アートチーム目[mé]による
2019年の千葉市美術館の展示には、
すっかりやられました。
「非常にはっきりとわからない」
と題された展示で、
本当に非常にはっきりとわからず、
数日、悶々とさせられる‥‥。
自分の「目」を疑う経験でした。
そんな目[mé]のみなさんが、
こんどは、東京の空に、
実在する誰かの顔を浮かべるらしい。
それも、予告なく、唐突に。
この記事を更新している間にも、
今日にも、浮かんでしまうかも‥‥?
目[mé]の荒神明香さんと
南川憲二さんに、話をうかがいました。
担当は「ほぼ日」奥野です。
目[mé](め)
アーティスト 荒神明香、ディレクター 南川憲二、インストーラー 増井宏文を中心とする現代アートチーム。個々の技術や適性を活かすチーム・クリエイションのもと、特定の手法やジャンルにこだわらず展示空間や観客を含めた状況/導線を重視し、果てしなく不確かな現実世界を私たちの実感に引き寄せようとする作品を展開している。代表作に、個展「たよりない現実、この世界の在りか」(資生堂ギャラリー、2014年)、《おじさんの顔が空に浮かぶ日》(宇都宮美術館 館外プロジェクト、2013-14年)、《Elemental Detection》(さいたまトリエンナーレ 2016)、《repetitive objects》(大地の芸術祭 越後妻有アート トリエンナーレ2018)、《景体》(六本木クロッシング2019展:つないでみる、森美術館、2019年)、個展「非常にはっきりとわからない」(千葉市美術館、2019年)などがある。第28回(2017年度)タカシマヤ文化基金タカシマヤ美術賞、VOCA展2019佳作賞受賞。2021年は個展「ただの世界」(SCAI THE BATHHOUSE、7月6日[火]〜8月7日[土])にて新作を発表。
- ──
- いちど、すでに浮かべてるんですね。
宇都宮の街の空に。
- 南川
- はい、2014年です。
- ──
- あ、そんなに前なんですか。
- 荒神
- ええ、おじさんの顔を浮かべました。
- ──
- つまり、コンセプトそのものは、
以前からあったってことですか。
- 南川
- さかのぼれば24年前に、荒神が。
- ──
- ずいぶん昔‥‥。
- 荒神
- はい、夢で見たんです。子どものころ。
- 中学校2年生くらいだったんですが、
塾の帰り、電車に乗っていたら、
林の中から急に、
パッと視界がひらけた瞬間があって。
- ──
- ええ。
- 荒神
- そしたら、その街の上空に、
大きな人間の顔が、
お月さまみたいに、
ポカーンと、浮かんでいたんですよ。 - 「うわぁ!」って思ったんですけど、
一瞬で消えちゃったんです。
- ──
- つまり、その夢を覚えていて?
- 荒神
- はい、ヤバいのを見たと思って、
これは、覚えとかなきゃダメだって。
- ──
- でも、そういう子どもころの夢を、
20年近く経ってから、
なぜ、宇都宮で実現したんですか。
- 荒神
- いや、このことを話したところで
「やってみたらいいじゃん!」
みたいな反応が返ってくるだなんて、
ずーっと思ってなかったんです。
- ──
- 方法も、わからないでしょうしね。
- 荒神
- そうなんです。
- 南川
- 当時、宇都宮美術館から、
館外でのプロジェクトをやらないかと、
お話をいただいていたんです。 - で、空き物件を探しはじめたんですが、
ある物件のオーナーのおじさんに、
「別に、物件を貸すのはいいんだけど、
俺は見に行かないと思うよ、正直」
って、言われたんですよ。
- ──
- そんな、ハッキリと。
- 南川
- そう、で、その帰りの車の中で、
あの人を見にこさせるような展示って、
いったい何だろうって‥‥。 - そのとき、その夢の話を聞いたんです。
で、そんなことが実現できたら、
あのおじさんも絶対に見るだろうって。
- ──
- じゃあ、最初は、ひとりのおじさんを
振り向かせるために(笑)。
- 荒神
- はい(笑)、それで、
空に浮かべるおじさんの顔を集めよう、
というところから。
- ──
- 浮かべる顔も、おじさん限定。
- 南川
- ええ、夢の中で一瞬浮かんでいた顔が、
おじさんだった気がするって。 - ただ最近、やっぱりあれは、
おじさんじゃないかもーって言うんで、
ビックリしてるんですけど(笑)。
- ──
- そうやって実行することに決まっても、
どうやって空に浮かべたらいいか、
ぜんぜんわかんなくないですか、最初。
- 南川
- はい、もう車の中の会話の勢いだけで
決めちゃったんで(笑)、
予算のアテもなく、完全に見切り発車。 - いちばん苦労したのは、増井ですけど。
- ──
- インストーラーの増井さん。
アイディアを形にしているかたですね。
- 南川
- でも、実現はさせたいと思ってたよね。
いつかは、絶対。
- 荒神
- うん、いつかは‥‥って思ってたけど、
そのタイミングが、今? ‥‥って。
- ──
- 実際おじさんの顔を空に浮かべたのは、
それからどれくらい後なんですか。
- 南川
- 2年後です。
- ──
- ちなみに、自分も似たような夢を‥‥
それは悪夢、怖い夢なんですが、
子どものころからよく見るんです。
- 荒神
- えーっ、本当ですか!?
- ──
- 浮かんでるのはおじさんの顔じゃなく、
ただの黒い雲なんですけど。 - それが、なんで怖いかっていうと、
まず雲ほど高くないところに浮いてる。
もう、そのへんに浮いてるんです。
- 荒神
- へえ‥‥。
- ──
- あと、意思を持ってる。
それも、たぶん、まがまがしい意思を。 - そういう不気味な存在が、
手を伸ばせば届きそうなところにいて、
じーっとこっちを見てる。
ただ空中で静止してるだけなんだけど、
逃げるとついてきそうな気がする‥‥
みたいなイヤな夢を昔から見てまして。
- 荒神
- そうなんですか。
- ──
- だから、今回の《まさゆめ》のことを知って、
まずは、
恐怖や不気味の感情が湧いてきました。 - 中学生だった荒神さんがその夢を見たときは、
怖くはなかったんですか。
- 荒神
- わたしの場合は、夢の中で
人間のしわざっていうことがわかったんです。 - 得体の知れない存在や怪現象とかじゃなくて、
おじさんの顔を、
この街の人々が浮かべているんだってことが。
それで、すごく感動しました。
- ──
- 感動、ですか。
- 荒神
- はい、こんなことやっちゃう街って何なんだ、
みたいな気持ちになったんです。 - こんなことを実現するために、
大の大人が何人も集まってやってるだなんて、
めちゃくちゃすごい街だ‥‥って。
- 南川
- 作業してる人が見えたりしたの?
- 荒神
- いや、それは見えなかったけど。
- あきらかに人間の手によって、
おじさんの顔が、
街の上空に、ポンと浮かべられているんです。
それを見て「わあ、うれしい」と思いました。
- ──
- そうやって心を動かされた夢が、
数年前の宇都宮で現実になったわけですけど、
そのときは、どう感じましたか。
- 荒神
- はい、実際に浮かべる計画が動きはじめたら、
顔をどうつくるかをはじめ、
行政とのいろんな交渉ごとがあったりとか、
人に説明するのも一苦労でしたし、
わたしなんか、オロオロしているだけでした。
- ──
- 勝手に浮かべるわけにもいかないでしょうし。
- 荒神
- そうなんです。
- でも‥‥実際に空に顔を浮かべてみたら‥‥
もうほんと、現実では
まったく見たことのない光景だったんですよ。
- ──
- 夢では見たけど。
- 荒神
- 夢よりも夢っぽい‥‥というのか、
現実のほうが、夢よりもよっぽど謎なんだと。 - なんだ、これ‥‥って、
すごい謎と対面できているうれしさというか。
自然に泣けてきました。
- ──
- それを目撃した人の反応は‥‥いろいろ?
- 南川
- はい、これは、よく話してることなんですが、
老人ホームからたくさん人が出てきたりとか。
- ──
- なんだなんだと(笑)。
- 南川
- そう。わあってビックリして家に飛び込んだ
おばあちゃんが、
埃だらけのカメラを出してきて撮ってたとか。 - 他にも、何かのツボにハマったらしく、
地面でころげながら笑ってる人がいたりとか、
恐怖のあまり泣いている子がいたとか。
- ──
- へええ‥‥。
- 南川
- あと、手伝ってくれていたお母さんが
知らない人と抱きついて、
お互いに顔を見たら二人とも泣いてたという、
謎のエピソードを聞いたりしました。
- ──
- それほどはじめての経験だったんでしょうね、
人びとにとって。
- 南川
- 自分たちも、そんな感じでした。
ぼくも、第一声は「はっ‥‥?」でしたもん。
- ──
- ゴッホの《ひまわり》が来ましたよと聞いて
見に行く人ってたくさんいますけど、
あの作品を間近に見て、
感動して涙を流したり、放心する人はいても、
大笑いする人っていないと思うんです。
- 南川
- そうでしょうね。
- ──
- つまり、すごい名画でぜひ直に見たいし、
実際に見たら、
本物の持つエネルギーに圧倒されるにしても、
どういうものが待ち受けているかは、
だいたい予想があって行ってるわけですよね。
- 南川
- ええ。
- ──
- ようするに、「空に浮かぶ顔」というものが、
人々にとっては
まったくはじめての経験だったんでしょうね。 - それだけ反応がバラバラだってことは。
- 南川
- そうなんだと思います。
- ──
- 全員がはじめて見るものだから、
みんなそれぞれ、
自分の過去の記憶と結びついた感情が
湧いたりしたのかな。 - それこそ、自分が見たら怖かったかも。
- 南川
- でも、何で怖いんですかね、逆に言うと。
空に何かが浮いているのが、怖い?
- ──
- んー‥‥ちょっと前にも、東北のほうで
誰が飛ばしたかわからない
謎の飛行物体が目撃されていて、
結局よくわからないまま、
数日後に
消えていったってニュースがありまして。
- 荒神
- ありましたね。
- ──
- あれも、すごく不気味だったんですよね。
- 見た目は別に怖くはないんだけど、
重力という絶対的な力に抗って浮いてる、
そのこと自体に「意思」を感じる‥‥。
で、「意思」って、怖い気がするんです。
- 荒神
- なるほど‥‥。
- ──
- 人の顔とか意思の塊のような気もするし、
だから、今度の《まさゆめ》も、
自分がどんなふうに感じるか、
いまから、とっても楽しみなんですよね。
- 南川
- 案外、大笑いしたりとか(笑)。
- ──
- あるかもしれないですね(笑)。
- 何だかよくわかんないものを見たときに
笑っちゃうことって、ありますもんね。
- 南川
- だから、あれを見たら、
みんなどんな反応をするのか‥‥って。 - いまからもう、楽しみでしょうがない。
(つづきます)
2021-07-05-MON
-
年齢や性別、国籍を問わず世界中からひろく顔を募集し、選ばれた「実在する一人の顔」を東京の空に浮かべるプロジェクト。現代アートチーム目 [mé]の荒神明香さんが中学生のときに見た夢に着想を得ている。東京都、 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が主催するTokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13の一事業。公式サイトは、こちら。