コント、大喜利、脚本などなど、
さまざまな分野で活躍するバカリズムさんは
じつは『MOTHER2』が大好きで、
ほぼ日で発売された『MOTHER2』グッズを
ファンとしてふつうに買ったりしていたそうです。
そんなバカリズムさんと糸井重里が
『MOTHER2』発売30周年を記念して対談しました。
とはいえ、もちろんゲームの話だけじゃなく、
互いのものづくりについてもたっぷりと。

※このコンテンツは3ヵ月間限定の掲載です。

>バカリズムさん プロフィール

バカリズム

1995年「バカリズム」を結成。
2005年12月よりピン芸人として活動。
現在、TVレギュラー番組を中心に活動するかたわら、
定期的に単独ライブを行っており、
発売と同時に即完売となる人気を誇る。
他にも脚本、俳優など多方面で活動中。

前へ目次ページへ次へ

第6回 どせいさんの色

バカリズム
なんか、『MOTHER2』の話を
あんまりできてないですね。
糸井
大丈夫です(笑)。
バカリズム
そう、今日、糸井さんに聞きたかったのは、
『MOTHER2』の色のことなんですよ。
ぼく、『MOTHER2』って、色合いが好きなんです。
こう、ワクワクする色合いっていうか。
あれってぜんぶ計算してるんですか?
糸井
あれは、アートディレクターの大山功一さんが、
表現しやすい色を選んでると思います。
一作目の『MOTHER』を参考にもしてるかな。
その意味では、一作目からきれいなんですよね。
バカリズム
きれいですね。
糸井
スーパーファミコンになって
つかえる色の数は増えたんですけど、
あの時代のゲームのグラフィックって、
容量もすくなくて制約がすごく多かったから、
そのなかで工夫して色を選んでるんだと思います。
バカリズム
ああ、制約のなかで、なんですね。
糸井
制約はとっても大事ですね。
バカリズム
それであのワクワクする色合いなのはすごいです。
あと、色でいうと、どせいさんの色。
どせいさんのあの「はだいろ」が、
あれがもうほんとに「はだいろ」じゃないですか。
糸井
(笑)

バカリズム
ちっちゃいときって絵の具セットの中の
「はだいろ」ってめちゃくちゃ貴重品なんですよ。
すぐなくなっちゃうから。
だから、まだパンパンに入ってる
新品の「はだいろ」ってすごくワクワクするんです。
で、どせいさんって、パンパンの「はだいろ」で。
あの色をどっさり使ってる、ふんだんに使ってる
どせいさんって、ワクワクするんですよ。
糸井
ああ、たしかに、ほかにないですよね、
全面「はだいろ」って。
バカリズム
絵の具の「はだいろ」なんですよ、どせいさん。
ちっちゃいときからこの「はだいろ」って
すごくワクワクするっていうか。
糸井
それは、いやらしい意味もあるかもね。
ビジュアルとして目に入ったら
自然にヌードを連想させるだから。
バカリズム
あっ、そういうワクワク感もあるのか(笑)。

糸井
いや、そんな考えてはいなかったですけど。
でも、色にはたしかに、力がありますよね。
バカリズム
『MOTHER2』の色のバランスって、
赤とか青とか黄色がごちゃごちゃって混ざってて、
おもちゃ屋さんに入ったときみたいな
ワクワク感があるんですよ。
そこにあの「はだいろ」もあるから、
ぜんぶ兼ね備えているっていうか。
糸井
「はだいろ」ね(笑)。
いま、たぶん、もう「はだいろ」って
言っちゃいけないんだろうね。
バカリズム
あっ、そっか。
糸井
いまは、なんて言ってるんだろう。
(※いまの絵の具では「うすだいだい」や
「ペールオレンジ」と表記されているようです)
バカリズム
あと、銀色もワクワクするんですよ、子ども的に。
ふつうの絵の具セットにはないんですけど、
裕福な子の絵の具セットには金とか銀があるんですよ。
金と銀って明らかになんかギラギラしてて、
あんなの絵ではつかえないんですけど、
やっぱりすごく憧れはあって。
糸井
銀はけっこうゲームの中につかってますね。
スターマンとか、銀の感じを出して。
あれ、グレーで表現してるんだろうな。
バカリズム
UFOとか宇宙船とかスターマンとか、
地球外生命体をわかりやすく
シルバーで表現してるのもいいんですよ。
糸井
未来のシンボルなんですよね、銀がね。
バカリズム
そういうところも含めて、
色合いのバランスがすごくいいと思うんですよ。
そこにどせいさんの「はだいろ」もあって。
糸井
どせいさんは、かたちも名前もぼくが決めたので、
あの色もたぶんぼくですね。
バカリズム
どうして「はだいろ」に?
糸井
うーん、そうしたかったから。
ぼくが描いたスケッチがもとになってて、
そう描きたかったんだろうね。
名前も、最初、「バカさん」だったんだよ。
ちょっとバカなんだよ、って言って、
それをいとおしみたかったんで、
「バカさん」って呼んでたんだけど、
それはちょっと使えないですねってなって。
もう、そこも推敲したわけじゃなく、
「じゃあ、どせいさん」って言って。
バカリズム
2個目が「どせいさん」なんですか。
糸井
そうです、もう。ほかに候補ないです。
バカリズム
‥‥すっごいですね、それ。
「バカさん」を完全に忘れられてるじゃないですか。
いや、けっこうボツが出たときって、
代わりのものを探すんですよ、ふつうは。
つまりそれに近い印象の言葉を探すんですけど。
糸井
「バカさん」がダメなら「アホさん」とかね。
バカリズム
そう、そう、ふつうはそうですよ。
「どせいさん」って、もう、
まったく別じゃないですか。
2個目でそこに行けるってすごいです。
グラデーションじゃないというか。
糸井
たしかに(笑)。
バカリズム
ふつうはみんなグラデーションですよ。
でも、たしかに、グラデーションだと
けっきょく「バカさん」には勝てない。
糸井
そうそう、弱まるだけなんですよ。
バカリズム
うん、弱まるだけなんですよね。
わかります。ぼくも経験上それを知ってるから、
なにかがボツになると一旦忘れるようにしたり、
意識してはっきり発想を変えるようにするんですけど、
糸井さんは、ナチュラルでそれやってる(笑)。
なんの未練もないですもんね、「バカさん」に対して。
糸井
ああ、ないですね、たしかに。
バカリズム
しかもあれですか、
「かせいさん」でも「もくせいさん」でもなく、
いきなり「どせいさん」?
糸井
そう。かわいいじゃん、土星って。
バカリズム
かわいいですね(笑)。
‥‥いや、にしても、じゃないですか?
糸井
はははははは。

バカリズム
完全に切り替えられてるのがすごい。
でも、たぶん、『MOTHER2』って、
そういうことの連続だったんでしょうね。
糸井
逃げてるんですよ、やっぱり。
「バカさん」から逃げて、
もうあっち側はダメだからっていう。
バカリズム
別れても前の恋人に似た人を追わない感じがすごい。
切り替えることってやっぱり大事ですよね、
クリエイティブの上で。
糸井
苦しんでるときは、
それに似てるものを探しちゃうよね。
だからうんうん悩んでるときは、
うまく切り替えられない。
バカリズム
そうですよね。
その場所で延々と近いものを探して、探して、
やっぱりもうないなってなって、
はじめて、まったく違うとこ行きますもんね。
糸井
それは、できるときしかできないんだよ。
でも、できるときはできる。
ぼくだけじゃなくて、みんな、そうだと思う。
でも、いまだと、そのやり方は再現性がないから、
みんなに教えられないのでダメ、
とか言われちゃうんだよね。
でも、ほんとはみんなが持ってるって
ぼくは信じているんですよね。
「大きいのが怖い」みたいなこと。
それをもっと育てれば、飛べるんじゃないかな。
バカリズム
育てるかぁ。そうっすよね。難しいですね。
うまく言葉で説明できないですもんね。
糸井
やりにくい方、やりにくい方に
歩いて行って覚えたことが、
たぶん、ぼくの血液なんだと思う。
あぁ、今日は考えてもいなかったことを
説明するってことがいっぱいありましたが、
そういうことって、すばらしいですね。
バカリズム
はい、そう思います。
糸井
この対談、やってよかったですね。
バカリズム
やってよかったです。
どせいさんの話がすごくわかりやすかった。
そういうことの連続が
『MOTHER2』のような気がしますね。
ほんとに時期が違えば
まったく違う作品になってたと思うし。
糸井
そうですね、そうですね。
バカリズム
だからほんと奇跡ですよね。
糸井
だいぶ、時間もオーバーしてしまいました。
どうもありがとうございます。
バカリズム
ありがとうございました。

(最後までお読みいただきありがとうございました)

2024-09-01-SUN

前へ目次ページへ次へ
  • 『MOTHER2』のひみつ。

     

    渋谷PARCO 8階 ほぼ日曜日
    2024年8月1日(木)—9月8日(日)
    11:00—20:00 19:30最終入場
    入場料:1500円 ※小学生以下無料/会期中再入場可(事前予約制の日を除く)

    >詳細はこちら

     

     

     

    『MOTHER2』のひみつ。
    サテライト展

     

    TOBICHI東京[入場無料]※終了しました
    2024年8月1日(木)—8月18日(日)
    ※8月13日、14日、15日は休店
    東京都千代田区神田錦町3丁目18 ほぼ日神田ビル 1F

     

    梅田ロフト[入場無料]
    2024年8月1日(木)—9月1日(日)
    大阪府大阪市北区茶屋町16-7
    梅田ロフト4階イベントスペース

     

    札幌PARCO[入場無料]
    2024年8月8日(木)—9月1日(日)
    北海道札幌市中央区南1条西3丁目3
    札幌PARCO 7F 0% SAPPORO

     

    名古屋PARCO[入場無料]
    2024年8月23日(金)—9月23日(月)
    愛知県名古屋市中区栄3丁目29−1
    名古屋PARCO 東館 B1F 0% NAGOYA

     

     

     

    ©SHIGESATO ITOI / Nintendo