コンドウアキさんの最新の絵本、
『おはぎちゃん』が発売されました。
その名のとおり、主役は、おはぎちゃん。
ねこのおはぎちゃんが、
どっしりと、のんびりと、でーーんと、
「ただそこにいる」、すてきな絵本です。
ちなみに、「おはぎちゃん」という名前の由来は、
ぶちの色がきなこ&あんこの
「おはぎカラー」だからなのですが、
きっと、みなさんの家のねこさんたちの名前にも
それぞれ「由来」がありますよね?
というわけで、絵本の発売を記念して、
「みなさんちのコのお名前の由来」を募集したところ、
たくさんのエピソードが寄せられましたよー。
その数、なんと300通以上!
すべては載せられないのですが(すみません)、
いいなあ、と思えるものを掲載していきます。
連載の最後には「コンドウアキ賞」も発表!
それでは、どうぞのんびりご覧くださいー。
第9回
みなさんちのコのお名前の由来
- みなさまから寄せられた
「うちのコの名前の由来」の掲載を
長く続けてきましたが、
次回でとうとう最終回となります。
つまり明日は「コンドウアキ賞」の発表です!
さて今日は、「かっこいい由来」を
はじめにいくつか紹介しましょう。
最後までおたのしみくださいー。
ヴィトー
迎えに行く前に見ていた映画
『ゴッドファーザー』から。
我が家の、大物になって欲しいと思い、
主人公の名前ヴィトー・コルレオーネから、
名前は「ヴィトー」です。
(めぐ猫)
新八と一
「新八」と「一(はじめ)」です。
新選組が好きなのですが、
皆さん割と若くして亡くなっています。
その中でも永倉新八さんと斎藤一さんは
明治時代まで頑張っていらっしゃいました。
なので長生きして欲しくてこの名前にしました。
(ななお)
銀次郎
うちの子はアメショーの銀次郎。
何を隠そうあの『ミナミの帝王』萬田銀次郎からです。
妹の旦那様がVシネマ好きで、つけてくれました。
ご飯を要求されれば
「お!?取り立てか!?」と冗談を言ってみたり。
そんな銀次郎も20歳くらいまで生きて、
寡黙に、男らしく、老衰で虹の橋へ行きました。
名は体を表す、は猫にも当てはまるのだなぁと思えます。
(なち)
れんげ
ウチノコのれんげは、僧侶の父に一目惚れされて
お寺にもらわれてきたので、同じく僧侶の弟が
「南無妙法蓮華経」から「れんげ」と名付けました。
食いしん坊で食欲(煩悩)たっぷりですが。
(たえこ)
キャッシュ
実家のダックスフンドは
キャッシュといいます。
商売をしていたのでついた名前です。
(アリス)
リヨン
宿題をしていた息子が
白地図でフランスを開けていたところ、
たまたま目についたところがリヨン。
そのままウチのワンはリヨンに。
(さとこ)
ゾン
雑種の猫です。
日曜日にうちにやってきたから、
ドイツ語で日曜日っていう意味の
「ゾンタック」からとって、お名前は「ゾン」。
漢字では「存」と書きます。
2年前のバレンタインデーにお空に旅立ちましたが、
その時に名前の由来を書いた手紙も
一緒に持っていってもらいました。
あっちでもちゃんとお名前言えたかなー。
(コロッケパン)
パコ
生後2か月前後、
山形県天童市の動物病院駐車場で保護される。
病院スタッフさんがプラドと仮命名。
縁あってうちのコになる。
超ビビりでプラドの名に恥じ、
では、より親しみやすい
ラテン系の名前を、ということで、
パコ(フランシスコの愛称でもある)に改名。
2018年、私たちの都合でアルゼンチンに移住。
ブエノスアイレスのボロ屋で
のんびりパコ的暮らし中。
パコとかパキートとか呼ばれている。
(まゆバア)
ししまる
「にゃー」と鳴いた時の鼻の皺のより方が
まさにライオン(獅子)そのものだったので、
「しし」が最初に浮かび、
「しし」といえば「ししまる」しかない!
ということでつけました。
(つぐみ)
ドマ
わたしは山村に暮らしています。
野良ネコが毎年うちの納屋で仔猫を産み育てていた。
ある年、母猫がケガをして
納屋に戻ってこられなくなった。
腹をすかせた仔猫は
自力で餌を探さなくてはいけなくなって、
うちの母屋に入り込み、土間にしかけてあった
ネズミ捕りの罠に囚われてしまった。
それで何となくうちで飼うことになり、
名前はドマになりました。
(どま)
ちゅう
駐車場で保護したので「ちゅう」です!
可愛いサビ猫ですよ。
(うさし)
もぞか
うちの子の名前は「もぞか」です。
鹿児島弁で「かわいい」という意味です。
譲渡の下見に猫カフェへ行った時、
一目惚れしました。
まん丸おめめのシャム猫さんです。
鹿児島の実家の両親は
「もぞかっち呼ぶのは、ないか変な感じがすっ」
と言って、
「もぞちゃん」と愛称で呼んでいます。
(りょう)
(次回、最終回! コンドウアキ賞の発表です!)
2023-03-04-SAT