2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。
かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)
写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』を
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。
#087
インド料理店に行こう(前編)
内神田にあるインド料理店
『ザ・タンドール』さんで、
ナンの作り方を見学させてもらっている。
最初に丸い生地をパチッ、パチパチッ、
と手で弾きながら、左右に振っていく。
勢いの良さで生地はぐんぐん伸びていき、
両手が支えになることで、
生地の先端が三角形になっていく。
素早く形成したら、
タンドール窯にバチンッ、
と張り付ける。
流れるような手さばきは、
見ていてとっても気持ちが良い。
ナン作りの工程をはじめて知った。
普段、インド料理店を目にする機会は多い。
しかし、お店で食事をすることはあっても、
働く方々のことを、
ちゃんと知らない気がする。
ということで、
ザ・タンドールの店長、
タパさんにお話を伺った。
タパさんは写真の方ではないけれど、
とっても優しい方だ。
お水をすぐに飲み干してしまうぼくに、
何度もお水を注いでくださっている。
まず、タパさんの出身はネパール。
それからインドのホテルで、
料理人として腕を磨いたそうだ。
レストランの従業員は100人ほどで、
その中でもタパさんの腕は相当だったらしい。
タパさんが日本に来るきっかけも、
なんと、ヘッドハンティングである。
具体的には、
レストランでの腕を見込まれて、
「うちで働かないか」
と日本人にスカウトされたそうだ。
来日は1990年。
そして名古屋のホテルで働くこと、8年間。
いやぁ、急に人生が
インドから名古屋になるんだなあ。
その後、新宿で働いたのち、
2006年に神田でザ・タンドールをオープン。
つまり、日本に来てすでに30年、
神田でお店を開いてからも、15年になる。
日本の大ベテランだ。
「お金、貯金貯金したねえ」
タパさん、かっこいい。
当然、インド料理店によって、
お店の変遷は異なるだろう。
だけど、
あたりまえに食べているカレーも、
決してスパイスだけではない、
いろんな人生の味が詰まっていることに、
気づかされたのだった。
ほどなくして、注文した
日替わりカレーのシーフードカレーと
チーズナン、サラダとラッシーが届いた。
テーブルが一気にお皿で埋まって、
食べる前から、場が華やかである。
早速、いただいてもいいですか?
あっ、お水ありがとうございます。
それでは両手を合わせて、いただきます!
(後編へつづく)
2021-12-09-THU