編んだり、縫ったり、
手づくりは夢中になれる時間をくれるもの。
SNSの「#miknits」 には
そんな時間に生まれたたくさんの作品が
日々更新されていて、
Miknitsチームはいつもうれしくのぞいています。
ここではその一部の作品をご紹介。
大人数があつまる編み会のかわりに、
作品の出来ばえをたのしみあえたらと思います。
みなさんもMiknitsの作品を編んだら「#miknits」で
シェアしてくださいね。

前へ目次ページへ次へ

106

 

ふわふわモヘアのニット、ポルカのプルオーバーが完成しました。


歳を重ねてもピンクが着たい、を叶えてくれるmiknitsキッドモヘアのベビーピンク。

とっても軽くてあたたかいです。


着るだけでお出かけが楽しくなる、魔法の様なニットです。


「編む人。」で取材させていただいた、
masayoさん。
暮らしと共にある編みもののスタイルに
感銘をうけましたが、変わらず
編みすすめられていてとても嬉しいです。
ピンクのポルカのプルオーバーは
Miknitsチーム一同
「絶対かわいいにちがいない!」と
自身を持ってえらんだ色でしたので、
コメントもありがたかったです。
これからもニットとともにある暮らしを
楽しんでくださいね!


今回の風景に登場した作品

ポルカのプルオーバー
ベビーピンク


462450243_425209490601261_608699739766597935_n
previous arrow
next arrow
 

ミクニッツ2024『喫茶』チェリーコーク
を編みました。


わたしの中での三國さんが棒針編みのイメージでしたので、
三國さんのかぎ針編みウェアってどんなだろう!? と思って、飛びついて編みました。


さすがのかわいさ、そして組み立て方のおもしろさ、でした。
太めの糸でざくざく編み進められるので終始楽しかったです♡


指定の針号数だと、
わたしが編んだらちっちゃくなりそうでしたので、
全体的に0.5〜2号上げています。
ほんとはもう1号上げたかったくらいでしたが、
糸が足りなくなったらやだなと思ってひかえました。
結果、指定サイズくらいに仕上がりました。
編み図通りに編みましたが、
衿ぐりだけ、一度編んだら小さくなりすぎてしまって
前が閉まらない感じになってしまったので、
減目をなくして編みなおしました。
あと、前立は勝手に縁編みつけて(引き抜き編みしただけですが^^;)、
パーツのつなぎもてきとうにやりいいように変えました。


最初は、届いた糸玉の多さにびびりましたが
この糸の30g巻は、棒針でもかぎ針でも
あっという間になくなってしまって糸始末が増えるばかり…なので、
正直コーン巻きがいいなーもしくはせめて50g巻がいいなー、と思いました。
1玉、結び目が4回くらい出てきて、、数目編んだらまた!
みたいのが続いて、ちょっと残念でした。
仕方ないのでしょうけどね。


仕上がりは、重たいと言えば重たいのですが、
着ちゃえば気にならない感じです。思ったよりは軽いかも。
今、着たままこれ書いてますが、今日くらいの気温にちょうどよいかもです。
ちょっとかたい、しっかりめの仕上がりなので、
アウターとして着れたらいいなと思っています。


実は、初めてのミクニッツキットでした。
喫茶、やっぱりかわいい♡
で、黒で編んだら「これ、白いの欲しい…できたら、
もっと軽くて、ゆったりしたやつ…」とか思い始めたので、
そのうち糸を変えて編めたらいいなぁ、なんて考えております…

はじめてのMiknitsキットを楽しんでいただき、
ありがとうございました!
タイムラインから充実したニットライフを感じる
あおさん。
宣言通り白い喫茶も編まれていて、
かっこよかったです。
今年から、糸をコーンでご用意することができなくなり、
ご不便をおかけして申し訳ありません。
これからもみなさんによろこんでいただける
キットを開発できるよう、
ご意見をおあずかりさせてください。
また新たなキットも楽しんでいただけたら
嬉しくおもいます。

今回の風景に登場した作品

喫茶
チェリーコーク


887709_q_file_photo1
previous arrow
next arrow
 

Miknits 2024 Tallinnを編みました。
アレンジで人差し指に穴を開けてブランケットステッチ。
スマホを操作できるようにしました
ニット地に刺繍をするのは初めてで、
難しい部分もあったけど楽しかったです

コアラさんとともに
充実のニットライフをたのしむ、risaさん。
Tallinnのスマホ操作できるアレンジ、
さすがです。
刺繍の出来栄えも美しく、
こんな素敵なミトンとともに冬が過ごせることが
うらやましいです!

今回の風景に登場した作品

Tallinn

2025-01-31-FRI

前へ目次ページへ次へ

  • Miknitsのキットを使って編んだ作品を
    instagramtwitterで「#miknits」
    とつけて 投稿してください。
    Miknitsチームからこちらのページへの掲載の
    お声がけをさせていただく場合があります。
    掲載させていただいた方には、
    三國万里子さんの書き下ろしの
    「オリジナルスクリーン画像
    パソコンやスマートフォンの画面にお使いいただけます)
    をプレゼントいたします。

    *「#miknits」に類似する別のハッシュタグで
    シェアされている作品にお声がけする場合もあります。