ほぼ日の「老いと死」特集は、
佳境に入ってきました。
入ったからにはこの方に
ご登場いただかなくてはなりません。
みうらじゅんさんです。
このインタビューの動画は、
ほぼ日の學校でごらんいただけます。
みうらじゅん
1958年、京都生まれ。イラストレーターなど。
武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。
以後、作家、ミュージシャンなど、多方面で活躍。
1997年には「マイブーム」が
新語・流行語大賞のトップテンに選出。
「ゆるキャラ」の名づけ親でもある。
2018年、仏教伝道文化賞沼田奨励賞受賞。
著書に『アイデン&ティティ』『色即ぜねれいしょん』
『「ない仕事」の作り方』
『通常は死ぬ前に処分したいと思うであろう100のモノ』など。
- ──
- ひとくちに「おじいさん」と言っても、
いろんなタイプがあって‥‥
- みうら
- そこなんです。
花さか、こぶとりは
他人のキャッチコピーですから、
「じゃあ、おまえはなんなんだ」
というところからはじめましょう。 - じつはそれも、戒名と同じく
自分で決めることじゃないんです。
それを決めるのは
「世間のこれまでの評価」です。
つまり、第三者の目をもって
自分を見つめなければならない。
いい歳こいてまだ
「自分らしさ」とか言ってるようでは、
悩みのドツボにはまっちゃいますからね。 - 自分に「◯◯じいさん」「◯◯ばあさん」と
つけるとしたら何が適切なのか? と、
予想を立てなくちゃならないのです。 - でね、僕の場合、当然、
「マイブームじいさん」だと思うんですよ。
つづめて「マイジー」ですかね(笑)。
- ──
- ああ、きっと(笑)。
- みうら
- 妥当でしょ?
たぶんそれだと思うんです。 - となるとやっぱり、
「マイジー」を強化していくしか
ないわけでね。
誰もが思う「おじいさん」になってるようでは、
まわりもきっとガッカリすると思うんですよね。
ですからあえて、ここで
「老けづくり」のマイブームをはじめて。
- ──
- マイジーとして。
- みうら
- だから、
「みうらさん、最近なんか
急に老けてない?」
- ──
- 誰かにそう言われたら‥‥?
- みうら
- もちろん、「でしょ?」と返しますね(笑)。
- そこで落ち込むのがふつうだと思いますが、
僕はマイブームじいさんですからね、
みなさんの期待どおり
「いま『老けづくり』やってるんですよ」
と言えます。
すると先方は
「そういえばみうらさん、いま、
いくつでしたっけ」
きっと、そう訊いてくれますよね?
「いま66なんですけど」
「66、まだお若いじゃないですか」
と、言ってくるでしょう。
そこでもマイジーとしては
「チェッ、そんなこと言われるようじゃまだだな」
というふりをしなければなりません。 - えっと、そんなことが、
いま僕がやろうとしてることです(笑)。
- ──
- ‥‥なるほど。
それがアウト老の活動である、と。
考えてみればこぶとりも花さかも、
自分から名乗りだしたわけじゃないですよね。
- みうら
- そうなんです、
世間がつけたキャッチコピーですよ。
しかし、花さかもこぶとりも、
よく考えると意外と若い。
平均寿命もいまとは違いますがね。 - ひさしぶりに僕、絵本を何冊か
取り寄せて読んだんですが、
こぶじーの場合、
鬼の宴会に参加してひと晩中、踊ってるんです。
オールナイト・ダンシングができるのは、
じいさんじゃない証拠。
花じーだって、平気で木に登りますからね。
よって、彼らも老けづくりと
認定していいでしょう。 - それに、こぶじーは、
鬼が「こぶをとってやる!」と
約束しただけで、
自ら「わしはこぶとりじいさんだ!」とは、
言っていない。
- ──
- たしかに。
そしてほんとうは
こぶとられじいさんなのに。
- みうら
- ですよね(笑)。
しかし、それもしかたないんです。
具体的に誰が言い出したかわからない、
という状態が起こりえるということです。
「まぁ、それしかないだろうな」
ということで、ものごとは進むものなのです。 - 一方、じいさんの中には少なからず、
自ら「エロじじい」と名乗る方も、
いらっしゃいますね。
いまでは不適切なキャッチコピーと言えますが。
僕は、そりゃあ当然、若い頃は
目指したといいますか、
世間的にも言われがちだろうとは思ってました。 - けれども、エロの大海を知らずだったんですよね。
やっぱりもっともっとすごい方はいらっしゃいます。
「絶倫」という言葉で称されるような。
僕も年を取ればそうなれるんだと
思っていましたが、そうじゃありませんでした。 - 僕は「週刊文春」で「人生エロエロ」という
連載をやっています。
その連載の冒頭には毎回、
「人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた」
と書いているんですが、
連載をお読みの方の中には、
「俺のほうがもっとだね」とおっしゃる方が、
いらっしゃるんです。
- ──
- えっ、そんなことをわざわざ。
- みうら
- わざわざというか、
小耳に挟んだ程度ですが。 - 男ってものは、しかたないですね。
どんなにしょうもないことでも、
勝ちたいっていう気持ちがあるんでしょう(笑)。
だから僕はエロジーの道じゃなく、
マイジーを邁進することに決めたんです。
- ──
- アウト老の道を行くには、
つくづく客観的な目が必要になりますね。
- みうら
- 申し上げているように、
「客観的な目」というのは、
キャッチフレーズのことです。
それが、今後の戒名につながるんですよ。
- ──
- (笑)
- みうら
- 戒名というものは、そもそも
お釈迦様がお弟子さんにつけた
名前のことですからね。
- ──
- 知りませんでした。
- みうら
- それに、いまでは亡くなると誰もが
「成仏した」と言われますが、
そもそも成仏は「仏に成る」
悟りを開いたことをいうわけですから。
- ──
- ははぁ。
- みうら
- 話を戻しますと、
僕はみなさんから
「マイブームじいさんだ!」
と言われるようにならなければ、
戒名に「マイブーム居士」は
いただけないことになります。
- ──
- マイブーム居士(笑)!
- みうら
- そう書いてあれば
サクセスです。
- ──
- 戒名はお仏壇に残るものですから、
「自分がこう言われるだろう」ということを
間違えるわけにはいけませんね。
- みうら
- そこなんですよ。
だからキャッチコピーの第三者委員会が必要なんです。
僕はどう思われているんだろう、
僕はこう思ってるけど違うかな、と
第三者と話し合ったうえでね(笑)。
(明日につづきます)
2024-11-13-WED