ハッとして見る。
糸井
キャンプのキャンペーンを
広告してくれって頼まれたとしたら、
今のヒロシさんの発言で
最高にいいポスターできますよ。
キャンプをしながら
タブレットで映画を見ている写真を撮って、
「臨場感がハンパない」って言葉を入れる。
ヒロシ
あらっ、できちゃいましたね。
最近の映画館でも、映画に合わせてイスが揺れたりとか、
風がきたり匂いがしたりするものがありますよね?
糸井
映画館のレベルじゃない。
キャンプは風で木が揺れるのとか、
火が揺れる音だけでも、
やっぱり凄みがありますよね。
ヒロシ
自然のそのままですから。
糸井
この間、横尾忠則さんと
窓の外の景色を見ているときに、
「風が吹いて、揺れる木と揺れない木があるね」
と横尾さんが言ったんですよ。
ヒロシ
キャンプのたのしみって、
そういう発見があることなんですよ。
糸井
カッコいいでしょう? 
たいしたことじゃないんだけど、
たしかに、揺れる木と揺れない木がある。
絵描きの目で見ると、そうなるわけです。
ヒロシ
こんなにそばに立ってるのに、
なんでこっちは風が吹いて揺れていて、
こっちの木は揺れていないんだと考えます。
ひとりでキャンプをしていると、
そういう不思議をたのしめるんですよね。
糸井
ヒロシさんの「臨場感がハンパない」、
これは行かなきゃわからなかった。

9月に銀座ロフトで開催したイベント
『好きから、はじまる。』で展示していた、
「あの人の、好きなもの」を毎日ご紹介します。
子どものころからずっと好きなもの。
いま、なんだかすごく好きなもの。
じつは、ひそかに好きなもの‥‥。
いろんな人の「好きなもの」が集まりました。

好きなもの
シダ植物
木下茉実 (「しだのすみか」運営)

    
ぐるぐるとした新芽から、
光を求めてググゥ~と葉が広がっていく
様子を観るのが好き。
シダ植物は多様で、それぞれ葉の付き方や
カタチに個性的なリズムを感じられます。
植物なのに、動物のような躍動感があって楽しいんです。
好きが高じて、現在は奈良県吉野で
小さなシダ園「しだのすみか」を運営しています。

 

好きなもの
夏場の愛用品
横尾忠則(美術家)

    
夏場の愛用品は
アロハシャツ、サングラス、帽子、
熱中症予防のための経口補水液OS-1です。
そして最近仲間入りさせたのが杖。
知り合いの方からの紹介で、
滋賀県の杖の作家さんに作っていただいたものです。
チャップリンのステッキを作ったのは日本人で、
じつはその方の作品だったそうです。
80歳で引退を考えておられたのですが、
最後の最後、遺作のように
ぼくに作ってくださいました。

 

(つづきます)

2019-12-05-THU

前へ目次ページへ次へ