いま話題の『鎌倉殿の13人』をはじめ、
NHKのドラマで演出を手がける保坂慶太さんが、
ひとつのプロジェクトを立ち上げました。
「脚本家をひろく募ってひとつのチームをつくり、
みんなで刺激を与えながら
ひとつの脚本=物語をつくりあげていく」
というものだとか。何それ、おもしろそう‥‥!
ということでさっそく話を聞きに行ってきました。
担当は「ほぼ日」奥野です。
保坂慶太(ほさかけいた)
1983年アルゼンチン生まれ。中学・高校をチリ、アメリカで過ごす。2007年NHK入局。新潟放送局にて主に情報番組を制作した後、2012年からドラマ制作に携わり、大河ドラマ『真田丸』、連続テレビ小説『まんぷく』、よるドラ『だから私は推しました』などを演出。2019年UCLA School of Theater, Film, and TVのプロフェッショナルプログラムで、シリーズドラマの脚本執筆コースを修了。現在は、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の演出を担当している。
- ──
- たしかに『24』にハマっていたときって、
それまでには、
経験したことのない「渇望」を感じました。 - あれは「ステイク」の仕業だったのか‥‥。
- 保坂
- その後『LOST』『プリズン・ブレイク』と
次々と大ヒットしましたよね。 - アメリカでももともとは、
1話完結型の刑事もの、みたいなドラマが
多かったんですけど、
あのあたりからガラリと変わったんです。
- ──
- 新しい発明だったんですね。
- 保坂
- 小さいエピソードや事件を連続させながら
ドキドキやワクワクを持続させ、
ひとつの大きな事件を解決していく構造。 - それが、観ている側をつかんで、離さない。
- ──
- いまの「ステイク」をはじめ、
連続ドラマ制作の「話法」みたいなものが、
現在のアメリカ作品に特有なものだとして、
他方で、
「とりわけ何も起こらない」ような物語も、
世の中にはあるじゃないですか。
- 保坂
- ええ。
- ──
- アメリカにも、ありますよね?
- 保坂
- いまアメリカで視聴できる連続ドラマって、
英語のものだけでも
年間500以上のシリーズが生まれている、
と言われているんです。
- ──
- ひゃー、そんな場所での勝負なんですか。
- 保坂
- なので、ぜんぶ観たわけじゃ当然ないので、
確実なことは言えませんが、
少なくとも、話題になるようなドラマって、
『24』型のドラマが多いと思う。 - その傾向はアメリカだけじゃなく、
韓国の『イカゲーム』とかもそうですよね。
- ──
- ああ、なるほど。
- 保坂
- ぼくが通った、
そのシリーズドラマに特化した脚本コースは
8割ぐらいがアメリカ人で、
「日本人が来たのははじめてだ」
と言われたんですけど、
韓国や中国にルーツを持つ人たちは、
何人かいました。 - 勝手な推測ですが、
そうやって、アメリカで「話法」を学んだ
韓国や中国の人たちが、
本国へ「持って帰ってる」んだろうな、と。
- ──
- アメリカ式の連続ドラマのメソッドを。
- 保坂
- 少し前に話題になった『愛の不時着』でも、
第1話で、
地雷を踏んでフリーズしてる状況があって、
それこそ絶体絶命のピンチですよね。 - 「どうやってこの状況から抜け出すの!?」
って、その時点で術中にはまってますよね。
- ──
- ホントだ。はやくも。
- 保坂
- あの主人公は韓国に帰りたいわけですけど、
帰らずに捕まればきっと拷問される‥‥
というステイクも
ちゃんとセットアップされています。 - その上で、「人が無惨に殺される場面」も
視聴者には見せていくから、
「ヤバいヤバい」‥‥と刷り込まれていく。
無駄なシーンが本当にないんです。
- ──
- いまのお話を聞いてからあらためて観たら、
「ここはステイクだな!」
みたいなことが観ていてわかりそうですね。 - それって「連続ドラマ」に特有なんですか。
2時間で終わる映画にも‥‥。
- 保坂
- ありますね。
- 明らかにステイクを意識して書かれている、
つくられているな‥‥って場面は。
ああ、究極の選択に追い込んできたなって。
ただ、その意識の具合はちがうと思います。
アメリカの連続ドラマの人たちって、
100エピソードつまり
100時間、続けようとしていますからね。
- ──
- はあ‥‥。
- 保坂
- 100エピソードまで考えるんだ‥‥って、
あちらの人はふつうに思ってますから。
- ──
- そうか、『24』は8シーズンあったから、
えーーーっと‥‥192時間? - そんなに観たのか、自分(笑)。
- 保坂
- 1シーズン10話で5シーズンだとしても、
50時間ですもんね。 - どうしてそんなに長くつくるかっていうと、
「先行投資」を回収するためには、
少しでも長く続けたい、ということになる。
- ──
- 先行投資。
- 保坂
- ええ、第一話つまり
キャラクターをつくりあげるところまでに、
相当の時間とお金をかけているんです。 - そこで、徹底的に議論と試行錯誤を重ねる。
でも、いったん
魅力的なキャラクターと強いエンジンが
できてしまったら、
実際、100時間でも続けられるんです。
- ──
- なるほど。
- 保坂
- だから、アメリカのシステムには、
多分に「経済的な要請」もあるんですよね。 - そこの動機からスタートしているので、
視聴者のなかには、
ワクワクしながらぜんぶ観たけど、
何の学びもなかった、
ただただ時間を浪費しただけだった‥‥と、
腹を立てる人もいるんです。
- ──
- そんな、勝手な(笑)。
- 保坂
- でもぼくは、そういう物語としての強度を、
追求していきたいんです。 - ドキドキやワクワクがずーっと続くという
話法でつくったうえで、
メッセージや社会性、学びなどの要素を、
プラスしていくことはできると思うんです。
- ──
- あの、さっきから『24』の話ばかりして
申しわけないんですけど、
いま「192時間も観た」という事実に、
ちょっと驚愕してるんです。 - いま話題の倍速再生としないで観てたし。
- 保坂
- ええ。
- ──
- で、その全8シーズンぜんぶ観たからって、
おっしゃるように、
何かを学んだかと言えば、よくわからない。
- 保坂
- そうですよね、きっと(笑)。
- ──
- だけど「ぜんぶ観た」ってことに対しては、
よかったと思ってるし、
何かの役に立たなかったにしても、
時間を無駄にしたとかの後悔はないんです。 - すっかり大人になってからも、
これだけ何かにハマれるんだとわかったし、
むしろ豊かな時間だったと思います。
- 保坂
- あ、本当に?
- ──
- いま、何かにハマれるっていうこと自体が、
ちょっとうれしい気がするじゃないですか。
- 保坂
- たしかに。わかります。そうですよね。
そういうものを見つけられたら、うれしい。
- ──
- いろいろな「こま切れ」をつまみ食いして
「時間がない」とか言ってるくせに、
それこそ時間を忘れて、観ちゃう何かとか。
- 保坂
- ええ。
- ──
- 1冊の薄い本を読みとおしたってだけでも、
ちっちゃい自信になったりしますよね。 - 同じように『24』をぜんぶ観たことって、
ぼくのなかでは、たぶん、
自信というか、充実感になってるんですよ。
- 保坂
- なるほど、なるほど。
- もう、次が気になって気になって仕方ない、
そういう楽しみに出会って、
たとえば次の週末たっぷり観るために、
目の前の試験勉強をがんばろうとか思える。
そういうドラマがあるというだけでも‥‥。
- ──
- 暮らしというか、人生にハリが出ますよね。
- 最近だと、長い小説を読むことって、
贅沢な時間の使いみちになっているような、
そんな気さえしますけど、
でもぼくは、
そうやって時間とエネルギーをかけて
小説を読んだあと、ドラマを観たあとには、
必ず「残るものがある」気がする。
- 保坂
- はい。
- ──
- 何日か前に、マリリン・モンローが
『ユリシーズ』を読んでいる写真を見て、
未読だったと思って注文したんです。 - そしたらAmazonから
こーんなに分厚い文庫の4巻組が届いて。
- 保坂
- おお(笑)。
- ──
- 俺、この本いつ読み終わるんだろうって
思ってるんですが(笑)、
でも、いつの日か読み終わったときには
「ちっちゃい自信の種」みたいなものが、
自分の中に
きっと残るだろうなとも思ってるんです。
- 保坂
- 読み終わったときの自分が楽しみで、
読んでいる‥‥みたいな。
- ──
- そういう感じもありますね。
- 保坂
- これからつくる連続ドラマが、
そういうものになったらいいと思います。 - 難しい挑戦だってことも、わかってます。
だってみんな、
これ観なきゃ、あれ読まなきゃですから。
- ──
- だけど、そういう日々でも、
これは絶対に観なきゃならないものには、
人って、時間を割きますよね。 - わざわざ映画館に行ったり、
わざわざ美術館に行ったり。
人を動かす「強さ」のあるコンテンツは、
やっぱり生まれているんだと思います。
- 保坂
- そうですよね‥‥がんばります。
- ──
- 募集要項には書いてあるんでしょうけど、
どういう人が応募できるんですか。
- 保坂
- 週1~2回のブレスト会議に出ることと、
実際に脚本を書いていただくこと。
それさえ可能なら、
年齢もキャリアも関係なく、
どなたでもお待ちしてますって感じです。 - 別のお仕事されてても、もちろんOKで。
- ──
- ゆくゆくは放映することを目指して?
- 保坂
- はい、もちろんです。
- 枠を確保しているわけじゃないんですが、
最終的には放映を目指してます。
- ──
- それは、楽しみだなあ。
- 保坂
- 新しい才能に出会いたくてはじめたので、
たんさんの人に応募してほしいです。
- ──
- いやあ、お話、とっても楽しかったです。
ありがとうございました。 - ちなみに、ここからは余談ですけど、
保坂さんが映画では何が好きなんですか。
- 保坂
- 衝撃を受けて何度も見たのは
『殺人の追憶』や『セッション』
『スリービルボード』とかです。 - 邦画だと三谷幸喜監督の作品、
内田けんじ監督も大好きです。
今年見たものだと
片山慎三監督の『さがす』が傑作だと思いました。
- ──
- おー。ぼくも見てみよう。
- 保坂
- あとは、スピルバーグ監督はすごいです、
やっぱり。
いま見ても『ジュラシックパーク』って
おもしろいですし。 - 若いころは、
誰でも知っている監督名を挙げることが、
ちょっと恥ずかしかったりしたんですけど。
- ──
- いや、わかります。その気持ち。
- で、知れば知るほど、
素直に言わざるを得なくなってくることも、
よくわかります。
- 保坂
- あ、そうですか(笑)。
- ──
- 若いころは、カッコつけがちですもんね。
キューブリックのモノクロ時代の、とか。 - いや、実際『突撃』とかは好きですけど、
たとえて言うなら。
- 保坂
- 結局ワクワクする、ドキドキが続く、
見たことのない世界を見せてくれる。 - いわゆる「大衆ウケ」する作品のすごさ。
そういう物語ですかね。
- ──
- 最初の『ミッション:インポッシブル』、
あれ何回、映画館に観に行ったかなあ。
- 保坂
- タイトルからしてすごいですよ。
- だって「不可能なミッション」ですから。
いきなり究極のところまで追い込んで、
それを何とか乗り越えていく物語ですし。
- ──
- ああ、そうか。
タイトルがおもしろさを保証してるんだ。 - よくつけましたねっていうくらい、
自分へのハードルの高いタイトルなのか。
- 保坂
- イーサン・ハントが、
侵入者を感知する網の張られた密室内で
メガネからしたたる汗を
手の平でギリギリ受ける止める場面とか、
もう、ヒヤヒヤしっぱなし。
- ──
- チームプレーの意外性もおもしろくって、
筋肉ムキムキのデカい男の人が、
パソコンのハッキングの専門家だったり。
- 保坂
- ステレオタイプを脱却するということのも、
ひとつ、
キャラクター造形において重要なんです。 - イギリスのコメディで
『セックス・エデュケーション』って作品、
あれも
ステレオタイプをどんどん崩していく中で、
新鮮なキャラクターをつくっています。
タイトルから連想される通り、
刺激の強い描写が少し多いのですが、
機会があったらぜひ、最初の1話だけでも。
- ──
- 今回のプロジェクトでつくる作品を題材に、
保坂さんのレクチャーを受けてみたいなあ。 - ともあれ、楽しみにしています。
どんな連続ドラマがうまれるんだろ‥‥!
- 保坂
- はい、ありがとうございます(笑)。
(終わります)
2022-07-08-FRI
-
いま、保坂さんは、
脚本開発チームを公募して結成する、という
プロジェクトを立ち上げ、
その参加メンバーを募集しています。
今回のインタビュー全編にわたり、
プロジェクトの意図や将来的な展望について
たっぷり語ってくださっていますが、
応募の詳細は公式サイトをごらんください。
応募に際しては
「最長15ページのオリジナル脚本」の提出が
条件になっているようです。
締切は7月31日(日)いっぱい。
新しい時代の連続ドラマの誕生を、
ぼくら視聴者も、今から楽しみにしています。