ニットデザイナー三國万里子さんが手がける
個性的で上品なニットは、時を経てもなお、
着るたびにうれしくなります。
ニットブランド「marikomikuni」が
秋冬におとどけする新ラインナップは、
繊細なデザインが美しい4アイテム。
今年は小物も登場です。
三國さんからのコメントと合わせて、
おしゃれも仕事も楽しむ方々に
新作をコーディネートいただいた、
スナップ取材もお買い物の参考にどうぞ。

>三國万里子さんプロフィール

三國万里子(みくに まりこ)

ニットデザイナー。1971年、新潟生まれ。
3歳の時、祖母から教わったのが編みものとの出会い。早稲田大学第一文学部仏文専修に通う頃には、洋書を紐解き、ニットに関する技術とデザインの研究を深め、創作に没頭。
大学卒業後、古着屋につとめヴィンテージアイテムにも魅了される。いくつかの職業を経た後に、ニットデザイナーを本職とし、2009年、『編みものこもの』(文化出版局)を出版。以降、書籍や雑誌等で作品発表を続ける。

2012年より「気仙沼ニッティング」のデザイナーを務める。
2013年よりほぼ日で編みものキットや関連するアイテムを展開す「Miknits」をスタート。最新刊に『ミクニッツ  大物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018』『ミクニッツ  小物編 ザ・ベスト・オブ Miknits 2012-2018』、『またたびニット』(文化出版局)など。

ニットを軸に活躍しつつ、かねてより心を寄せていたヴィンテージアイテムへの見識を活かして、2017年以降はヨーロッパでの買い付けや、展示販売もおこなう。2020から2021年にかけて福岡の美術館「三菱地所アルティアム」と、渋谷PARCO「ほぼ日曜日」にて自身初の大規模個展を開催。初のエッセイ本『編めば編むほどわたしはわたしになっていった』(新潮社)を2022年に出版。

前へ目次ページへ次へ

Snap01 服の力を借りて、別人になる。 日本映画専門チャンネル編成・岡田香子さん

岡田香子さん(おかだ・こうこさん) 身長164cm

3アイテムとも雰囲気がまったく異なる、
だけれど、どれも上品で自分らしい
着こなしを見せてくださった岡田香子さん。
自分に合うものをもとめて、
セミオーダーで履きやすい靴を買ったり、
カジュアルなアイテムをハイブランドでも探したり、
「自分に合う」ものへの探究心は尽きません。
そんな岡田さんに、marikomikuniを着ていただきました。

 
ふだんのお仕事は?

 
「日本映画専門チャンネルという
BS・CSの放送局で編成をやっています。
チャンネルでどんな作品を放送するのか
企画を立てて、放送する作品を決める仕事で、
11月は北野武監督最新作『首』の
公開を記念した企画を考えています。
ひとりでも多くの視聴者に届くように、
盛り上げるためのプロモーションも考えるなど、
仕事の幅は広いですね。」

 
「小さな頃から映画が好きでした。
だけど、進路をはっきり意識したのは
大学に進学するとき。
明確にやりたいことがあるわけではなかったので、
興味のあることから将来を考えて、
映画業界に入りました。
印象的な仕事は、パンダの番組をつくったことです。
映画のチャンネルなのにパンダの企画が通り(笑)、
めずらしいことを成し遂げられたので
記憶に残っています。
大人になって数字を気にするように
なってしまったけれど、
『おもしろさ』を大切にしたいと改めて思えた、
自分にとってご褒美のような企画になりました。」
 
ふだんはどんなファッションをされますか?

 
「1つのジャンルにかたよらないように、
いろいろなテイストの洋服を着ます。
大学生のころ、母が教えてくれたんです。
毎日同じよう服を着るのは楽だけれど、
たとえばかしこまった場所に急にお呼ばれしたとき、
普段からスーツを着たりヒールを履いたりしていないと、
そういう服装が似合わなくなってしまう。
だから、いろいろな服を着ていたほうが
なんでも似合う人になれるよ、と。
いまはテイストの違う洋服を着ていると、
服の力を借りて別人になるようで楽しいです。」

 
「ファッションのお手本にしている人は、
ダイアン・クルーガーやレア・セドゥ。
カッコいいもかわいいも着こなせて、
あこがれのまなざしで見ています。
映画に影響されることも多いですね。
映画を観たあとに、
主人公の格好を真似して
襟を立てたりスカーフを巻いたり、
その世界観にひたっています。」
 
marikomikuniを着てみて、どうですか?

strands レッド strands レッド

 
「マフラーが引き立つように、
Tシャツに革ジャンという
シンプルなコーディネートにしました。
それだけだと、ちょっと物足りなかったので、
オーバーオールを合わせたのが、私らしいのかな。
足元は同系色の赤いコンバースを合わせました。」

 
「ほかのニットもそうだけれど、
手触りがよくて、首に巻くと気持ちいい。
軽いのにあったかいので、
持ち歩きにも便利だなと思いました。
あと、先端のリブがアクセントに
なっていてかわいいですよね。」

watasuge スモークグレー watasuge スモークグレー

 
「シルエットがとてもきれいで、
とくに後ろ姿が素敵だなと思いました。
同じようなシルエットが出るスウェットに、
靴下とゴツメのスニーカーを合わせて。
ハイブランドのTシャツやスウェットだと
スポーティーになりすぎず、
ニットの雰囲気とも
マッチするなと思いました。」

 
「袖がかわいいし、便利ですよね。
手首まであるセーターを着るときは、
作業するときにゴムで袖口をとめるんだけど、
このニットはリブが長いので落ちてこない。
あと、私はニットのチクチクが苦手で、
着るときは必ず首のつまった肌着を重ねるんです。
でも、このニットは肌あたりが気持ちいいので、
Tシャツやタンクトップでも大丈夫でした。」

elm ベージュ elm ベージュ

 
「これまでとは違うコーディネートにしました。
ヴィンテージのリーバイスとも
合うだろうなと思って悩んだのですが、
こちらは思いきって、
アクセサリーやカチューシャなど合わせて、
ガーリーな雰囲気にしました。
そこに、膝丈のスカートとブーツをあわせて
キュッと引き締めてみると、
後ろ姿もきれいになるかなとイメージしました。
足元のブーツは本物の乗馬ブーツで、
セミオーダーでつくってもらいました。
かっちりして見えるけれど、すごく履きやすいんですよ。」

 
「形と編み柄がとてもかわいいですよね。
ニットはほっこりしちゃうものが多いけれど、
甘すぎないちょうどいいバランスなので、
スカートとも組み合わせられるな、と思いました。」

長く愛用しているもの

映画『THE ROCK』のトートバッグ

『THE ROCK』というアルカトラズ島を舞台にした
映画があり、そのトートバッグです。
大学生のとき、
アメリカのアルカトラズ島をおとずれて、
現地のお土産屋さんで買いました。
島に行ったのは『アルカトラズからの脱出』
という映画をみて、いつか舞台となった
刑務所のある島に行ってみたいと思ったのがきっかけ。
もう20年ほど愛用しているので
文字もかすれてきているけれど、
自分で補修しながら大事に使っています。
こんなに、このバッグを使い込んでいるのは、
世界でもわたしくらいかもしれない(笑)。

Information

岡田さんが編成をつとめる『日本映画専門チャンネル』は、
新作から気鋭の映画作家、ドキュメンタリー、クラシックまで
幅広く放送されているユニークなチャンネルです。
「特集」と題して、ある映画監督の作品を、
さまざまな側面から探求できるのも
このチャンネルのたのしいところ。
よろしければ一度、のぞいてみてください!

日本映画専門チャンネルはこちら

(つづきます。)

2023-10-18-WED

前へ目次ページへ次へ