2020年の年末、ほぼ日は
神田の町に引っ越してきました。
はじめてのこの町をもっと知りたいし、
もっと知ってほしいと思っています。
そこで、日本全国のすべての市町村を回った
若き写真家、かつおさんこと仁科勝介さんに
神田の町を撮ってもらうことにしました。
自由にやってください、かつおさん。

>かつおさんのプロフィール

かつお|仁科勝介(にしなかつすけ)

写真家。1996年岡山県生まれ。
広島大学経済学部卒。
2018年3月に市町村一周の旅を始め、
2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。
2020年の8月には旅の記録をまとめた本、
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。
写真館勤務を経て2020年9月に独立。
2021年10月から2022年8月にかけて、
東京23区の490ある全て駅を巡る
プロジェクト「23区駅一周の旅」を完遂。
そこで撮影した、東京のささやかな日々を
まとめた写真集『どこで暮らしても』
2022年11月に自費出版。
2023年春から新プロジェクト始動予定。

前へ目次ページへ次へ

#154

夏のさるすべり

いま、あちこちで咲いているさるすべりの花を見ると、
夏が香ってくる。
鮮やかなピンクや白の花びらは、
一瞬春の梅や桜をよぎらせるけれど、
たしかな違いとして、
さるすべりの木全体は深い緑の葉に覆われている。
緑の中に、
もうひとつの新しい色が浮かび上がる様子が、
夏の一部に感じられて、
ぼくはさるすべりを見つけるたびに、
花を見上げている。

神田にも何本かさるすべりの木がある。
昌平橋と聖橋の間の淡路坂には、
まだちいさなさるすべりたちが並んでいる。
そして、神田淡路町のワテラスタワーそば、
千代田区立淡路公園のさるすべりが、
ぼくのお気に入りだ。
今回の写真もここで撮った。
四方がビルに囲まれた空間ながら、
公園のスペースには落ち着いた緑が広がっていて、
ピンク色の花も映えている。
ここは太い道からわずかに逸れていて、
それだけでも車の音はちいさくなって、
花と葉全体から、
さわさわと風に揺れる音が聞こえてくる。
よく見ると、
ミツバチも何匹か飛んでいて蜜を集めている。
公園奥のベンチではママチャリをとめたお母さんたちが、
おしゃべりを楽しんでいる。
この場所全体が自然体である。

さるすべりは百日紅と書く。
すなわち100日ほど咲くと言われている花だ。
だから、
誰かにとっては夏のはじまりの花かもしれないし、
夏の終わりの花かもしれないし、
秋のはじまりの花かもしれないし、
白いさるすべりの方が好きなひともいるかもしれない。
花との思い出は、ひとの心の中にある。
ぼくにとっては夏の花であること。
そして、これから日本のどこかで咲く
さるすべりの花を見かけることがあったら、
真っ先に思い出すのは、ここだ。
「淡路公園のさるすべりも咲いたかな」
って、夏に。

2022-08-01-MON

前へ目次ページへ次へ