写実的な表現を得意とする
画家の永瀬武志さんに、
新しく描きはじめる絵の制作過程を
連載していただくことになりました。
画家はどんなことを考えながら、
絵に命をふきこんでいくのでしょうか。
完成までの約3ヶ月間、
永瀬さんの視点を借りながら、
画家の世界をのぞいてみたいと思います。
毎週木曜日に更新します。
永瀬武志(ながせ・たけし)
画家。
2004年3月、多摩美術大学大学院
美術研究科絵画専攻修了。
2005年以降、国内外で個展やグループ展を多数開催。
2020年、第3回ホキ美術館大賞入選。
油彩による写実絵画を得意とする。
作品のテーマは、光、生命。
- こんにちは。
画家の永瀬武志です。
今回も油絵の人物画を描き進めていきます。
- 大まかな全体像は
だいぶん浮かび上がってきましたが、
まだスカスカしていた印象で、
いろいろなところの存在感が希薄です。
それを踏まえて、
今回は髪の毛から、顔、首、セーターと
スクロールするように
ひたすら描き起こしていきました。 - 今回、描きながら思ったのは、
いまは絵が完成した時のイメージについて、
あまり考え込まないようにしよう
ということでした。
どんなイメージを浮かび上がらせるか
コントロールしようとするのではなく、
顔や身体、洋服や背景など、
いまは「色と形」を無心になって
描き起こす時間のように思ったからです。
- ぼくの絵は一枚仕上げるのに
数ヶ月かかることもあります。
陸上にたとえると
長距離走のようにも思えますが、
実は途中で短距離走を
ひたすら繰り返すこともしています。 - 短距離走の期間は深く考え込まず、
思いっきり全力ダッシュをして、疲れたら休む。
それを繰り返しているときは、
ペース配分を考える長距離走とは
また違う集中の仕方をしています。 - 前回まではなんとなく俯瞰で見て、
画面全体やゴールへの道のりを考えることが多く、
長距離走の期間だったように思います。
それが今週くらいから、
短距離ダッシュを繰り返す時期に
入ったような感覚があります。 - あまり悩まずに、がむしゃらに、
自分が「獰猛なお絵描き動物」に
なったような気分で描き進めています。 - 「獰猛なお絵描き動物」とは、
絵筆をもって目の前の形状、質感、空間に
ひたすら食らいついていくという姿勢です。
一枚の絵を仕上げるにあたって
そのような姿勢で絵と向き合う時間は、
けっこう大事だと思っています。
ぼくの場合はそれが抜けてしまうと、
どんなに技法や技術を身につけたとしても、
心に響かない絵になってしまうのです。 - 今回からしばらくは、
形や色から伝わってくる喜びや快を
自分のエネルギーにしながら、
ひたすら獰猛なお絵描き動物として、
短距離走を繰り返していこうと思います。
- 今回はここまでです。
読んでくださりありがとうございました。 - 顔は少しものになってきたかなと思います。
でもまだまだ足りないですね。
もっと高いところ、
もっと深いところまで行きたいです。 - 永瀬武志
(次回につづきます)
2021-04-01-THU