2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。
かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)
写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』を
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。
#064
『野菜売りのおじいさん(前編)』
まだ夕方と呼ぶには早い平日の午後。
町には遅い昼食を済ませたであろうサラリーマンや、
神社の木陰で静かに休むサラリーマン、
けっして賑やかではないものの、
穏やかで爽やかな秋風が、
神田の町を通り抜けている。
私は目的地を定めることもせず、
いいように言えば自由に神田をさまよいながら、
喫茶店を見かけたら入ってみようかと思ったり、
ふとした出会いや発見がないかなぁ、
すぐにはあるわけないよと思ったり、
気楽なままに歩いている。
神田紺屋町は江戸時代には染物屋が軒を連ね、
流行の発信地とされた町だ。
現在は二つの紺屋町が、
市町村でいう
北海道伊達市や青森県中泊町のように、
飛び地の形で存在している。
そして神田紺屋町の間には、
ちいさな神田北乗物町が位置しているのだが、
ちょうどその紺屋町と北乗物町の
境界を歩いているときだった。
建物に寄せて停まっている、
一台のトラックが目に入った。
トラックの荷台は屋根以外開かれていて、
近づいてみると野菜を中心に、
果物も積まれている。
「野菜の移動販売車だ!」
私はこの光景をとても懐かしく思い、
左から右へ、首を伸ばしながら品物を眺めた。
ただ、心の中ではいいなぁと思いつつ、
そのまま通り過ぎてしまった。
トラックの奥には店主らしき
おじいさんが休んでいたけれど、
私には気づいていないようだった。
「取材させてください」
なんて単刀直入に言うのはあまりに失礼だし、
そういう下心を持っている自分にも嫌気がさした。
それでも声をかけること自体は
間違っていないのではないか、
と開き直ろうとする自分もいた。
私は頭の中で浮かんだ選択肢を選べないままに、
その場を通り過ぎたのであった。
しかし、その道路の十字路に立ったところで、
もう一度立ち止まった。まだ、
心の中で迷っている。迷いが両足に感じられる。
そのときふと、とても単純なことに気づいた。
「…待てよ。野菜、買って帰ろうよ!」
私は最近、料理の時間が好きだ。
といってもほんとうに初心者だから、
毎回レシピ本を見ながら大汗をかくし、
一品か二品しか作る体力がないのだけれど、
その没頭できる時間が心地良かった。
だからちょうど、思いついた。
「おじいさんのトラックで野菜を買って、
家で何かつくろう!」
普通の買い物客で良い、
ということに気づいた私は、
気楽に「すいません〜!」
と休んでいたおじいさんに、声をかけた。
(後編へつづく)
2021-09-20-MON