2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#067

『小川町交差点』

東京の大きな道路は日々賑やかだ。
たとえ交通量が多くても、
スピードを緩めるようなマネはしない。
どの車も、どこかへ急いでいるように見える。

それが交差点にもなれば、
片方が停車しても片方が走り出すのだから、
なお賑やかである。

小川町交差点に出ると、
車の往来は相変わらず多いが、
空が広くなって日差しの範囲が増えた。
そして交差点の片隅、
小川町駅・新御茶ノ水駅への
B5出入口の前を通ったとき、
出入口の支柱がモニター画面のような長方形に見えた。
画面奥では、
車たちがびゅんびゅんと往来している。
カメラを構えてシャッターを切った。
その間、車の往来からは音が消えた。
どうやらそれを夢中と呼ぶらしい。

ぼくは神田の大きな道路を、
徒歩で散策することがほとんどだけれど、
大きな道路や交差点には妙な安心感がある。
地図を見ないまま細い路地を散策していても、
遠くで車が往来している、
広そうな通りを見つけたら
「あそこに出れば、方角が分かる」と、
北極星を目印にするような、
信頼っぷりである。
結局は車も人も、
広い道路が好きなのであろうか。

神田らしさは神田川や橋に代表されるが、
神田の大きな道路や交差点は、
目立たずとも安心感がある。
素通りしがちでも、
歩いているとたまに、
あたらしい景色と出会う日がある。
やはり油断大敵。
そのたまに見せてくれる表情が好き、
なんて言えば恋みたいだけれど。

2021-09-30-THU

前へ目次ページへ次へ