「大人計画」を旗揚げして35年。
クリエイティブの塊のような松尾スズキさんと
糸井重里が公開対談をおこないました。
テーマは「アマチュアリズム」。
素人時代から好きなことを追求してきた
松尾さんなりのクリエイティブ論が、
会話のあちこちからあふれ出します。
笑いに包まれたふたりのトークを、
たっぷり全10回でおたのしみください。

>松尾スズキさんのプロフィール

松尾スズキ(まつお・すずき)

作家、演出家、俳優。

1962年福岡県生まれ。1988年大人計画を旗揚げ。1997年「ファンキー!~宇宙は見える所までしかない~」で第41回岸田國士戯曲賞受賞。2008年映画「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」で第31回日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞。

小説「クワイエットルームにようこそ」「老人賭博」「もう『はい』としか言えない」は芥川賞候補に。主演したテレビドラマ「ちかえもん」は第71回文化庁芸術祭優秀賞ほか受賞。

2019年には正式部員は自身一人という「東京成人演劇部」を立ち上げ、「命、ギガ長ス」を上演。同作で第71回読売文学賞戯曲・シナリオ賞を受賞。

2020年よりBunkamuraシアターコクーン芸術監督、2023年より京都芸術大学舞台芸術研究センター教授に就任。

前へ目次ページへ次へ

第10回 とにかく「ふつう」は難しい。

糸井
ふつうに歩くだけでも、
演技をするとなると難しいですよね。
松尾
ぼくも監督でやるときは、
エキストラの演出もするんですね。
やっぱり変な歩き方してる人がいると、
その人が意味を持っちゃうから、
「君、退いてくれる?」とかいっちゃうんです。
糸井
そうですよね。
松尾
もちろんその人は変な歩き方を
やろうとしてるわけじゃなく、
それがふつうの歩き方なんです。
やっぱりぼくの中に「ふつう」の基準があって、
それで歩き方を判断しているわけで、
それをぼくはときどき恥ずかしくなるんです。
糸井
線の引きようはいろいろあるわけで。
松尾
みんなもやるといいと思いますけど、
散歩してるときに、
ふつうの人みたいに歩いてみようって。
ぼくね、歩けなくなるんですよね。
ガクガクガクって。
糸井
お焼香とかと同じですよね。
個性的なお焼香はダメじゃないですか。

松尾
個性的なお焼香(笑)。
糸井
心から敬意を表してるけど、
動きがロックスターみたいになったり。
(大げさに手を動かしながら)
松尾
内田裕也さんみたいな(笑)。
糸井
お葬式の中でどういうふうに居るかっていうのは、
やっぱりすごく難しいんですよ。
松尾
うん、居方ですよね。
糸井
ぼくはね、ぜんぜん違う角度から
そのことについて考えて、
あるときにわかったことがあって。
松尾
ほう。
糸井
このまま自然にしてたら俺は絶対ダメだ、と。
それで「俺は俺を捨てる」と決めて、
ぼくはオバマさんになることにしたんです。
松尾
はい(笑)?

糸井
オバマさんって、あらゆる意味で、
人が見ていてちょうどいい格好なんです。
ハワイ大学出身で、黒人初の大統領で、
やさしさがあって大事な決断をするリーダーで。
そういうのがぜんぶ入ってる人が、
お葬式でどう居るかっていうのを考えると‥‥。
(無心の表情で前を見つめる)
松尾
はははは。
糸井
オバマ的にいるっていうね。
麻生太郎さんの真似とかだと、
やっぱりダメじゃないですか。
松尾
うん、ちょっと傾きますよね。
糸井
傾いちゃう。
だから、どんなにお葬式で
麻生さんが認められているにしても、
それをやってはいけない。
松尾
なるほど。
糸井
だから、難しい場面は、
とにかくオバマ化するっていう。
松尾
でも、オバマだと
偉大さが出ちゃわないですか。

会場
(笑)
糸井
そこは、そうねぇ(笑)。
カリスマ性が出ちゃうか。
自分が認められてるっていう、
ちょっと多めの自信が出るのはまずいですね。
松尾
ふつうを問い詰められると、
俳優ってどんどん追い詰められるんですよね。
糸井
さっきお会いした栗山監督は、
ものすごくよかったです。
松尾
あ、そうですか。
糸井
すごくよかったです。
WBC優勝監督にあるまじきふつうさで、
素晴らしかったです。
だから、栗山さんの葬儀のときの
資料か何かを見れば‥‥。
会場
(笑)
松尾
なるべく葬儀場では目立ちたくないですからね。
糸井
そうなんですよねぇ。
松尾
そういえば、一昨年、
母親を送ったんですね。90歳の大往生で。
糸井
はい。
松尾
福岡の小さな葬儀場で、
母の知り合いも亡くなってる方が多いし、
ご存命の方も年を取りすぎて
福岡まで来られないっていうので、
葬儀はぼくと嫁だけでおこなったんです。
糸井
ええ。
松尾
それで無宗教でやることになって、
葬儀場の方に相談したんですが、
そのとき「司会は要りますか?」と。
糸井
ふたりなのに(笑)。
松尾
そうなんですけど、
ぼくもなんかわかんないけど、
「要る」っていっちゃって。
会場
(笑)
松尾
で、ぼくと嫁しかいないから、
ものすごい早く終わるんです。
糸井
そうでしょうね(笑)。
松尾
葬儀場の司会の方が、
「これより松尾さんの葬儀をはじめます」って、
すごいしっとりした感じで
「花束を納めてください」とかいって、
‥‥で、もう終わっちゃう!

糸井
はははは。
松尾
それですごい時間が余って、
母親が「炭坑節」っていう曲を
昔よく歌ってたのを思い出したので、
「じゃ、司会の方もいっしょに」って。
糸井
いっしょに歌いましょうと。
松尾
やることもないでしょうし、
「みんなで『炭坑節』を歌いましょう」と。
手拍子しながら。
糸井
3人で(笑)。
松尾
そうです、そうです。
それ歌ったらすこしは持つかなと
思ったんですけど、
まあ、ぜんぜん持たない。
もうしょうがないから、
同じことを2回やりました(笑)。
会場
(笑)
糸井
はぁーっ!
松尾
あの場でふつうって
なんなんだろうなとは思いますね。
糸井
表現しなきゃならない場所だと、
「ふつう」が悩みになるんですね。
松尾さんはずーっとそれを
抱えて生きていくしかないですね。
松尾
そうですねぇ。
糸井
なんだか知らないうちに、
ちゃんと終了時間になってしまったようで。
松尾
あ、もうそんな時間ですか。
糸井
まだアマチュアリズムとは何かを‥‥。
会場
(笑)
松尾
最後にひとつ聞いていいですか。
糸井
はい。
松尾
きょう糸井さんに会ったら、
なぜ宮崎駿監督は自分の映画に
素人俳優を使いたがるのかを聞きたくて。

会場
(笑)
糸井
3分ばかりで答えましょう(笑)。
これはぼくの考えですけど、
ひとつは違うことがしたかったんじゃないですかね。
松尾
あ、なるほど。
糸井
ぼくのときは午前中から音入れやって、
お昼ごはんのときに、
「どうしましょうか」という
緊急会議がひらかれたそうです。
松尾
ほう(笑)。
糸井
それで午前中やったのと、
午後やったのと2回あって、
いま本番としてあるのは、
やっぱり「だいぶん」のほうなんです。
だから相当、由々しきことだったみたいで(笑)。

松尾
でも、糸井さんは素人の中でも、
だいぶんよかったほうだと思います。
糸井
たぶん、俳優さんがやると
俳優のお父さんになっちゃうと。
それで「ふつうのお父さん」っていうので、
このあいだ糸井さんが
娘さんとしゃべってるのを聞いて、
「あ、これでいいんだ」と思ったそうで。
宮崎さんの考えでは、他人のセリフでも
「ふつうのお父さん」だと思ったんでしょうね。
でも、ぼくは与えられたセリフですから、
やっぱりすでに下手なんですよ。
ほんとうに思ったように
「トイレ行きたいのか?」って
娘にいってるわけじゃないわけで。
松尾
まあ、そうですよね。
糸井
その時点で目論見は外れているんですけど、
宮崎さんも自分でキャスティングしたもんだから、
「いや、これでいいんです」と(笑)。
会場
(笑)
松尾
アマチュアリズムの話と
何か関係あるのかなって思いまして。
ありがとうございました。
糸井
こちらこそありがとうございました。
松尾さん、また来てください。
今度はまたぜんぜん違うテーマとかで。
松尾
はい、また呼んでください。
楽しかったです。

糸井
こちらこそ楽しかったです。
これで終わりましょうか。
みなさん、ありがとうございました。
会場
(大きな拍手)

(おわります)

2023-07-30-SUN

前へ目次ページへ次へ
  • 松尾スズキさんの初の個展、
    スパイラルホールにて開催決定!

    2022年に60歳を迎えられた松尾スズキさん。
    「生誕60周年記念」ということで、
    これまで描きためた絵画、イラスト、
    手がけた舞台美術作品などを集め、
    自身「初」となる個展を開催するそうです。

    開催期間中は過去の舞台作品の上映、
    歌とトークのイベントも予定されているとか。
    きっと豪華ゲストもいらっしゃることでしょう。
    会場は東京・青山にある「スパイラルホール」です。
    会期は2023年12月8日(金)~15日(金)まで。
    チケット情報やイベント日程は、
    公式サイトをチェックしてみてください。

    生誕60周年記念art show
    『松尾スズキの芸術ぽぽぽい』