編んだり、縫ったり、
手づくりは夢中になれる時間をくれるもの。
SNSの「#miknits」 には
そんな時間に生まれたたくさんの作品が
日々更新されていて、
Miknitsチームはいつもうれしくのぞいています。
ここではその一部の作品をご紹介。
大人数があつまる編み会のかわりに、
作品の出来ばえをたのしみあえたらと思います。
みなさんもMiknitsの作品を編んだら「#miknits」で
シェアしてくださいね。

前へ目次ページへ次へ

107

 

私が選んだのは
グレー×ブラックのコーヒーフロート。
少し前に完成し、
やっとpostできました。


かぎ針で編むカーディガン。
それぞれのパーツを編み、
繋ぎ合わせて形作っていくのが
楽しかったです♩


私が編むと少し小さめなサイズ感に
なってしまいましたが、
私にはちょうどよかったのでよいかな。
寒くなってきたので、
今年もあんぱんこたつだしました。
こたつでぬくぬくポシェットも制作中。
早く完成させたいです。


パッチワークなど、
北欧テイストの素敵なハンドメイド作品を
作っていらっしゃるeläminenさん。
Miknitsのキットも、
そこに仲間入りさせてもらえて、
このグレー×ブラックのシックなカラーは
海外のテイストにも
すごく合うんだなと思いました。
ポシェットとのコーディネートも
とても楽しみです。


今回の風景に登場した作品

喫茶
コーヒーフロート


 

三國万里子さんのミトンのキットlady cat
完成しました!


白ネコにグレーのモヘアのもふもふが
可愛いです。
サイズの調整に何度か編み直して苦労しました。


ピンクの小物って初めてで
なんでピンク選んだのか自分でもナゾだけど
可愛いです◎

ピンクのアイテムって、
なかなか手にすることがないですよね。
だからこそ、小物なら取り入れやすいですし、
手元なら何度でも自分の目に入ってきて
元気が出るのでおすすめなんです。
景色も相まってとてもかわいくて、
お似合いです!


今回の風景に登場した作品

lady cat
フューシャピンク


461338728_3112405575566965_4450781077100225996_n
previous arrow
next arrow
 

昔から好きな作家さん。
三國万里子さんの
Miknits Bearのキットが昨日届いて、
あまりの可愛さにその日に
編みあげちゃいました。


以前から三國万里子さんの
作品は編んでいて、
手の力加減が同じなのか
ゲージがいつもほぼ同じ。
実物大写真と同サイズで編めました。


この毛糸も
他のループヤーンとは少し違い、
とってもキレイにループの編み地になるので
とっても編みやすかったです。


今回はkiguma(黄色いクマ)を編みましたが
次はchagumaを編む予定。
実は昨日、このクマさんを見た夫が
この愛らしさとミクニッツのものだと知り
キットをポチっていました。
次、また編めると思うと
と~っても楽しみです!

届いたその日に編んでしまうなんて、
ふだんから三國さんの作品を
編んでいらっしゃることもあって、
さすがですね。
ループヤーンはくまさんのための糸なので、
その心地よさを実感いただけてうれしいです。
お次のchagumaもさっそく編んでいるところを、
Instagramで拝見して飛び上がりました。
2024、大人気だったあみぐるみ。
完売中ですがこうして写真でも作品に出会えると、
ホッとうれしくなりました。

今回の風景に登場した作品

Miknits Bear
kiguma

2025-02-07-FRI

前へ目次ページへ次へ

  • Miknitsのキットを使って編んだ作品を
    instagramtwitterで「#miknits」
    とつけて 投稿してください。
    Miknitsチームからこちらのページへの掲載の
    お声がけをさせていただく場合があります。
    掲載させていただいた方には、
    三國万里子さんの書き下ろしの
    「オリジナルスクリーン画像
    パソコンやスマートフォンの画面にお使いいただけます)
    をプレゼントいたします。

    *「#miknits」に類似する別のハッシュタグで
    シェアされている作品にお声がけする場合もあります。