なんとなく聞きにくい「老いと死」のこと、
女性の立場で本音を語ってくれるのは誰だろう?
糸井重里のことばを借りるなら、
この人以外思いつかない」というほど、
この特集にぴったりの人物がいます。
そうです、阿川佐和子さんです。
まじめになりがちなテーマでさえ、
阿川さんの話を聞いていると、
なんだか心が軽くなってくるからふしぎです。
70代になってわかった老いと死のこと、
ふたりが包み隠さず語りあいます!
‥‥という建前ではじまった対談ですが、
のっけから力の抜けたトークのオンパレード。
ま、急がず、慌てず、のんびりいきましょう。

>阿川佐和子さんのプロフィール

阿川佐和子(あがわ・さわこ)

作家、エッセイスト、小説家、女優(かもね)。

1953年東京生まれ。
慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。
報道番組のキャスターを務めた後に渡米。
帰国後、エッセイスト、小説家として活躍。
1999年『ああ言えばこう食う』(檀ふみとの共著)で
講談社エッセイ賞。
2000年『ウメ子』で坪田譲治文学賞、
2008年『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞。
2012年『聞く力――心をひらく35のヒント』が
年間ベストセラー第1位でミリオンセラーとなった。
2014年第六十二回菊池寛賞を受賞。

前へ目次ページへ次へ

第11回

葬儀はド派手にパーっと。

阿川
最近「誰々が亡くなりました」って
過去形で知ることが多いなって思ったんです。
葬儀は親族で」という方が
増えたからだと思うんですけど。
糸井
あぁ、増えましたね。
阿川
たしかに、葬式関連の行事が、
どれほどお金がかかり、面倒くさくて、
お香典返しとかも考えると、
一切そういうことをやりたくないっていう、
そういう時代なのはわかるんだけど、
なんかそれも味気ないなって。
面倒くさがりやの私が言うのも
図々しい話なんですけど(笑)。

糸井
家族葬は増えましたよね。
阿川
つまり、第三者に近い「二人称の死」を、
自分はどう始末すればいいのかって。
手を合わせるところがないって怒るほど、
私は信心深くはないんだけれど、
なんか釈然としなくなっちゃうっていうか。
だってそういうのがないと、
生きてたっけ? 死んだんだっけ?」が
わかんなくなってくるんです。
糸井
時折失礼なこと言ってますよね。
あれ、死んでなかったっけ?」とか。
阿川
あ、まだ生きてたんだ?」とかね(笑)。
糸井
さっきも言ったように、
ぼくはみんなに集まってほしいんです。
ぼくのお葬式で。
阿川
はい、集まって騒いでほしいのね。
糸井
ぼくはやっぱりそっちなんです。
同窓会で「糸井が死んだんで、
しばらくぶりに南伸坊に会ったよ」とか、
そういうのがやりたい。
その中にはそれこそ外国から来た人が、
たまたま日本に来たら、
イトイさんっていう人の葬式があって、
みんなが入っていいって言うし、
おいしいものもちょっと食べました」とか、
そういうのが混じっててほしいんです。
阿川さん、来てくださいね、ぼくのそれに。

阿川
いや、もちろん行きます。
というか、糸井さんこそ来てくださいよ。
私もだから予算組んどきますから。
バカ騒ぎできるように。
阿川がやっと死んじゃった」
みたいな感じの予算を取っておいて(笑)。
糸井
ガーデンパーティーみたいにしてね(笑)。
阿川
それこそ遺言で
これでパーっとやってくれ」と。
糸井
場所代と、あとケータリング代があればできます。
阿川
できればおいしいものがいいなぁ。
糸井
その葬儀に来る人の中には、
一回家帰って、また来るわ」があると、
もっといいんですよね。
かみさん、飯つくってるっていうんで、
一回家帰ってちょっと食ってから、また来るわ」って。
で、戻ってきたら「お、まだいたの?」とか(笑)。

阿川
私、『聞く力』が売れたときに、
お祝いの会をやったんです。
会場をどこにしようか話していたときに、
あの本は文藝春秋なんですけど、
文春の元社食だった
ロビーみたいな場所があるんですけど、
ここでやろうよ」って提案したんです。
糸井
いいねー。
阿川
みんな忙しいんだから、
ここでケータリングつまんでもらって、
俺、ちょっとまだゲラあるんで』って、
10分だけ参加でも全然気にしないから」
っていうのをやったんですけど、
それ、ものすごく好評だったんです。
糸井
それです、まさにそれがやりたい。
阿川
安いワインを山のように置いて、
スピーチとかいうのもあるようでないようで。
糸井
あるんだったらあればいいし、
しゃべりたい人がしゃべってるのを、
みんなが車座になって聞いてもいいし。
中には暴露話をする人がいて、
糸井さん、あのときひどかったんですよ」
そりゃぁ、ひどいねぇ」なんて言ったりさ(笑)。
阿川
あとで「ところで、あいつ誰?」とか(笑)。

糸井
それを大きい規模にしちゃえば、
どうせみんな知らない人ばかりなわけで。
阿川
知らない人だらけ(笑)。
糸井
ただ飲みただ食いしに来る人がいても、
それはなんかの縁でしょうってことで、
それくらいの予算をぼくは取っときたいんです。
阿川
それ、いくらくらい必要ですかね。
糸井
相当かけていいと思ってます。
2日くらいやりたいもん。
阿川
なるほど(笑)。
糸井
で、一番の夢は、
その葬式に俺も参加したい!
一同
笑)
阿川
それじゃあ、生前葬ですよ(笑)。
糸井
いや、違うんだよ。
だってもう俺はいないんだから。
阿川
でも「参加したい」って。
糸井
つまり、客側でそこにいたいんです。
イトイのことはどうだっていい。
阿川
あぁ、わかります。
私も主役になりたくないな。
糸井
そう、客側になりたいんですよ。
阿川
客側になりたい。
あんまりひな壇のほうには行きたくない(笑)。
糸井
阿川さんが先にそれやってくれるんだったら、
ぼくはよろこんで
先にやったのは阿川さんですけどね」って言います。
阿川
なんかそれ「早く死ね」って
言われてるような気がするんですけど(笑)。

糸井
いつそれが来るかなんて
誰にもわかんないですから。
それの準備が現世なわけで。
阿川
そうか、いまがその準備なのか。
お前、俺にそんなことすると、
俺の葬儀に呼ばないよ」って言ってみたりね。
糸井
それ、すごいね(笑)。
阿川
鰻、取ろうと思ってるんだけどなぁ」とか(笑)。
糸井
ぼくが昔から考えてるのはもっと贅沢ですよ。
例えば、会場には「喪服シスターズ」がいるんです。
阿川
喪服シスターズ?
糸井
ぼくの知り合いとかで、
葬式に行ってもいいっていう女の子たちがいたら、
みんなに喪服姿で踊ってもらう。
阿川
おもしろい(笑)。
糸井
当然そこには音楽家だっているわけで。
阿川
生バンドがいるといいですね。
糸井
いいでしょう、バンドも呼びましょう。
なんだったらカラオケ歌ってもいいですよ。
生バンドの演奏で歌えるようにします。
阿川
いいんですか?
糸井
糸井の好きだった歌はこれって聞いたんで、
いまから歌います」。
阿川
よく聴くと「とうとう死んだ♪」とか歌ってたり(笑)。
糸井
わはははははは。
いくらでもできるね、こういう話(笑)。

阿川
ほんとにキリがない(笑)。
糸井
もうキリがないから、
きょうはこのへんでやめましょうか。
このタイプの話は、
次に会ったときにまた全然違うことを、
お互いに言いそうですけどね。
阿川
5年後くらいに、
また全然違うレベルの話に
なってくるかもしれない(笑)。
糸井
じゃあ、またやりましょうよ。
ぼくらが養老さんの年になったとき、
またできますよ。
阿川
養老さん、おいくつでしたっけ?
糸井
80くらいじゃなかった?
阿川
もっと上じゃないかしら。
糸井
スタッフに向かって)
養老さんっていくつだっけ? 
‥‥えっ、86才!
阿川
あら、だいぶん年上でしたね。
糸井
いやぁ、俺が悪かった。
養老さんのことを80才扱いしてた(笑)。
一同
笑)
阿川
じゃあ、私たちもそれまで元気でいないと。
糸井
そうですね、お互いね。
きょうはありがとうございました。
たのしかったです、またやりましょう。
阿川
役に立つ話かわかんないけど、
たのしかったです。
どうもありがとうございました。

おわります)

2024-08-26-MON

前へ目次ページへ次へ