なんとなく聞きにくい「老いと死」のこと、
女性の立場で本音を語ってくれるのは誰だろう?
糸井重里のことばを借りるなら、
「この人以外思いつかない」というほど、
この特集にぴったりの人物がいます。
そうです、阿川佐和子さんです。
まじめになりがちなテーマでさえ、
阿川さんの話を聞いていると、
なんだか心が軽くなってくるからふしぎです。
70代になってわかった老いと死のこと、
ふたりが包み隠さず語りあいます!
‥‥という建前ではじまった対談ですが、
のっけから力の抜けたトークのオンパレード。
ま、急がず、慌てず、のんびりいきましょう。

>阿川佐和子さんのプロフィール

阿川佐和子(あがわ・さわこ)

作家、エッセイスト、小説家、女優(かもね)。

1953年東京生まれ。
慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。
報道番組のキャスターを務めた後に渡米。
帰国後、エッセイスト、小説家として活躍。
1999年『ああ言えばこう食う』(檀ふみとの共著)で
講談社エッセイ賞。
2000年『ウメ子』で坪田譲治文学賞、
2008年『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞。
2012年『聞く力――心をひらく35のヒント』が
年間ベストセラー第1位でミリオンセラーとなった。
2014年第六十二回菊池寛賞を受賞。

前へ目次ページへ次へ

第10回

通夜のにぎやかな人。

阿川
昔、文藝春秋から
『私の死亡記事』という本が出たの、
ご存じですか?
糸井
いや、知らないです。
阿川
いろんな人たちが、
自分が死んだときの記事を
新聞記者のような気持ちになって
書くっていうのをやったんです。
私、おもしろい企画だなと思ったから、
笑っちゃうような原稿を書いたんです。
私は96才で死んだということにして、
「それにしても美しい人を失った。
余談だが、美人長命という言葉が
辞書に載るようになったのは、
阿川佐和子がきっかけであったとは、
あまり知られていない」とか(笑)。

糸井
いいですねぇ(笑)。
阿川
私は好き勝手に書いたんですけど、
そういうふざけたものってわりに少なくて、
みんないかに功績を残したかとか、
どういう仕事をしてきたかとか、
そういうことを書く人が多かったのに、
私、驚いちゃって。
そんなにみんな評価されたいのかなって。
糸井
ぼくはもうまったく逆ですね。
さっきのお葬式の話もそうですが、
ぼくは大昔から
「通夜のにぎやかな人間になりたい」
というのが人生の目標ですから。
もしノーベル賞をもらったとしても、
みんながノーベル賞の話をしてる葬式なんて、
ぼくはうれしくないです。
阿川
お通夜がにぎやかな人間になりたいんですか?
糸井
昔からそれが憧れなんです。
悪い評判でもなんでもいいから、
そこで爆笑があるみたいなお通夜がいい。
だから勲章がなんとかって、
みんなが読み上げてるような葬式だと、
それで話が終わっちゃうじゃないですか。
要は、立派っていうことについては、
ひとことで言えちゃうんだけど、
一緒にバカをした話とかは
なかなか終わんないんですよ。
阿川
そうそう。
糸井
そういう似た考えを持ってる人と、
ぼくはわりと仲がいいような気がします。
勲章的な場所にも立ってる谷川俊太郎さんも、
じつはそっちの人じゃなくて、
「谷川さんはこんなふうにくだらなかった」とか、
ちょっと笑われたい部分があるはずで。

阿川
じつは谷川さんって、
母の遠い親戚なもんだから、
母が亡くなったときにお電話したんです。
まだコロナ禍だったんですけど、
谷川さんに母が亡くなりましたって報告して、
一通り話をしたあとに
「コロナだけども大丈夫ですか」とうかがったら、
「ぼくはコロナで死ぬ前に、
コロんで死にそうだよ。
足がもうヨレヨレなの」って。
この人はこの期におよんで、
まだそんな冗談を言うんだなと(笑)。
糸井
あの人はカッコつけたい気持ちも、
ぜんぶ語る人ですから。
阿川
ほんとうに正直なんですよね。
なんなんでしょうね。
糸井
あの方もやっぱり通夜が長くなると思います。
阿川
私もそういう色彩の溢れた人になりたいです。
糸井
それにしても阿川さんは、
いまいろんな仕事をされてますよね。
忙しいですよね、いま。
阿川
なんだか忙しいです(笑)。
というのも、テレビが増えたんです。
でも、ぜんぶ魅力的な番組で、
さっきの瀬川瑛子さんの話も
番組のゲストでいらしたときの話なんです。
その番組は、鶴瓶さんと一緒にやってて、
鶴瓶さんはいま72才だと思うんですけど、
その番組のコンセプトが
「私たちより年上の人をゲストに呼びましょう」という、
まるで老老介護みたいな番組で。
糸井
いいねぇ。
阿川
出てくださる方も、
みなさんおもしろい人ばかりなんです。
中村メイコさんがお亡くなりになる前に
番組に出てくださったんですけど、
はじまる前にお嬢さんが、
「もうだいぶん歳なので、
トークどうなるかわかりませんけど」って。

糸井
ほう。
阿川
私もどうなるだろうと思ってたら、
番組で神津善行さんとの新婚時代の話になって、
当時、神津さんに「何が食べたい?」って聞いたら、
「ワカメの味噌汁」っておっしゃったと。
でも、中村メイコさんは2歳から女優をやってて、
ワカメがどこに売ってるかもわからない。
それでお魚屋さんに行ったら、
乾物屋だって言われて、乾物屋に行って、
乾燥ワカメを買ってきたものの、
それをどうすればいいかわからない。
だからお湯をはった鍋の上にぜんぶ入れたら、
ものすごい膨らんじゃったそうなんです。
そのときのことを中村さんが
「ブリヂストンのタイヤみたいなのができたの」
っておっしゃるんです。
糸井
うん(笑)。
阿川
そういう話をへぇーって聞いてるうちに、
また別の話になって、美空ひばりさんの話もされて、
それからまた新婚時代の話に戻って、
「主人にごはんをつくらなきゃいけないと思って」と、
中村さんが話しだすから、
私は「あ、はじまっちゃう!」と思ったんだけど、
鶴瓶さんは「うん、うん」って話を聞くんです。
そして中村さんが
「主人が『味噌汁が食べたい』って‥‥」と言うと、
鶴瓶さんがすかさず「ワカメやろ?」って(笑)。
糸井
もう漫才になってるよね(笑)。

阿川
そしたら中村さんも
「そうなの、ワカメなの」って話を続けて、
「で、ワカメを買いに行って、
そうしたらこんなに膨らんじゃって」と言うと、
鶴瓶さんが「ブリヂストンやろ?」って(笑)。
もうね、そういうのがおかしくて。
糸井
素晴らしいですね。
鶴瓶さんはそれがやりたかったんでしょうね。
阿川
年上の人に話を聞くとやっぱりところどころが。
ものすごくしっかりされてる方もいるんですけどね。
糸井
ほとんどの話が大丈夫なんだけど、
時々、ちょっとだけ混じるんですよね。
阿川
そうそう、ちょっとね。
そこが絶妙な味わいなんですよね。

(つづきます)

2024-08-25-SUN

前へ目次ページへ次へ