さぁ、不思議な座談会がはじまります。
もともと『MOTHER』の大ファンで、
『MOTHER』にまつわるコンテンツやグッズを
YouTubeで紹介してくださっていたコアラさん。
そして、最近『MOTHER2』と『MOTHER3』の
ゲームの実況を生配信し、話題になった
VTuberのリゼ・ヘルエスタさん。
ふたりの『MOTHER』ファンによる
「あたらしい活動」を知った糸井重里は、
その取り組みにとても興味を持ち、
この日のおしゃべりが実現しました。
念のためにお伝えしておきますが、
ときどき、ゲームの大事な場面について、
遠慮なく話すことがあります。
コアラ
ヴィジュアル系ゲーム実況動画クリエイター。
鋭い突っ込みによるトーク、
テンポの良い編集に定評があり、
笑いや驚きを視聴者に提供する。
ゲームコレクターとしての顔も持ち、
とくに『MOTHER』グッズの収集は
質、量ともに世界トップレベル。
リゼ・ヘルエスタ(りぜ・へるえすた/Lize Helesta)
にじさんじ所属バーチャルライバー。
ヘルエスタ王国の第二皇女。
文武両道学園主席、真面目で
誰にでも優しくかなりの人望がある。
王位継承の資格者として日々鍛錬や
人とのコミュニケーションを大事にしている。
- 糸井
- (部屋を見渡して)
おお、いいですねぇ(笑)。
ええと、ぼくは、ここに座るのかな。
- リゼ
- わぁ、すごい光景(笑)。
- コアラ
- はははは‥‥。
- 糸井
- よろしくお願いします。
- リゼ
- よろしくお願いします。
- コアラ
- まずは、自己紹介ですね。
はい。じゃあ、いつものいかせていただきます。
‥‥大人も子供も、おねーさんも、
ごきげんよう、コアラだ!
- リゼ
- おおっ。
- コアラ
- はい、っていうことで、YouTubeで、
ゲーム実況者をやっております
コアラと申します。
よろしくお願いいたします。
- 糸井
- よろしくお願いします。
- リゼ
- コアラさん、もともと、
あいさつがそれなんですね。
- コアラ
- そうなんです。
ほんとおこがましい話なんですけども、
『MOTHER2』のコピーを挨拶に
つかわせていただいております(笑)。
- 糸井
- ふふふふ。
- リゼ
- じゃあ、私も自己紹介を。
にじさんじ所属バーチャルライバー、
リゼ・ヘルエスタと申します。
『MOTHER』は『2』と『3』を
配信でプレイさせていただきました。
『MOTHER』に関しては新参者だと思うんですが、
今日は、お手柔らかにお願いします。
- コアラ
- よろしくお願いします。
- 糸井
- ‥‥あ、じゃあ、オレ?
えっと、『MOTHER』の‥‥犯人の糸井重里です。
- 一同
- (笑)
- 糸井
- あの、『MOTHER』関係の取材は、
ほんとに、ぼくはいつも苦手で、
どうしていいか、わからないんです(笑)。
よろしくお願いします。
- リゼ
- よろしくお願いします。
- コアラ
- よろしくお願いします。
- 糸井
- いやぁ、しかし、こんなふうに、
『MOTHER』が遊んでもらえるなんてねぇ。
- リゼ
- フフフフ。
- 糸井
- こないだ思い出したんだけど、
ファミコンで最初の『MOTHER』をつくったとき、
『ゴジラ』っていうソフトが出てたんですよ。
そのゲームのキャッチフレーズが
「2メガの大迫力」だったんです。
2メガって、いま‥‥意味ないよね?
- コアラ
- そうですね(笑)。
- 糸井
- 当時、ぼくが『MOTHER』をつくるときは、
「3メガつかえますよ?」なんて言われてさ、
ドッキドキしてたんです。
そんな時代だったんでね、
まさかコアラさんとか、リゼさんとか、
『MOTHER』の動画や中継を通じて
こんなふうに会えるようになるとは。
- リゼ
- 私もこんなふうに
糸井さんと3次元でお会いできるとは
思いませんでした(笑)。
- 糸井
- 思いもよりませんでしたよね(笑)。
もうひとつ言うとね、『MOTHER』って、
当時、大ヒットしたゲームじゃないんですよ。
- リゼ
- そうなんですか?
- 糸井
- うん、それは、発売が終わって一段落したあと、
当時の任天堂の社長の山内溥さんと会ったとき、
「まぁ、ヒットはせんかったけど‥‥」
っていう言い方をされたのでよく憶えてるんです。
- コアラ
- あ、そういう感じだったんですね。
- リゼ
- 大ヒット作品だと思ってました。
- 糸井
- 当時のヒットって、最低でも
「100万本以上」っていう感じだったから。
だから、そのころ『MOTHER』より売れたゲームは、
たくさんあったはずなんですよ。
でも、『MOTHER』をこんなふうに
みんながまだ愛してくれてるっていうのは、
想像もしなかったし、うれしいですね。
- リゼ
- いや、ほんとに大ヒット作品だと思ってました。
というのも、ゲームファンがRPGを語るとき、
「あれはやったほうがいい」って言うなかに、
『ドラクエ』とか『FF』とかと並んで、
かならず『MOTHER』が挙がるので。
でも、逆にいうと、売上とか数字以上に、
みんなが語りたくなるゲームなんでしょうね。
- コアラ
- そうですね。心に残るゲームって、
さまざまあると思うんですけれども、
そのなかでもとくに『MOTHER』っていうのは、
自分の人生にスッと入ってくるというか。
ぼくが最初にプレイしたのは
子どものころだったんですけど、
いまプレイするとまた感じ方も変わってきて、
そのたびに新しく感じられるんです。
だから、いまだに『MOTHER』から
教えられているっていう部分はあります。
- 糸井
- ありがとう(笑)。
- コアラ
- いえいえ(笑)。
- リゼ
- ちょっとメチャクチャ根本的な質問に
なっちゃうかもしれないんですけれども、
糸井さんは、こういう『MOTHER』の世界を、
なぜゲームで実現しようと思ったんでしょうか?
本とか、文章でもいいと思うんですけど、
どうしてゲームだったんでしょう?
- 糸井
- ゲームに夢中になったっていう自分が、
まず、いたんですよ。
それはもうほんとに公言してますけど、
『ドラゴンクエスト』だったんですよ。
- リゼ
- ああ、うん、うん。
- 糸井
- でも、最初はおもしろくないと思ってた(笑)。
- リゼ
- えー(笑)。
- コアラ
- ああ(笑)。
- 糸井
- だって、それまで『マリオ』とかやってたからね。
『マリオ』ってわかりやすくおもしろいでしょ?
『ドラクエ』に限らず、
いわゆるロールプレイングゲームって、
最初はよくわからないじゃないですか。
そのまえまでは、マリオを
ピョンピョンジャンプさせてたのに、
「え、なに? これ、右に行くの?
なんか変なもん出てきたよ?」みたいな(笑)。
当時、『ウルティマ』とか『ウィザードリィ』とか、
海外のRPGを、取材でやってみて感想を聞く
みたいな仕事を頼まれたときがあったんだけど、
やっぱりおもしろくなかったの(笑)。
- 一同
- (笑)
- 糸井
- それは、いま思えば、ぼくが間違ってたんです。
ロールプレイングゲームって、
15分くらいやっておもしろいはずないんですよね。
- コアラ
- ああ、そうですね。ストーリーがありますし。
- 糸井
- うん。だから、RPGはずっとやってなかったんです。
それが、なんか長雨の時期に、
他にすることもないし、つって、
なんとなくはじめたら、ハマっちゃったんですよ。
で、もう『2』が出てたころだったんで、
最初の『ドラクエ』と2本続けてやって。
やっぱり、なんだろう、
「こんな経験したことないな」って思ったんです。
ただ、もし自分がつくるとしたら、
これとは違うことをするんだろうな‥‥って、
『MOTHER』の世界設定の元みたいなことを、
プレイしながらすぐに思いついて。
- リゼ
- へぇーー。
- 糸井
- で、それをいちおうメモをして‥‥
ていうところからはじまってるんです。
だからもう、そのへんのおじさんが、
「おもしろかったからオレもゲームつくる」
って言ってるのと同じことですから。
- リゼ
- そういう感じだったんですか(笑)。
- 糸井
- そうそう(笑)。
- コアラ
- でも、そのくらいの動機で、
ほんとうの開発に踏み込んでいくって、
かなり勇気がいることだと思うんです。
いままで自分とまったく別のことを
はじめる怖さというか‥‥。
そういうものに対して、大丈夫かなって、
ちょっと足がすくんでしまう部分って
あったりしたんですか?
- 糸井
- それはね、ぼく、ゲームに限らず、
ぜんぶが素人なんで、ないの(笑)。
- コアラ
- ああーー、まったく、そもそもが。
- 糸井
- うん。それまでに自分がやってきた仕事も、
自分がやるとは思ってなかったことを、
「じゃあ、キミがやれば?」とか言われて、
「えー?」ってはじめたことばかりだったから。
作詞とか、本をつくることとかも、
本業だった広告の仕事とは別だから。
「こういうのがあったらいいなぁ」って言うと、
「それ、糸井さんがやったら?」って
言ってくれる人がいて、
「えー、できるかな」「大丈夫ですよ」
っていう感じでやったことばかりなので。
練習したり、ちゃんと教わったりして
準備してやったことって、あまりないんですよ。
テレビの司会の仕事なんかも、
本番なのに台本持ったままやってましたから。
- コアラ
- はいはいはい(笑)。
- リゼ
- 新鮮です(笑)。
- 糸井
- そういうことを平気でやってたぐらい、
素人であることに慣れてたので、
ゲームもきっとなんとかなるだろうと(笑)。
- コアラ
- ああ(笑)。
- 糸井
- そういうぼくがゲームをつくることになったから、
ちゃんとつくると思われてなかったみたいで。
1作目の『MOTHER』をつくるにあたって
制作チームの人とはじめて会ったとき、
ものすごくゲームについて質問されたんです。
「そんな細かいこと、いまから聞くの?」
って思うくらいいろいろ聞かれたんですよ。
で、あとからわかったんだけど、
制作チームの人たちは、
その1回しか会わないと思ってたんだって。
- コアラ
- ああーー(笑)。
- リゼ
- ええっ(笑)、それは、あの、
糸井さんがお忙しいからとか、そういう?
- 糸井
- お忙しいっていうよりは、
いわゆる芸能人の人の名前をつけたゲームって、
だいたいそういう感じでつくってたらしくて。
- コアラ
- うわぁ、なるほど‥‥。
- 糸井
- でも、ぼくは、ものすごく
「ゲームをつくるつもり」で参加してたから、
そんなこと思いもよらなくてね。
その後もしっかり現場に通いました。
最初の『MOTHER』は、千葉でつくってたんですよ。
- リゼ
- えっ(笑)。
- コアラ
- 千葉だったんだ(笑)。
- 糸井
- そう、夜、仕事が終わったら、千葉まで高速乗って。
もう雨の日も風の日も、こう自分で運転して、
そのアパート1つ借りてるみたいな状態で、
そこに「うーっす」って行って。
そういうつくり方だったんですよ。
(まだまだ、つづきます)
2020-10-28-WED