新宿は、繁華街、歓楽街、オフィス街と、
3つの顔を持っている街です。
渋谷や池袋と並ぶ、
東京の副都心であると認識はしていても、
どうして「新宿」というのか、そして、
えもいわれぬあの「濃い感じ」はいったいなんなのか、
多くの人が謎を抱えているのではないでしょうか。
2022年、「生活のたのしみ展」新宿開催を機に、
いまこそこの街について、
お訊きすることにいたしましょう。
ミスター新宿、ミスター新宿駅ビル、
ミスターメンズ館、元祖新宿系、
新宿といえばこの方、みうらじゅんさんです!

みうらじゅんさんのOFFICIAL SITE

前へ目次ページへ次へ

第1回

好きだけど油断ならない。

▲今回のお話を動画でごらんください。

みうら
ここ、すごく静かですよね。
‥‥どうしましょうか。
──
この部屋、端から端まで
何メートルあるかわかりませんね。

▲生活のたのしみ展のキャラクター「ほぼトリドリ」と広い部屋にいる、みうらさん。 ▲生活のたのしみ展のキャラクター「ほぼトリドリ」と広い部屋にいる、みうらさん。

みうら
ここは、ほぼ日のみなさんが
「生活のたのしみ展」を開催する、
三角広場の上の、住友ビルの‥‥
──
50階です。
みうら
50階って。
──
広すぎて、なんでもできそうな空間に、
我々はいま、います。

みうら
もしいま「端まで走って戻ってこい」と言われたら、
嫌ですよ。
──
言わないようにします。
なぜかここで、いつもの
「みうらじゅんに訊け!」をやることになりまして。
みうら
ま、新宿ですからね。
──
そうです、新宿といえばみうらさんです。
本日はみうらさんに、
新宿について、たっぷり
うかがっていきたいと思います。
みうら
わかりました。
よろしくお願いします。
──
えーっと、改めまして、
新宿といえば、みうらじゅんさんなのですが。
みうら
ま、そうですね。
ここはみなさんに
「ようこそ」と言うべきですよね、僕が。
──
そうですね(笑)。
みうら
ミスター新宿としてはね。
──
ミスター新宿‥‥。
みうら
ほぼ日のみなさんは、今日、
神田から来られたんですよね? 
「ようこそお越しくださいました、新宿へ」
と申し上げましょう、
ミスター新宿として。
──
みうらさんとしては、
「新宿の側(がわ)」にいらっしゃるんですね?
みうら
もちろんです。
上京以降、いろんな場所を
転々としてきたんですけども、
僕は、前にも言ったかもしれませんが、
「一本、筋通してる」んですよ。
これ、言いましたよね?
──
はい、たしか
「みうらじゅんに訊け! 東京編」で
うかがいました。
みうら
ほぼ日でも、もう何度も
申し上げているとは思いますが、
僕が「一本、筋が通った男である」ということは
中央線が証明してくれているんです。
──
「一本」とはつまり、線路のこと‥‥。
みうら
そうです。
僕はこれまで中央線沿線にずっと住み続け、
一本、筋を通してきました。
高円寺に住んでるときにも
「ミスター高円寺」の名前を
ほしいままにしていました。
──
ミスター新宿の前は、ミスター高円寺で。
みうら
「高円寺と言やぁ、みうらだろう」
いつしかそう言われるようになりました。
しかしそれよりもはるかに長い年月、
新宿区に税金を納めています。
そして、新宿区、特に歌舞伎町あたりにですね、
まぁ、勉強代っていうんですかね、
ずいぶん落としました。
こんなに落としているのは、周囲でも
ミスター新宿の僕ぐらいだと思いますよ。
──
ミスター新宿を名乗るには、
落とす過程も必要である、と。
みうら
あれはコロナ禍の前のことでした、
以前バンドを組んでいた友達と連れだって、
久しぶりに歌舞伎町に行きました。
ロックな気分だったんでしょう、
気がついたら僕は、
かつて「コマ劇場」があった前あたりの地面に、
大の字になって寝ていました。
新宿に寝るとは、いくらなんでもねぇ。
どうやら寝たまま、
ポケットに入っていた小銭を撒いていたそうです。
そんな報告をあとで受けました。
──
それは、コロナの前‥‥
ということは最近ですか? 
還暦前後でさらなる税金をそのように。
みうら
はい。
そんなふうに、酔うとすごく
新宿に慣れたような気になりますし、
こんなに長いこと住んでますけれども、
いまだにやっぱり新宿って、
未知なところもあるんですよ。
──
ミスター新宿にも、未知なる部分があるんですか?

みうら
僕は買い物も全部、新宿で済ませてますし、
新宿区を越えるときには「遠征」と呼ぶほど
新宿に根付いている人間です。
しかしこう‥‥なんだか、
新宿には油断できないところがあるでしょう。
油断できないというか。
ですから僕は、新宿を「道場」と
呼んでいた時代がありました。
一軒目の呑み屋さんで慣れ親しんで
そこの「顔」になった気分でも、
「道場やぶりだ!」みたいな感じで
別の店に行くと、
えらい目に遭ったりもするんですよ。
新宿はいい街で、
いまもいちばん好きな場所ですが、
たとえて言えば、現在の僕の状態が新宿です。
──
いまのみうらさん‥‥????
みうら
いっときは僕、
「ミスターメンズ館」と言われていた時期も
あったんですよ。
──
伊勢丹の、メンズ館。
みうら
いま着ている服もほぼ全身、
伊勢丹のメンズ館で買っています。
靴下もメンズ館のポール・スミスで買いました。
この靴下はすごく気に入っていて、
なかなか捨てられません。
実はゴムがゆるんでるんですよ。
今日も出かけるときにね、
「あ、ゆるいやつだ」とは思ったんだけど、
まぁいいかと思って履いてきてしまいました。
しかしやっぱり片足がね、いま、
脱げてるんです。
靴の中でかかとが出ています。
──
はぁあ、はい。
みうら
そんな感じなんですよね、新宿って。
なんだか油断ならない、
片足脱げかけている状態、
僕にとって新宿は、
いつまでもそんな街なんです。

(月曜日につづきます!)

協力 新宿住友ビル

2022-04-22-FRI

前へ目次ページへ次へ
  • コロナ画2022
    in SHINJUKU
    2022年4月29日(金祝)– 2022年5月4日(水祝)

    みうらじゅんさんがコロナ禍に描きはじめた、
    コロナ収束が締切となるであろう作品が、
    4月29日~5月4日に新宿で開かれる
    生活のたのしみ展」で公開されます。
    F10号のキャンバスを
    現在のところ78枚つないだ、巨大作品です。
    また、4/30(土)13:00より、
    みうらじゅんさんと糸井重里による
    ミニトークショーも場内で開催します。
    ※トークショーの着席観覧募集は終了いたしました。
    「コロナ画2022 in SHINJUKU」は、
    入り口を入ってすぐ、
    「ウェルカムマルシェ W-0」に展示しています。
    写真もOK。ぜひ見にきてください!